紀伊田辺に有ります、闘鶏神社です。

最近、世界遺産に追加登録されました。

闘鶏神社って 弁慶が、源氏、平家のどちらに着こうか
鶏を戦わせて決めた所って有りますが
何故か 競馬記念碑…

お馬の銅像も?

現在でも例大祭で競馬を奉納されていたらしく、現在では場所の都合でできなくなり
今は 御田祭 で馬が街を歩くようです。
こちらが社務所方面。

中も一部公開されていました。
こちらが本殿

中はこんな感じになってました。

弁慶と湛増の像です。

駐車場ですが、本殿前に… と書き込み有るのですが、
1枚目の写真の通り、車両禁止のついたてが…
でまあ良いかって思っていたら有りました。

闘鶏神社有料駐車場の斜め前に…
でもこの駐車場。タダの広場って感じで本当に良いのか考えてしまいます。

にほんブログ村

にほんブログ村