駅のホーム(  ̄▽ ̄)先日、ホームドアが付いてビックリしたのですがモニターが付いていました。日々、進化しています。 . . . 本文を読む
駅のホームに、ホームドアが付いてた( ゜o゜)昨日の夜には何もなかったのに一晩で工事して、いきなり(  ̄▽ ̄)すごいねまだ設置されただけだけど明日には稼働するのかな?もともとの乗車位置からは、若干ズレとるよね . . . 本文を読む
10月01日から、またタバコが値上がりする。((( ̄へ ̄井)一箱50円も上がる。以前、250円から500円にドカンと上がっていまSeventStarsは一箱510円。それが来月から56 . . . 本文を読む
長崎県壱岐市にある清石浜に来ました。清石と書いて「くよし」と読みます。晴れて、お日様は照っていますがかなりの強風です。時化てるので、帰りのフェリー🚢はどんぶらこーってなるのを覚悟しないといけません( ̄▽ ̄;) . . . 本文を読む
久しぶりにミニセグウェイでお散歩(  ̄▽ ̄)福岡市西区徳永です。旧忍者村があった場所です。中途半端に時間があいたので、そんなときはここに来て散歩します。近くには民家もありますが、てっぺんまで上がるとクルマや人が通らず、ちんたら散歩するには丁度いいです。売物件の大きな別荘の辺りをウロウロ。もう少し景色がいい所に移動して写真撮ればよかった。道の真ん中に大きなキリギリスがいた . . . 本文を読む
壱岐での所用を済ませて、博多港に向かいます。「多少波があります」とのアナウンス( ̄▽ ̄;)まあ船の揺れとしては、全然、大したことないんだろうけど、フェリーが、どんぶらこっこ~♪どんぶらこっこ~って大きくうなづく。( ̄ー ̄)二等船室の窓までしぶきがザバァーって船首が上がって🚢波にスクリューがはまったと . . . 本文を読む
所用のため、長崎県壱岐に向かいます。博多港、なかなか用事が無いと来ないトコなので、とても新鮮です。博多港13時45分発のフェリーで、芦辺港まで行きます。フェリーが大きいので、ズンズン進んで行きます。そして、いよいよ外海へ(  ̄▽ ̄)んで、二等客室でウトウトすること約2時間。芦辺港に到着しました。壱岐は、さすがに海の広さが違います。なんとなく壱岐の町並みは、 . . . 本文を読む
今日1日しかスケジュールが合わなかったので熊本県に日帰り出張です‼️(* ̄∇ ̄)ノなんとか予定終了。いまから福岡に帰ります‼️写真は近くの駅だけど、帰るのはクルマで九州道( ̄ー ̄)3時間ノンストップで、うぇーい‼️ . . . 本文を読む
うどんウエストとFM-FUKUOKAモーニングジャムのコラボ企画ナカジーつけ汁を食べました。つけ汁は、肉うどんの汁に山かけがプラスされてて、別皿でゴボウ天まで付いてる‼️(* ̄∇ ̄)ノ倍麺を頼むと、かなりのボリュームつけ汁に白飯🍚を落として食べるのもアリです。08/23(日)で終了です( ̄ー ̄) . . . 本文を読む
庄内にある「やきにく王国」に行きました‼️(  ̄▽ ̄)お盆で実家に帰ったあと、どこかで夕食をみんなで食べようということになって\( ̄0 ̄)/兄はとっても焼肉が好きです。うぇーい‼️(* ̄∇ ̄)ノまさに天国への階段‼ . . . 本文を読む
フォレストアドベンチャー糸島です。途中、白糸の滝の観光客で大渋滞するので、予約時間の1時間30分前に家を出ました。それでちょうど良い時間に着くぐらいでした。ハーネスをガッチリ身に付けて、命綱をワイヤーに括りつけながら、ユラユラ橋やボルダリング、ロープを伝って、高い木の上を渡り歩いていきます。命綱をつなぎ変えながら進むのですが、ハーネスには滑車とフックの . . . 本文を読む
なんか、また夏に戻ったような暑さです。お出かけ前に近所のスーパーで飲み物を買いました。今日はコーヒーではなく、ミルクティーの気分でした。飲んだら味がうすっ!!(゜ロ゜)二番煎じか!? . . . 本文を読む
最近、玄関の足元に黒いツブツブが落ちてるなぁ( ̄O ̄)って思ってました。木の実?(゜.゜)いやいや~よく見るとなんかのフン!!木に毛虫がいるんだな、とは思ってたのですが…!!(゜ロ゜ノ)ノな、なんじゃ、こりゃー!!でかい!!でか過ぎる!!さっさと駆除しちまおうと思ったのですが、これ、なんの幼虫?アゲハ . . . 本文を読む