タイチってなにしてたの!?

背筋を使う滑り

ここ数年の僕のスキーの目標は

「板の走る滑り!」

上手い人達はターンとターンの切り替え時に板が加速するように見えるのです。

言葉で説明するならば

ターンするときにスキー板がしなる。

しなったスキーはターンが終わると解放されて戻ろうとする。

その、戻ろうとする板の反発を前に進む推進力とする事が出来ると、板が走るとなるわけです。


これがとてもとても難しい。


雪質に合わせて板を踏み込む量

スキーに乗る位置

解放するタイミング

が合わないと走りません。

または走ってくれても、次のターンに入れないと何の意味もありません。


その走る滑りをする為に今年はスキーに乗り込む位置を変えています。

具体的には踵に乗る。

今までよりも数センチ後ろに乗れるように足裏の感覚を研ぎ澄まして滑っています。

これが体には凄い負担になるんです。


スキーは前に進むのに後ろに乗ろうとするから

特にターン後半に背筋がミシミシいう感覚になります。

体には板の走るポジショニングを馴染ませる為に自分が出来る最大限で後ろに乗る。

どんな時も後ろに乗る。

ある意味で言うと、背筋に負担がかからないような滑りはしないようにする。


そんな状況で滑り続けると1日が終わった時には背筋が痛い。

最初は腰が痛いのかな?

と思ったのだけど、背筋が筋肉痛になっていた。


辛い滑り方だけど本人でも板の走りは感じられている。


今シーズンは、このポジショニングをマスターしたいも考えています。

これをバイクにつなげると!?



次回で(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事