goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹勝っても勝っても?(136)

2005年06月14日 | スポーツ
本日で残念。
勝率が1位でロッテ5000万獲得決定らしい。

IMG_0001
IMG_0011
IMG_0022


我が鷹軍団が、勝っても勝っても、なかなかその背中が大きくならない。
杉内投手も好投、外国人、歌舞玲羅選手が同点のHR.
初めて我がブログで命名しました。先日の満塁ホームラン。
これで頭鈴田、芭亭星選手に次いで、命名しました。三選手。
これから夏場を目がけて、ロッテ追撃だ。

これらの外人と、小兵である稲嶺、荒金など若手が活躍すれば、
ロッテ追撃できる。

今日もロッテは小林投手117球で完投。すごい。
でも、ロッテ投手陣、このまま夏場を乗り越えられまい。
そーあって欲しい。

さて我が投手陣は、和田投手がやっと、力を出し始めた。
あとは、新垣投手の復帰だけ。
梅雨、夏場を乗り越える体力を温存?しておくことも大事。

我が鷹は、交流戦2位?
あと2試合を残すが、気分を切ってはならない。

我等ファンも、これからが、本番と思って応援に、力を入れて・・・・。

しかしながら、この交流戦を通じて、感じた事だが、我が日本のプロ野球
なかなかのもの、良い選手が、各球団にいるものだ。
しらない選手、例えば横浜の金城選手のプレーには、ほれた。
その肩、足、打撃。

サッカーに負けられない、もっと、野球の魅力を伝える努力をして、
ファンの目線を、さらに、研究して、オリジナルなサービスを見せて欲しい。

写真は、先発メンバー、歌舞玲羅選手が同点のHR、7回のメンバー表。

人気blogランキング






福岡鷹5000万獲得予想?降臨論いかに?(135)

2005年06月14日 | スポーツ
さあー今日から、最終3連戦である。
首位ロッテは、なんとヤクルト様(古田様)に対し、3連敗を希望します。

我が鷹は、横浜銀行様と銀行対決(この呼称は、すでに我がブログで放送済み)で3連勝だ。
従って、5000万円は、ここ九州へ!

遺骨争いではなく、賞金獲得争い。
兄(瀬戸山代表)、弟(角田代表)は、こころ、穏やかではなかろう。
ボビーは、永久監督とか?うーんタイミングがよすぎる。なんと!

でもやっぱり5000万の行方はきになるなー。
私には1銭も、来ないのに、どうしても気になる。

今日の朝刊は、真っ黒ジャックと称して、例のクロユニフォームを着て応援とか。
昨年の白に次いでの、企画。

昨年は、球場が、白くて、選手には、大変不評。見にくいからだ。そーかー?
ブラックホーク降臨とか、やはり此の場合は、・・・・・・光臨(ご来訪)が良かったなあー。

ご存じのように、お払いでは、降臨の儀は、つぎに昇臨の儀を残す事になる。
やはり、まだ勉強不足だ。

次ぎに昇臨の行事を残したら、ブラックホーク様はその行き場が???

まああ真面目に考えたらこんな事が、頭に浮かんで来た。
昨年の反省を下に、クロ基本だから、ロッテ似かなあ。
でも球団カラーは、黄色(阪神似)。

色の事、色々考えたら、??。

今夜からの、戦い終われば、落ち着いて、通常戦にもどる。
やっと落ち着いて、野球を観戦できそうなのは、私だけかなあ?

人気blogランキング



大飛躍です!我が福岡鷹ブログ。(134)

2005年06月10日 | スポーツ
大ニュースです。我がブログ”福岡ソフトバンクホークスを科学する”がGOOGLE検索
で初めて20位を切って、本日16位!です。
YAHOO様で,あっと100位以下まで落とされて?しまい、良い勉強をしました。
”・・・・・・科学”で検索は、当然1位ですが、”福岡ソフトバンクホークス”だけでの検索
が16位!

