ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
kuborami
家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。
有難うございました。
2009-07-11
|
その他いろいろ
昨日の記事で皆様からいろいろアドバイスを頂き
早速、夕方に、獣医さんに行って来ました。
やはり、肛門絞りをしたら、いっぱい溜まっていました
臭いはずです
ありがとにゃん。
みんなのアドバイスがなかったら、今も『クサにゃん』にゃ。
先代犬(ゴールデンリトリバー)は、毎月のように肛門腺を
絞ってもらっていました。
今度はニャンコなので、そんなのないわね~って、勝手に思っていました。
クボにゃん、ずいぶん家猫らしくなってきたけど、
なごやん、なんとかしてほしいにゃん。
未だに家猫飼い主修行が足りにゃいにゃん。
相変わらず頼りない飼い主ですが、これからもよろしくお願いします
にほんブログ村
コメント (10)
«
くさ
|
トップ
|
久保田
»
最新の画像
[
もっと見る
]
gooブログ サービス終了…
3週間前
gooブログ サービス終了…
3週間前
gooブログ サービス終了…
3週間前
gooブログ サービス終了…
3週間前
初めての月命日
3ヶ月前
初めての月命日
3ヶ月前
初めての月命日
3ヶ月前
ラミーより、ありがとうございました。
4ヶ月前
ラミーより、ありがとうございました。
4ヶ月前
ラミーより、ありがとうございました。
4ヶ月前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
とらみ
)
2009-07-11 19:39:47
ワンちゃんでは良く聞く話ですが
ニャンコにもあるんですね。
知らなかったです。
目安は、やはり「臭い」事でしょうか?
誰でも気付く位の臭さなのですか?
猫飼い歴4年目を迎えた私ですが
わからない事も多いから
頼りない飼い主は私の方が勝ちますョ(笑)
返信する
Unknown
(
ゆり
)
2009-07-11 20:24:58
幼い頃から愛犬や愛猫と一緒に
暮らしてきましたが、
恥ずかしながら肛門絞りって
私、最近知ったのです。
その子が経験しなければ、
なかなか飼い主の私達も
経験しないこと多いんじゃないかな?
頼りない飼い主なら私も手を上げられちゃう
ので、ちゃんと毎日見ててあげることって
大事だなって改めて思いました。
クボにゃん、すっきりして良かった、良かった(^^)これで、臭いなんて言わせねーよ(笑)
返信する
Unknown
(
ちーこ
)
2009-07-12 13:49:30
クボにゃん、良かったね~♪
病院でおりこうさんにしてたんだね♪
えらい!!!
すっきりしたかな☆
返信する
Unknown
(
yurikic
)
2009-07-12 18:09:52
くぼ太くん、すっきりして良かったネ!
なごやんさんも、お疲れ様でした。^^
おかしいと思ったらすぐに行動されるなごやんさんは
りっぱなクボ太くんの飼い主さんですよ。
家猫飼い主修行…私もまだまだです~
お互い猫サマのために精進しましょう!(*^-^*)/
返信する
とらみさんへ
(
なごやん
)
2009-07-12 20:49:08
そうなんですよ。
ワンコだけの話しとばかりと思い込んでしました
ほんとうに、めちゃ臭いです。
肛門絞りは自分でも出来るらしいですが、
もしそれが、そこら中に飛び散ったら
大変なとこになります。
なので、私は獣医さんでしてもらいます。
先代ワンコのそれが付いた私のクルマは今でも臭いです。
私は、クボ太をダッコして、気が付きました。
自分で、ウン○と一緒に出せる子と、出せない子がいるようです。
とらみさんはもう4年もココちゃんを飼っていらしゃるので
やっぱ、私は足元にもおよびませんよ。
返信する
ゆりさんへ
(
なごやん
)
2009-07-12 20:50:37
私から見れば、ブログのお友達のみなさんは
本当に立派な飼い主です。
クボ太を飼い始めた頃
ゆりさんに戸惑っている私にコメントを頂いて
本当に嬉しく心強く、いつかゆりさんのような
飼い主になりたいって思っていました。
まだまだ頼りなく、クボ太にも、悪いな~と思いつつ、
家猫飼い主修行これからも頑張ります。
本当にすっかり、【クサにゃん】でなくなりました
返信する
ちーこさんへ
(
なごやん
)
2009-07-12 20:51:53
病院ではいつもネットに入れられるのですが
そこで、地味~に逃げようとはしていますが
以外とおとなしいです。
クボ太も、お尻気持ち悪かったかもしれません
臭かったLDKが、すっかりさっぱりしました
返信する
yurikicさんへ
(
なごやん
)
2009-07-12 20:53:11
yurikicさんが、破裂するかもって、コメントに書いてくださったので
ワンコでそういう子がいるのは、知っていたので
すぐに病院へ連れて行きました
私から見れば、yurikicさんは、5ニャンズをお世話して
すごい飼い主さんと思います。
私はクボ太1匹であわあわしています
これからも、よろしくです。
返信する
良かったですね。
(
太っちょの母ちゃんです
)
2009-07-13 17:33:04
本当に良かったですね。:)
私も”肛門を絞る”なんて分かっていないですから、全くなごやんさんは落ち込むことはないですよ。
でも、本当に良かったです。
くぼにゃん、段々いいお顔になっていますね。
返信する
quantumさんへ
(
なごやん
)
2009-07-14 10:28:51
LDK中、臭くてさすがの脱臭機君もあの臭さには
参ったようでした。
でももう、すっかり臭くなくなりました。
