人生もゲームも壁だらけです(笑)
とりわけ、最近実感している 「レベル70」 の壁について今回はアップしようと思います。
感じ方は人それぞれだと思いますが、レベルに応じて要所要所に 「壁」 だと感じるものがあるのではないでしょうか。
私はレベル70が「壁」だと、現在感じています😅
何が壁だと感じるのか❔
それはですね、
列車がエグい!!
飛行機は前からエグかったので引き続きエグいんですが、電車がねぇ……💦
最初は気のせいかな❔
とも思ったんですが、明らかに要求が厳しくなっています😨
書くよりも見て頂いた方がいいと思いますのでコチラをどうぞ😅
クリーム8とかやめてほしい💧
グラノーラとか在庫を根こそぎ持っていく😭

そんなに砂糖持ってないから💦
何気に畑の要求がキツくなった😱

鬼コーンチップス⤵⤵

鬼ポップコーン⤵⤵
松もヤバイ😵💦

痛いところを突いてきた⤵
ジャスミン❗松との鬼コラボ😱
キッチンペーパー8とかも無いわー

コショウとトマトの鬼コラボ(笑)

一部ですが最近はこんな感じです。
この他に鬼バター、鬼シロップの時があります😭
ネット情報だと、列車の時短が進むと、割合要求がエグくなるらしいですが、私はそんなに進んでないので、レベル的な要因だと感じています。
3時間~4時間おきにこんなエグい要求されたらたまったもんじゃありません💦
また、列車3本が鬼コラボすると悲惨です😱
しかし❗
壁は越える為にある‼️
もしくは迂回(笑)
抜け道、ほころび、何でもいいですが、その先に道があるのに進めない訳がない✨
というわけで、効果はそこそこ、実行出来る人、出来ない人、いると思いますが以下、エグい要求に負けない対策です(笑)
①列車で数量が多く要求される傾向のある物の在庫を多目に持つ
例:バター、チーズ、砂糖、シロップ、ポップコーン、コーンチップス 等
常にちょっと多めの在庫を持つようにすると、そんな無茶な要求にも応えることが割とできます。
②納屋アップに力を入れる
「在庫を多めに持つ」
これが言うほど簡単じゃないんですよね💦
地獄の納屋パンになるので、本当に納屋には力を入れるべきです✨
③工場を可能な限り立てない
持たないといけない在庫を減らす為に、必要だと感じない限り工場は立てません。
無理に建ててもあまり良いことが無い💧
建てていない工場の品物は列車では要求されないので、工場を建てる時は慎重に✨
④Facebook接続する
Facebookフレンドは猛者が多いので、大体のヘルプは埋めてくれます。
レベル150越えのクローバーハンターがウヨウヨいます✨
自分の力だけではどうすることも出来ない時、限界を感じたら接続してみると世界が開けます⤴
⑤工場の時短に力を入れる
要求がエグい品物は大体主要な工場の製品なので、出来る限り、主要な工場は時短に力を入れると楽になります✌
40%時短で早さを実感出来ると思います😊
ちなみに時短は50%まで可能❤️
⑥市場市場の箱を増やす
組合目標や他の記事でも書きましたが、市場市場の箱は「第2の納屋」です🎵
まずは目標である100を目指し、その先もコツコツ増やし続けると無理な列車の要求にも応えることが出来るでしょう😆
以上、皆さんも「壁」を感じたら試して見てください🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます