はてなブログに移行します。移行先は こちら です。7月~8月には移行し、こちらの記事は削除させていただきます。
更にお寺について調べていると、
こちらがちょっと近くで有名みたいって事で
やってきました。 延命寺 です。

こちらのお寺は、ちょっと山の中に有りまして、
徒歩、または車で来ることになると思います。

駐車場もちゃんと有りますので、問題有りません。
ちょっと正面の入口まで戻ってきて中の方へ
いい感じの緑に囲まれた門になってます。

当日は、工事をしている建物が有りまして、

どっかんどっかんやってましたわ。
こちらのお寺ですが、緑に囲まれたお寺って

感じになっていまして、
周りにも紅葉がいっぱい。

どの建物がどうってよくわからないんですけど、
緑の中に、色々な建物が

いい感じで有ります。
多分奥の方に有るこちらが本堂だと思います。

隣には、中を公開している、お堂が有りまして、
そちらで拝んで来ました。

こちらのお寺ですが、秋の紅葉が色づく頃に
やってきたら、さぞきれいだと思います。
横の山に渡って紅葉がいっぱいなお寺でした。
写真ではさらっと紹介しましたが、
おかはんは数度途中で休憩しながらの参拝でしたわ。
こちらがちょっと近くで有名みたいって事で
やってきました。 延命寺 です。

こちらのお寺は、ちょっと山の中に有りまして、
徒歩、または車で来ることになると思います。

駐車場もちゃんと有りますので、問題有りません。
ちょっと正面の入口まで戻ってきて中の方へ
いい感じの緑に囲まれた門になってます。

当日は、工事をしている建物が有りまして、

どっかんどっかんやってましたわ。
こちらのお寺ですが、緑に囲まれたお寺って

感じになっていまして、
周りにも紅葉がいっぱい。

どの建物がどうってよくわからないんですけど、
緑の中に、色々な建物が

いい感じで有ります。
多分奥の方に有るこちらが本堂だと思います。

隣には、中を公開している、お堂が有りまして、
そちらで拝んで来ました。

こちらのお寺ですが、秋の紅葉が色づく頃に
やってきたら、さぞきれいだと思います。
横の山に渡って紅葉がいっぱいなお寺でした。
写真ではさらっと紹介しましたが、
おかはんは数度途中で休憩しながらの参拝でしたわ。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