肛門絞りは、ワンコの事でニャンコは関係ないと
思い込んでいました。
自分で、クサクサが出せない子のようなので
これからは定期的に獣医さんに診て貰います。
「クサにゃん」じゃなくなって、
すっきり顔に、なりました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
くさ
久保田
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2008年6月?生まれのサバトラの元野良猫のクボ太と、
2009年5月?生まれのラミー。
同じ母ちゃん猫から生まれた、世代違い兄妹です。
クボ太は2022年3月8日13才で空へと旅立ちました。
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
にゃごやん/
ラミー、天に帰りました。
にゃごやん/
ラミー、天に帰りました。
くるみもち/
ラミー、天に帰りました。
ちーこ/
ラミー、天に帰りました。
にゃごやん/
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやん/
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやん/
ラミー天寿を全うしました。
ちーこ/
ラミー天寿を全うしました。
くるみもち/
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやん/
2024年、年末のラミーと2025年、年始のラミー
最新記事
gooブログ サービス終了…
初めての月命日
ラミーより、ありがとうございました。
ラミー、天に帰りました。
ラミー天寿を全うしました。
にゃごやにも初雪
2024年、年末のラミーと2025年、年始のラミー
2025/01/05のラミー
初詣
今年もあと僅か
>> もっと見る
カテゴリー
その他いろいろ
(1206)
エリザベスざます
(14)
野良だった頃
(3)
脱臭機
(2)
おうち7日目まで
(6)
はじめまして
(1)
フラ
(4)
旅行
(72)
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
しまくろ日記
ジャンボっぽいインコとの日常
野良猫だった ここあ
ラテにゃん日記
未来に花咲くユリの花
木枯らしにゃん次郎が・・・来た
STAINEDog きまぐれノート
小さな教会と家族7人物語
気まぐれネコめくり
セントレアから~
ハートのローリー
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
160
PV
訪問者
119
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
ニャンコにもあるんですね。
知らなかったです。
目安は、やはり「臭い」事でしょうか?
誰でも気付く位の臭さなのですか?
猫飼い歴4年目を迎えた私ですが
わからない事も多いから
頼りない飼い主は私の方が勝ちますョ(笑)
暮らしてきましたが、
恥ずかしながら肛門絞りって
私、最近知ったのです。
その子が経験しなければ、
なかなか飼い主の私達も
経験しないこと多いんじゃないかな?
頼りない飼い主なら私も手を上げられちゃう
ので、ちゃんと毎日見ててあげることって
大事だなって改めて思いました。
クボにゃん、すっきりして良かった、良かった(^^)これで、臭いなんて言わせねーよ(笑)
病院でおりこうさんにしてたんだね♪
えらい!!!
すっきりしたかな☆
なごやんさんも、お疲れ様でした。^^
おかしいと思ったらすぐに行動されるなごやんさんは
りっぱなクボ太くんの飼い主さんですよ。
家猫飼い主修行…私もまだまだです~
お互い猫サマのために精進しましょう!(*^-^*)/
ワンコだけの話しとばかりと思い込んでしました
ほんとうに、めちゃ臭いです。
肛門絞りは自分でも出来るらしいですが、
もしそれが、そこら中に飛び散ったら
大変なとこになります。
なので、私は獣医さんでしてもらいます。
先代ワンコのそれが付いた私のクルマは今でも臭いです。
私は、クボ太をダッコして、気が付きました。
自分で、ウン○と一緒に出せる子と、出せない子がいるようです。
とらみさんはもう4年もココちゃんを飼っていらしゃるので
やっぱ、私は足元にもおよびませんよ。
本当に立派な飼い主です。
クボ太を飼い始めた頃
ゆりさんに戸惑っている私にコメントを頂いて
本当に嬉しく心強く、いつかゆりさんのような
飼い主になりたいって思っていました。
まだまだ頼りなく、クボ太にも、悪いな~と思いつつ、
家猫飼い主修行これからも頑張ります。
本当にすっかり、【クサにゃん】でなくなりました
そこで、地味~に逃げようとはしていますが
以外とおとなしいです。
クボ太も、お尻気持ち悪かったかもしれません
臭かったLDKが、すっかりさっぱりしました
ワンコでそういう子がいるのは、知っていたので
すぐに病院へ連れて行きました
私から見れば、yurikicさんは、5ニャンズをお世話して
すごい飼い主さんと思います。
私はクボ太1匹であわあわしています
これからも、よろしくです。
私も”肛門を絞る”なんて分かっていないですから、全くなごやんさんは落ち込むことはないですよ。
でも、本当に良かったです。
くぼにゃん、段々いいお顔になっていますね。
参ったようでした。
でももう、すっかり臭くなくなりました。
肛門絞りは、ワンコの事でニャンコは関係ないと
思い込んでいました。
自分で、クサクサが出せない子のようなので
これからは定期的に獣医さんに診て貰います。
「クサにゃん」じゃなくなって、
すっきり顔に、なりました。