goo blog サービス終了のお知らせ 

色んな話。

楽しいこと、美味しいこと。
悲しいこと、つまらないこと・・
2005年から細々と続けております…

ハイキング&ウォーキング

2009年09月23日 | 楽しい話
お笑いじゃないですよ(笑)

今回は連休を利用して、養老渓谷にハイキング行って来ました。
目指すは出世観音


養老渓谷は前に一度行ったことがあるのですが
粟又の滝方面の散歩(程度)のみで、
今回のようなハイキングには至らなかったので(雨だったし)
ちょっと楽しみでもありました。

コースは中瀬遊歩道~出世観音。
総行程往復約2時間(休憩込み)のコースです
遊歩道の入口は、2連トンネルになっていて
外が暑い(夏日)にも関わらず、トンネル内はとても
ひんやりと涼しく、肌寒いくらいでした。


途中、あまりの暑さに足首まで川に入ると
水の冷たさにビックリ!
ただ、足湯ならぬ足水で、体中が快適温度に冷やされ
とても気持ちよかったです♪


ここは?(答え)

2009年09月10日 | 楽しい話
実は、ここは千葉県です(笑)
茨城との県境付近。
銚子です。


(銚子大橋)
前回の場所は
屏風ヶ浦といって、銚子にある代表的な景勝地です。
一応消波ブロックが設置されていて
しかも、その上を遊歩道のように歩いている人もいましたが
かなりの波をかぶる勢いでないとちょっと・・・と
思わず足がすくむほどの波の高さにビックリ

そして、石像
刑部岬にある
力石&ジョー
力石は「なるほど」と思いましたが
ジョーはイマイチ可愛すぎのように思えて「?」でした(笑)

意外に知らない観光情報
またどこかへ出かけてみたいな♪

やったね!

2009年09月03日 | 楽しい話
ここ、しばらくハマっている芸能人の
廃盤になってしまっていたCD
ほしいナァと思いつつ、売っているのはオークションのみ
高いな~どうしよう・・なんて思いながらネットサーフィンしていたら!!

あ!!

今月ベストアルバム発売で、しかも欲しかった曲入り!!(笑)


ソク予約注文♪


すっごくビックリした!

2009年08月21日 | 楽しい話
田舎に帰省中、地元の花火大会に出かけてきました。
いつもは、桟橋で見る花火を、今年は市場側で見学(笑)

こっちにも出店あるんだ~なんて思いながら
立ち止まり、花火を見ようとした時!

イキナリまん前に立っていた人が
振り返り、私の肩を掴みました


えっ??
と固まる私。

「bakery_sちゃん!!どうしてここに??」

「・・・・あ、ずんちゃん・・・
高校時代の友人でした。

それから他愛の無いおしゃべりをしていたのですが
突然友人が「あ!!身構えて!」と言うと
どーーーーーーん!!
という大音響と共に水中花火炸裂!


火花が飛んでくるかと思うくらいの近さと
余りの大音響に後ろにのけぞるほどでした

来年も、またここで見ようと思った
花火大会の夜でした

こんなに暑い中

2009年07月17日 | 楽しい話
松ヤニ行ってきました(笑)
もう、かれこれ通いだして1年になろうとしています。
そして今回・・・目に見えてケアなの黒ズミがなくなってきた感がありました。

お店の人にも、「ずいぶん(毛穴が)綺麗になりましたね~」
なんて言われ鏡をチェック。。。


自分でもびっくり
確かに今日の松やには、からみつくような感じがして
産毛も根こそぎ!!だったから、毛穴の汚れも取れたのね!と
ひとりで感心(笑)



ツルピカまで、あと少し♪

わぉ!!

2009年07月12日 | 楽しい話
先日、中学時代からの友人から
コンナモノが届きました!



わかりますか??


じゃじゃーーーん。
フリスクケースです

前に、その友人が持っていたのを見て
いいなぁ~~~っ
と言っていたのを覚えてくれていたみたいで♪

今日からさっそく使っています
周りの人にも大好評!!

ありがとね!まめたんく

手いっぱい・・。

2009年06月18日 | 楽しい話
楽しいことには楽しいんだけど
大変な作業をしております(笑)

こまめに保存しないと、うちの古いPCが悲鳴をあげるので
異常に時間がかかります。。。

どの順番だっけ??
コメントどうしよう??
音楽は。。。??

なんて考えてるうちは良かったのに
いざ、編集を始めるとコレがまた大変で。。。

みんな!待っててね。。。
もう暫くかかりそうだけど・・・

久方ぶりに・・・(笑)

2009年06月04日 | 楽しい話
今週末、古い友人に会います♪
ここ何年か、旅行に行ったり、ご飯を食べたり、飲みに行ったりと
楽しくお付き合いさせてもらっています。

で、そのためでもないのだけど
松やに行って来ました。・・・そろそろ通い始めて1年くらいになるのかな・・。

段々と、剥がす痛みも緩和されたようなされないような(笑)

で、今週末は夢の国です


何ヶ月も前からの計画なので、絶対楽しみたい。。
雨だけがネック・・・晴れてくれないかな~


絵心(笑)

2009年05月26日 | 楽しい話
草津温泉湯畑近くに、面白い体験をさせてくれる場所があり行って来ました。
そこは、石(たぶん、石灰岩?石?)にペンキで絵を描き、何日か後に着払いで送ってくれるというところです。
しかも、かかる費用は送料のみ。
これはやってみるしかねーな・・っつうことで、土日だし混んでるかな~なんて思いつつ行ってみると・・・ガラスキでした(笑)
多分、天気の関係(雨模様)もあるだろうけど、お陰でゆっくりのんびり絵を描くことを楽しんできました(笑)

私が描いたのは・・・

白根山の湯釜です。
生憎の天気でしたが、湖の色はとても綺麗なグリーンでした。
硫黄の臭いが「あ、温泉~」って感じを出してくれてよかったです。

絵を描くときは、筆ではなく竹の太い串を使います。
その先に、ペンキをつけて「チョンチョン」とペンキを落とすように描きます。
そして、色を混ぜるときは石の上で直接なので、微妙な色合いを出すのが難しかったです。


そして、約一週間後に届いたのがこれ。
ペンキを塗ったところ以外の場所が、草津の温泉で溶け、つるつるになっています。
不思議ですね~・・・。
しかも、思っていた石の色とは大分ちがっています。。。
でも、まぁまぁの出来で・・ということに。

意外に面白かったので、また機会があれば
今度は表札でも作ってみようかな・・・(笑)

おもちゃ博物館

2009年05月25日 | 楽しい話
先週の旅行で、自動車&おもちゃ博物館というところに行って来ました。
そこは、晴れていたらきっと行くことは無いだろうと思っていた場所。
でも、生憎の雨だったため、急遽行くことに決まった場所でした。

おもしろいのかな?
なんて、あまり期待せずに向ったところ。。。
めちゃめちゃ楽しかった!です。

そこの施設は、いくつかのミニ博物館が一緒になった施設で
入場料も1000円(くらい?)と観光地にしてはリーズナブル。

そんでもって、入場券がなんと「キューピー」

昭和のおもちゃ~駄菓子屋~レコード、ブロマイド~など

レトロな面白展示物。


クラシックカー&スポーツカー。


チョコレート工場に世界の人形展示と


盛りだくさんおなか一杯状態です(笑)

そして、出口付近には入場券代わりのキューピーの絵付けコーナーが!!
もちろん、はだかン坊のキューピーに洋服を描き入れました(笑)
で、こんな感じ。


う~ん・・・微妙。。。