という事で前回、特に何もないところを来たので
先に予告してしまいましたが、
とうとうココまでやってきました。 木津川渡船です。

隣に有るこの大きな橋は


後で知ったのですが、この橋も人が歩いて渡ることが出来る
ようです。それにしてもこの橋、意外と長いですよ。

私が到着した時はちょうど、係員の方が
船から帰ってきたところ… 最悪じゃ~
って事で、ココでかなりのロスタイム。
ぶらぶらするにも周辺には何も無いし…
寒い中待合場所で待機です。
でやっと乗車出来た船ですが、

この船、扉が自動ドアじゃないか~
最新式? いや~船は多分今までの中で一番古いと
思われます。
そんな感じでやっと、船町側の渡船場を

後にします。 この乗船時間もそんなに長く無かったですよ。

あっという間に対岸の 住之江区平林北側
乗り場に到着です。
ココの乗り場の建物。なんか竜宮城?

と言うことで、このぶらぶら旅の渡船乗車は
これが最後となりました。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