goo blog サービス終了のお知らせ 

NPB非公認!プロ野球ナイトBLOG

「NPB非公認!プロ野球ナイト」のスタッフによる最新情報、コラムなどをお届けします!

広島市民球場に行ってきました

2009-03-15 21:33:49 | ひげいとう
 14日土曜日、私ひげいとうは、広島市民球場へ行ってきました。
昔から、パリーグを主に観ていたので、今まで行く機会がなかったのですが、
これが最初で最後の訪問になるでしょう。

 ふくやんが、「必ずここへ帰って来る」で書いたように、広島市民球場ではまだオープン戦が開催されるわけですな。
おかげさまで、広島市民球場観戦間に合いましたよ。オープン戦ですが。
あとは来週の阪神戦で、本当に最期の試合を迎えます。

 試合は、広島もヤクルトも打線はまだまだで両チームのファンは心配してね、
といったところ。
ヤクルトが、走れば盗塁失敗、走られまくって盗塁失敗という、機動力とその防御はどうなの、
という点が本当に心配かも。

 試合終了後、球場の前に大勢の人だかりが。
中には、野宿道具を背負ってる人もちらほら。翌日に新球場のチケットが発売されるということで、
その徹夜順番取りのようでした。お疲れ様。

 新球場も見てきましたよ。広島駅から徒歩10分。
球場本体は、ほぼ出来上がってましたが、周辺道路の舗装などの整備や細かい内装がまだまだで、
只今突貫工事中という感じでした。こちらもお疲れ様。

 新球場、完成の暁には行きますよ、いつか。

ひげいとうリサイタル

2009-03-11 02:04:51 | ひげいとう
音の球宴、ひげいとう熱唱 について。

 3/8(日)の阿佐ヶ谷ロフトAは『音の球宴vsプロ野球ナイト』ということで、
昼間は「プロ野球・音の球宴」、夜は「プロ野球ナイト31」という、
イベントのダブルヘッダーだったわけです。

 で、音の球宴では12球団歌カラオケマスターとして、
不肖ひげいとうが12球団歌メドレーを披露いたしまして、その時の写真です。

 歌ったのは、

南海ホークスの歌
近鉄バファロースの歌
ビバ・オリオンズ
ファイターズ賛歌
阪急ブレーブス応援歌
若き獅子たち
行くぞ大洋
とびだせヤクルトスワローズ
それ行けカープ
燃えよドラゴンズ!
阪神タイガースの歌(六甲颪)
闘魂こめて

以上12曲、各ワンコーラスずつ。『音の球宴』の野球DJ中嶋さんからの指定。
南海ホークスの歌とビバ・オリオンズは、歌い慣れてなくて苦労しました。
阪急ブレーブス応援歌を思いっきり歌えたのは、感動ものでしたよ。
人生初ライブで、緊張しましたが、なんとか全曲歌詞を間違えずに歌えて一安心。

 皆様には温かい拍手をいただき、本当にありがとうございました。
『音の球宴』と『プロ野球ナイト』通しで両方来てた、オリックスユニフォームを羽織ってた金髪ギャル2人組には、
「今度『SKY』(オリックス・バファローズ応援歌)歌ってください」
って言われましたよ。ははははは。

プロ野球ナイト31、本日開催!

2009-03-08 00:50:50 | ひげいとう
 本日、3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAにて、
『プロ野球ナイト31』開催です!!
Asagaya / Loft A

 祝・WBC日本代表、第2ラウンド進出決定!
しかしWBCの宿敵・韓国戦が、まさかのコールド勝ちとは。
ある意味、一番意外な結果になったような気がします。
勝っても接戦―いきなり3点先取の後、松坂が2ラン喰らったあたりなんか、
そんな雰囲気がプンプンでしたが―あるいは…という予測でしたが。

 日本の勝ち抜けが決定したのでお祝いムード一杯で、
あと中国-韓国戦の途中経過なんかも眺めつつ、盛り上がっていきましょう。

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌ですが、
阪神と巨人の歌はありません。
DAM★とも で録音しようとしたら、どちらも「著作権上の問題で録音できません」
というメッセージが出てしまいました。
両方とも、名作曲家・古関裕而先生の曲なんですが、そのせいなんでしょうか?

 私、ひげいとうは、音の球宴 VS プロ野球ナイト・激闘ダブルヘッダー
の第一試合、14:00開始の『プロ野球音の球宴』で12球団メドレーを歌った後、
19:00開始の『プロ野球ナイト31』に登板します。俺もダブルヘッダーだぜ!

 というわけで、よろしくお願いします。


プロ野球ナイト31開催まで、あと1日!

2009-03-07 00:32:29 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと1日!!

 WBCは、日本が中国に苦戦したのとは対照的に、韓国は台湾に圧勝。
中国と台湾の実力差を考えると、日本は果たして勝てるのか? と心配であります。
本日の日本対韓国戦、日本が勝てば勝ち抜け決定ですが、そうでなければ、
翌日の試合に第2ラウンドへの勝ち抜けがかかります。
 その場合には『プロ野球ナイト31』が、みんなで日本代表を応援する場となります。
みんな阿佐ヶ谷に集え! がんばれ! サムライ・ジャパン!

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「SKY」オリックス・バファローズ応援歌/MEGA STOPPER
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 歌自体は、イイ歌だと思います。好きな歌です。これも録音し直せばよかったかな…。
MEGA STOPPERも関西では知る人ぞ知る人気インディーズバンドだとか。
でも、阪急ファンの ひげいとう としては、ブレーブスを消し、ブルーウェーブに変えただけでも、
未だに複雑な思いがあるというのに、そのブルーウェーブも消して、近鉄を吸収合併して、
バファローズと名乗ってるってのは、ねぇ…。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」

プロ野球ナイト31開催まで、あと2日!

