goo blog サービス終了のお知らせ 

タイチってなにしてたの!?

解消!

今日も現場に佐藤監督が来てくれました。

俺の環境って「プロレーサー」に近いよな(笑)

必ず周りに人が居てくれて悩みを聞いてくれる。

今日はさらにアキラさんまで見に来てくれました。


エンジンセットは佐藤監督から

走りはアキラコーチから指導を受けながら走行しました。


昨日のWJ平野さんに力のおかげでマシンは普通に走るようになりました。

朝一は路面のコンディションがイマイチ乾ききっていないようだったので見送りました。

整備もしたかったのでちょうどよかったかな(笑)


2本目から走行開始!!!

路面は2ヘヤと最終ヘアピンが濡れている状況で怖かったけど路面のグリップは問題なし。
(リアに荷重を掛けすぎると滑るけど、許容範囲内)

ハーフウェットとしてはタイムもまぁまぁかな。


3本目には100%ドライになり気持ちよく走れました。

ライダーとしての体の動きは良いと思います。

アキラコーチにも

「コーナーリングは速いよ!」

と褒めてもらえました。

乗っていてもバンク角を今までよりも深く取れるようになった事で小さく曲がれてると実感できています。

うん!これは完全にスキートレーニングのおかげだ!
(スキートレーニングの良さは今度書きます)


キャブはネガもありますが、佐藤監督のおかげで徐々に仕上がっています。

午後2本目は今日で一番走りやすいセットを出す事が出来て気持ち良く走れました。

タイムは良いとは言えませんが、「気持ちよく走れた!」事に満足。

杉山さんを引っ張ってあげたら杉山さんもそこそこタイムを出せたので良かった。

問題は杉山さんの方がコーナー速くて、オフィシャル仕事していた石川から

「タイチより杉山さんの方が速かったよ!」

って言われてしまった。。。

はい。

一緒に走っている自分自身が一番良くわかっています。


気持ちよく走れたので練習を切り上げました。


最近、仲良くさせて頂いているハゲタカレーシング二枚看板、ハゲ男爵さん&ハゲ専務さんと談話させてもらってから帰宅。


帰宅後はアキラさんと岩崎さんが瑞騎に線香をあげにきてくれて、岩崎さんは釣ったカワハギをお土産に持ってきてくれて、みんなで美味しく頂きました!!!

お酒も進みつつ楽しい時間を過ごせました。


明日は岩井へ行きます。

3連チャン練習はキツイですが走ります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事