今回も帰りにこちらの温泉へ
一志温泉 やすらぎの湯 へ

こちらはいろいろな施設が併設されており、お風呂はその一部です。

入口はこちらです。
入場料はこちら 550円と休めの設定です。

がよ~く見てください。
年間30000円… 週に2回来れば元が取れます。
お食事処です。

でのれんです。

アルカリ単純泉とありますが、すごく温泉らしいぬるぬる感。
値段の割に良い感じのお湯に仕上がっています。
この温泉で年間30000円 老人は20000円を考えると通うわけです。
当日もすごい人でした。
中ですが、そんなに広くは有りません。
内風呂が二つあり、人気で増設された感があります。
私も地元だったら年間パスでしょうね。
津にお住いの皆さまは 年間パスをおすすめですね。
津市もいい仕事してますよね。隣接の施設って 保健所と介護施設。
図書館ですものね。風呂で倒れてもなんて考えてはいけませんが…
で目立つ看板が

調べてみたら 吉田沙保里さんって こちらが地元だったんですね

にほんブログ村

にほんブログ村