お久しぶりです!
面白い動画を見つけました!
何年か確認してませんが、世界バレエフェスティバルの最後に、
ギエムさんのグランパクラシックをまねて踊るマラーホフさん
マラーホフさんの甲ってきれいですよね~~
でも、これ、笑えちゃう!
しかも観客に大うけですね!
やっぱりバレエは楽しくなくちゃね!
お久しぶりです!
面白い動画を見つけました!
何年か確認してませんが、世界バレエフェスティバルの最後に、
ギエムさんのグランパクラシックをまねて踊るマラーホフさん
マラーホフさんの甲ってきれいですよね~~
でも、これ、笑えちゃう!
しかも観客に大うけですね!
やっぱりバレエは楽しくなくちゃね!
パリの炎の動画は以前もアップしたと思いますが、こちらはナタリア・オシポワさんとイワン・ワシーリエフさんのもの!
You Tube からまたお借りしてきましたよ~~
お二人はボリショイ・バレエで活躍後移籍なさいましたね。
たしかダンチェンコバレエに移籍したかと思いますが、ちょっとあいまいなまま書いてしまいました、すみません
お二人は公私ともにパートナーと、雑誌で読んだかと思います。
そういえば、ナタリアさんが、卒業間際に撮影されたドキュメンタリーDVDが販売されていますが、
その中で、学校を離れてもバレエ関係の友達と過ごすことが多い、と言っていらっしゃったと記憶しています。
パートナーの方もバレエ関連の方、ということになりましたね!
バレエ人生まっしぐら!というところでしょうか。
日本にいらっしゃるチャンスは当分ないのかしら?
来日の機会があったらぜひ見てみたい方の一人です~~
Agony and Ecstasy A Year with English National Ballet. Episode.2.
前々の記事にアップしたドキュメンタリー動画のパート2です。
パート2は、バレエ団の経済状況に焦点があっていて、
ダンサーのお給料の話なんかが出てきます
政府からの助成金がカットされて、経済的に追い込まれた English National Ballet。
そんな中でも、ドン・キホーテの公演に向けてリハーサルは進み…
というお話。
ところで、パート1でデビューしたワジムさん、Royal Ballet に移籍しておりました。
http://www.roh.org.uk/people/Vadim-Muntagirov
見に行きたいなぁ~~~
見て見て!
Agony and Ecstasy A Year with English National Ballet. Episode.1.
確か今年 4 月に、新国立劇場バレエ団のジゼルに客演してたと思います。
English National Ballet のお二人
この動画をかなり前に見かけてから気になっていたのですが、
これで人気が出たのでは??と思うタイミングで
ブレイクした (みたいですよ~~、イギリスで) お二人です
この動画、イギリスのTVで放映された、ドキュメンタリーのようです
ゲスト出演のポリーナ・セミオノワさんが、ビザの関係でなかなか来られない中、
相手役として主役デビューを果たす予定の、
バレエ学校卒業したて、ワジム・ムンタギロフさんと、
ポリーナさんが来るまでのつなぎとして、
練習相手を務めるベテランダンサー、ダリア・クリメントヴァさんを中心に話が進んでいきます。
そして・・・
この動画、最初にアップされたのは、おそらく数年前
バレエドキュメンタリー大好きなスタッフC、しょっちゅう見させていただいておりました!!!
でもね、ある日削除されちゃったの。
それで、番組を放送した、TV 局、English National Ballet の両方に、
メールで DVD は出してないのかと問い合わせしましたよ!!!
でも、出してないって…(律儀に返信をいただいたのは、ありがたいことです)
ところが、アップしてくれた方、めげずに再度アップしてくれたので、
また時々見ています
3 つ番組があって、これはパート1、「白鳥の湖の巻」。
往年のスターがちらっと出てくるの、わかるかなぁ~~~?
(あ、たぶん若い人はわからない)
また削除される前に見てみてくださいね~~。
英語がわからなくても、バレエシーンが楽しめると思います~~~
今日YouTubeからお借りしてきた動画は
女性のバリエーションの部分を以前アップしたことがあります (2010年11月7日)。
やっぱりいいわ~~~と思って、今日は男性のパートの動画アップしちゃいました!
ヴァルナ・コンクールのようですよ。