一人で祝杯を、今夜上げます。私は、変な人物であります。
しかし、交流戦が、地元でありますから、ヤクルト古田采配をじっくり見学しなければ。
いまからでかけます。じ、じゃーね。
IMG_0003
IMG_0036
IMG_0049



帰りました。
古田選手7回から出場でした。
結果は、頭鈴田選手のHRの、2点のみ貧打というか投手戦というか。

我が鷹は、チャンスにバント失敗という課題を残しました、またまた。
それに、城島捕手が、若手投手には、ずばり?を言って、指導?教育?
をしてる姿を見ました。神内投手が交代して、ベンチに下がるとき。

今季初勝利、倉野投手、我がブログでは、裏3枚の3枚目に上げていた投手である。
おめでとう。まだこんな事で満足してもらったら困る。
丁寧に投げていて、好感がもてる投手になった。
先発で、あと5勝は、してほしい。
IMG_0050


しかし今日の5回までは、もったいない、せめて6回まで投げないと、後が計算できない。
三瀬投手がもどるまでは。
0対2で勝利。幸先がよい。

さーこの勢いで、5000万だ。

写真は、先発メンバー、ダイナミック神内投手、出たあ古田会長、リードしたビジョン。



福岡鷹、鯉打倒!(133)やっぱりMLBへ!

2005年06月09日 | スポーツ
なんとこの試合全てがホームラン。
川崎選手も驚きである。

ただ、城島選手が、ヒーローで、うれしいが、少々不安になってきた。
彼の牽制、リードをこれだけ広島鯉に見せつければ、前回の阪神戦にも放送したが
すごいの一言である。

観衆まで、オーと驚く牽制だ。
リードは、内角を利用して、上手いと思う。
この事は、何度も誉めてきた。
今季まだまだ半ばで、これからだが、彼が故障しない限り、夏場をロッテ下降曲線で
彼の活躍が多いに期待できる。

過去、すぐ1球目を打つ、傲慢、捕球下手、やんちゃのイメージがあった。
今季は変身した。これはMLBを意識して、プレーしているに違いない。

ただ我が鷹には後継がいない。彼も過去投手(工藤ほか)から教わった。
そこで、育ててMLBに行って活躍して欲しい。

カモメの夏場、下降へ、間違いない?
我が鷹も、投手が少し安定してきた。うれしい限りだ。
芭亭星選手、頭鈴田選手、の外人組も夏場楽しみである。

さーここ福岡で、ヤクルト古田捕手との戦いが、楽しみである。
五千万の行方?さー我が鷹が一層近くなった。
追い込みが始まった。
我が鷹は、ここ地元での残りの戦い。

戦う相手(ヤクルト、横浜6試合)が、ここ地元とは、少し鷹に有利かな?

追記
我が友人が、帰りの新幹線のグリーン車で、広島から座席が、王監督と背中合わせで、
感動してメイルが今入った。
ちゃんと挨拶すればいいものを。黙って同じ空気を吸って満足のようだ。
せっかくだのに。へたくそだ。






来るか?福岡鷹!と不思議な本。(132)

2005年06月09日 | スポーツ
苦しい戦い、虎、巨人6連戦を5勝1敗。
予定どうりで、マスカットぶどう球場へ。
エース黒田投手の気迫にまた、破れた。

杉内投手まも敗戦。かれの自然球場で、夜間冷えれば肩が悪くなる病気は
治っているはずだが?ロッテも強いし。

さて昨夜は、スポーツニュースだけで拝見。両者、勝ててよかった。
野球を、サッカーと比べて、色々考えたが、詳細は別掲(放送)する。

インターリーグ、我が鷹好成績なのに、先行する、ヤクルト、ロッテの後塵を拝している。
しかし、我が鷹は、ここ福岡地元で6試合残している。

以外と5000万は、我が鷹が近いかも。でも今季地元の勝率が悪いので、ここいらで
気分転換して連勝したら5000万だ、投手陣容も、なんとか整った?いや、ぼやーと解ってきた。

先発より、中継ぎ、押さえと見えてきた。
やっと、来るか、いや来たかという感じである。やれやれ。

それにしても長いインターリーグ、来年に課題を残したが、論議がまたれる。
日本独自の形を作って欲しいものだ。

きらり選手は、神内投手、稲嶺選手、やはり若い。
まだ、光っていない選手は多い。
和田、斉藤、新垣投手などなど。
活躍当然は杉内投手、など。

なかなか上手くいかないものだ。
ジーコ監督ではないが、技術論ではなく、ここまで来れば、精神論なのだ。

あーそう言えば、旧広岡監督、森監督の愛読書は、私と同じ、中村天風氏の高価な本。
我が鷹選手も、心の技術を磨く勉強を、是非してほしい。

ロッテ追撃の、第1条件かもしれない。
1冊10000円以上の高価な本だが、10回読めば、1冊1000円になる。
人から借りて読めば、不思議だ、その効果がない。

なにかが、そこにありそうだ。今でもわからない。不思議な本。