goo blog サービス終了のお知らせ 

私を探さないで!!

花山温泉へ

先日は風呂の日でしたが、今回の風呂の日は体調不良で
家で待機でした。

その前に久しぶりに行った花山温泉の記事です。
玄関の写真は忘れましたが…
待合室は、明るくきれいになってます。
今話題の大野さんのユニホームが展示されていたり

なんか増えたんじゃない…?
色々な方のサインも展示されています。

前々から有りますね。
こちらの温泉成分でコーティングされた
品物達です。

こちらが温泉入り口
奥のピンクののれんが女性側ですね。

私の場合、半年に一回程度ですがこちらにやって来ます。
なんか体の脂分がきれいに取れるというか。
体がさっぱりするんですよね。嫌がる人は嫌でしょうけど。
やっぱり炭酸成分が効いているのでしょうか

お風呂上がりと言えば、牛乳?
やっぱりビールでしょ。
でも、他府県から来られる方が多いのにそう言う訳にも
行かないでしょうから。
なんででしょうかね、ノンアルコールのビアサーバーが
設置されてました。こんなの見たの初めてじゃ。

本当にマネージャー辞めたようですね。
HPも更新されている様で、温泉観光実践士の陰も無くなってます。


いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 

コメント一覧

batasyan
@southandnorthface いつもありがとうございます。
風呂上がりは牛乳と言いますが、そんなの建前ですよね。
ビールが良いに決まってます。この温泉は有名になってしまって、今では県外の人の方が多くなってしまったので、こうなるのも仕方ないかと。和歌山で日中1100円だと地元の人も簡単に来ることは出来ません。
southandnorthface
やっぱり湯上がりといえば、ルービーですね。
昭和の頃は居酒屋に駐車場があるのが当たり前でしたが、今はなにかと締め付けが厳しいのでノンアルのサーバーとは時代を反映してると感じました。
車が前提の温泉地だと、だいたいこんな感じになっていくのかもしれませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「温泉・銭湯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事