2009-03-06 00:29:22 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと2日!!

 ついに、ワールド・ベースボール・クラシック本日開幕。
日本代表の初戦、中国相手に4-0の完封勝ちを収めましたが、
前回はコールドで倒した相手に、チャンスは潰しまくり、イチローは5-0と
いささか不安なスタートです。中国代表は、前日の秋葉原ショッピングで
リラックスできて、伸び伸び戦えたようです。

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「いざゆけ若鷹軍団」福岡ソフトバンクホークス応援歌/ホーク・ウィングス
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 ソフトバンクがダイエーからホークスを買収した後、歌詞のダイエーの部分を
ソフトバンクに変えただけで、この曲そのままの使用続行を決めたのは、いい判断
でした。曲自体が応援歌として歌いやすい良い出来だから、ということもあるでしょう。
単に曲を新しく作る金をケチっただけかもしれませんが(笑)。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」

プロ野球ナイト31開催まで、あと3日!

2009-03-05 00:31:54 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと3日!!

 そして、ワールド・ベースボール・クラシックも本日5日開幕。
開幕の日本代表先発も、ダルビッシュと発表されました。
期待と不安で、気分も高揚しております。他国のノリが今ひとつという話も
ありますが、だったら日本が盛り上げてやろう、と頑張るのはいいことでしょう。

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「熱き星たちよ」横浜ベイスターズ球団歌/ザ・ベイスターズ
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 後半の英語部分、舌が回ってないのはご愛敬、ということで(笑)。
この曲は、DAMステーションのカラオケだと映像付きなんですが、
98年の日本一当時の映像がたくさん見られます。今の横浜の惨状を思うと、つい涙が。
あと、中野渡が1カットだけ出てるんですが、誰かにチョークスリーパーかけられてタップしてるだけで、
全然野球してねえ(笑)。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」

プロ野球ナイト31開催まで、あと4日!

2009-03-04 01:15:26 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと4日!!

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「羽ばたけ楽天イーグルス」東北楽天ゴールデンイーグルス球団歌/狗鷲合唱団
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 一番新しい球団の歌ながら、変に今風に媚びない作りなのはいいですね。
球団歌・応援歌のスタンダードな作りにしたほうが、逆に古びないですから。
しかし、楽天楽天いわせるのが多過ぎなのは、いただけません。
歌い難くなっては、逆効果です。ひげいとうの声も途中で力尽きてます(笑)。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」

プロ野球ナイト31開催まで、あと5日!

2009-03-03 00:25:50 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと5日!!

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「それ行けカープ(若き鯉たち)」広島東洋カープ応援歌 / 塩見大治郎
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 いい歌です。…いや、私の歌ではなく、曲自体がいい楽曲だという意味で。
この歌が作られた年に初の優勝を飾るまで、25年もかかっているわけで、
その苦難の歴史を思うだけで、目頭が熱くなって参ります。
 この公開Ver.は改めて聴き直すと微妙に音程を外しているのですが、
ご愛敬ということでご勘弁の程を。

 ちなみにこの曲オリジナルの歌い手、塩見大治郎さんは『闘士ゴーディアン』
というマイナーロボットアニメ(一応タツノコプロ制作ですが)の主題歌も
歌っていて、球団歌とアニソンの親和性を感じさせてくれたりします。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」

#なお、昨日と今日のエントリーで1日違っているように見えるのは、気のせいです。

プロ野球ナイト31開催まで、あと7日!

2009-03-02 01:12:56 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと7日!!

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「ウイ ラブ マリーンズ」千葉ロッテマリーンズテーマソング/唄うマリーンズ
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 千葉に移転し、マリーンズとなった時に作られた歌。
当時は万年Bクラスだったチームの応援歌が「♪王者は驕らず 勝ち進む」
って何のギャグだよ、という感じでしたが、近年日本一~アジア王者になって、
この歌詞もぴたりとはまったのは良きことかと思います。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」

 さて、当日の夜は「プロ野球ナイト」ですが、それに先立つ午後は、
「プロ野球音の球宴」が行われるというダブルヘッダーなのです。
そして実は私、不肖ひげいとうが「音の球宴」でプロ野球12球団歌を歌います。
なんと、歌手デビューです。人生初ライブです。12球団メドレーですが。
というわけで、連日球団歌を披露しているのですが、当日唄うのは公開してる曲とは変わります。
お暇な方は、午後からロフトAにどうぞ。

プロ野球ナイト31開催まで、あと8日!

2009-02-28 13:12:06 | ひげいとう
 3月8日(日)19:00より阿佐ヶ谷ロフトAでの、
『プロ野球ナイト31』開催まで、あと8日!!

というわけで、私ひげいとうが唄うプロ野球球団歌・応援歌、
今日は、「青春のダイヤモンド」ヤクルトスワローズ応援歌/スワローズ応援隊
DAM★とも で無料アカウントを作成すると聴けます。
(ブラウザは Internet Explorer 6.0以上にて)

 ヤクルトの歌、というとみんな『東京音頭』を連想しちゃうせいか、
この曲は12球団で一番知名度が低い、というか存在すら知られてないのでは。
まだ少しは知られてた昔の『とびだせヤクルトスワローズ』は、DAMに入ってないし。
『とびだせ~』が演歌調なのに対し、『青春の~』は打って変わって、
80年代アイドル歌謡調。制作当時のセンスなので、今となっては中途半端に古いのが、
トホホな感じです。『とびだせヤクルトスワローズ2009』でもリメイクした方がいいかも。

前売りは、ローソンにて。Lコードは「さぁさぁ野球GO!(33895)」