
ぎふマナビストITサポーター倶楽部員の第2回自主研修講座が12日(13時30分~15時30分)、ふれあい会館2棟4階情報研修室で行われました。
参加者は20名を切りましたが、 題して、インターネット “セキュリティーについて” でした。
マイクロソフト社の動向も含め、時代にマッチした講座となりました。
講師はこの会の生みの親でもあられる県生涯学習センター上水流講師。
尚、不参加の方には講座レポートお知らせ方法をK会員が検討中です。
参加者は20名を切りましたが、 題して、インターネット “セキュリティーについて” でした。
マイクロソフト社の動向も含め、時代にマッチした講座となりました。
講師はこの会の生みの親でもあられる県生涯学習センター上水流講師。
尚、不参加の方には講座レポートお知らせ方法をK会員が検討中です。
岐阜県の地域密着型ブログが間も無くスタートします
よろしければ1度のぞいてください!
一緒に岐阜を盛り上げませんか?
http://gifulog.com/
たつや
凄くわかりやすい絵で印象的でした。
ボランティア精神!
サポーター倶楽部の活動予定表のA4に収まる表示の仕方教えていただき大変勉強になりました。最後の土曜日がはみ出ていたのです。
ご親切感謝します。
どうもどうも
Iさんよりメールで戴きました。
98、Me はお疲れ様というところですね。
オフラインでお使いなら心配要らないでしょうが・・・・・・。