Psychedelic Diner

音楽・スイーツ・萌え and More…
オイシイものを取り揃えてお待ちしてます
うぇーい乁( ˙ω˙ 乁)

IRON MAIDEN 鋼鉄の処女

2011-11-10 02:09:19 | BGM :G~I
IRON MAIDEN / same
(EMI Records ltd. EMC 3330 A-1 / B-1)

SIDE ONE
1. PROWLER
2. REMEMBER TOMORROW
3. RUNNING FREE
4. PHANTOM OF THE OPERA

SIDE TWO
1. TRANSYLVANIA
2. STRANGE WORLD
3. CHARLOTTE THE HARLOT
4. IRON MAIDEN

LEAD VOCALS; PAUL DI'ANNO
BASS & VOCALS; STEVE HARRIS
GUITAR & VOCALS; DENNIS STRATTON
GUITAR; DAVE MURRAY
DRUMS; CLIVE BURR

PRODUCED BY WILL MALONE
RECORDED AT KINGSWAY STUDIOS,LONDON
ENGINEERED BY MARTIN LEVAN
MIXED AT MORGAN STUDIOS,LONDON





1980年代のNWOBHM(New Wave Of British Heavy Metal)を牽引したIRON MAIDEN

それが未だに現役で活動してるって凄いよね。

30年だよ! 当時生まれた子供がもう三十路ですぜwww

ま・・・そんな事はさておき・・・

彼らのデビューアルバム"IRON MAIDEN"

邦題は「鋼鉄の処女」ってモロ直訳w

好きなアルバムなので国内アナログ盤からCDへとフォーマットを替えて聞き続けていますが、今回UKオリジナルアナログ盤を入手!

♪価格は500え~ん・・・安すぎじゃね?!

マト1だよ。ジャケもキレイだし、盤だってクリアだし何故?

現在の相場ってこの程度なのだろうか。


肝心のサウンドはやっぱ素晴らしいわwww

UKの音はUKのオリジナル盤で聴かなきゃってホント思う。

スピーカーから出てくる音の鮮度と立体感が違うんだよ。

STEVE HARRISの重低音でアンプがバーストするんじゃないかって思うくらいw



クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


blogram ランキング参加中!
blogram投票ボタン


Flight 666: The Film [Blu-ray] [Import]
Sam Dunn,Scot McFadyen
Sony Legacy
Iron Maiden
Sony
Sony


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発見!(笑) (ちひろ)
2015-05-16 18:35:27
こんばんは。

見つけました!(笑)メイデンも記事にされてたんですね。
はい、私の所もアクセスはあってもコメントが来ません(笑)
メイデンのアルバムの中でもこれは異質ですからね。何せ、ポール・ディアノ時代。このセーソク氏はこのアルバム評で「パンクを通過した」と書いてましたが、パンクなのはディアノの歌いかただけ。
サウンドはこの時から大して変わっていません。

この体制が続いていれば、1stももう少し価値が上がったかもしれませんが、早々にブルースに変わりポール以上の人気を得てしまいましたから。
古いアルバムは確かに価値が上がりやすいのですが、メイデンはもはやメジャーですし直ぐに再発されますからこんなものです(笑)
返信する
>ちひろさん (大佐)
2015-05-16 23:57:25
本日もコメントありがとうございます!

ポール・ディアノが脱退した時、「メイデン・・・終わったな・・・」と正直思いましたが、ブルース・ディッキンソン加入直後の1982年・The Number of the Beastツアーのステージを生で体験した後にはポールのことなどすっかり忘れていた自分ですw

それにしても、メイデンのアナログUK盤初回マトは通常3000円程度の販売価格なので、500円ってリイシュー盤かとてっきり思っていたんです
返信する

コメントを投稿