はちろうのバス釣り日記

バス釣りのブログです

2023年8月18日(金)

2023-09-05 18:57:37 | 釣りレポート
2023年8月18日(金)
ゴーゴーガイドサービスからサワラ狙いで出船。
サワラ釣りは跳ねてるところをみつけて、キャストするらしいんだけど、跳ねてるとこは発見できなかったな。まだ時期が早かったようです。
また時期をみて釣りに行きたいと思います。
サワラは諦めて、タチウオ、マゴチ、デカアジ(写真なし)を釣って、お土産は何とか確保!!








2023年6月24日(土)

2023-06-26 19:01:00 | 釣りレポート
ゴーゴーガイドサービスから友人3人で出撃しました。
https://gggs.jp/
キャプテンは気さくで、とても楽しい時間が過ごせましたよ。

5時出船で10時帰着の5時間便です。狙うはシーバス、マゴチ、クロダイ・キビレ。
年長でもあるし、僕はトモを選択してのんびりやりました。
結果、持ち帰りは美味しそうなシーバス2匹!!実際美味しかったですし、このサイズになると食べ応えがありますね。
写真は1匹しか撮ってませんが、こんな魚を2匹です。もう釣れた魚全て写真撮るとかしなくなりました。



シーバスは、僕以外の人はバラシ祭りでしたね。バラシなければ場荒れ少なく、もうちょっと釣れたかなーですが、全員キャッチできました。

クロダイ・キビレは、キビレが4匹でしたが、臭そうな予感がしてリリース!4匹全てクレイジフラッパーのフリーリグでした
友人がキビレ無双になり、信じられないくらいかけてました。チニングにはまるのかな。





最後にマゴチは、残念ながら僕には釣れませんでした。断トツで釣りたかったんだけどな。
友人は1匹釣って、とにかくコリコリで美味しかったとの感想をきいたので、夏の間にリベンジしたいところです。




2023年2月4日(土)

2023-02-06 08:28:00 | 釣りレポート
2023年2月4日(土)
林遊船からシーバス狙いで出撃しました。
こちらは、自宅から30分かからない近場なうえに、半日便があり短時間で釣りができる素晴らしい船宿!!
釣りとしては、真冬のためジギングがメインでそこそこ釣れるかなと思っていたんだけど腕が悪いせいもあり2匹キャッチ(船中でビリ)で終了。
昆布締めとムニエルで美味しくいただきました。






2022年4月9日(土)

2022-04-27 16:25:36 | 釣りレポート
2022年4月9日(土)
奥多摩フィッシングセンターに行ってきました。
キャッチは4匹と相変わらずの貧果でしたが、釣った魚を摘みに飲むビールは最高でした!


















2022年2月13日(日)

2022-02-13 15:45:00 | 釣りレポート
2022年2月13日(日)
自宅から40分で行ける朝霞ガーデンでトラウト釣ってきました!
3時間券で5匹しか釣れません。。。
釣ってる人はドラグ鳴らしまくってますね。
短時間での釣りの選択肢として、エリアトラウトに取り組んでみるつもりです!