今週二度目の『撞球定食』。
きょうはとにかく“真直ぐでスムーズなストロークを探す”ことが最重要ポイント。
①キューの方向認識と真直ぐなストローク ②目線 ③厚みの狙い
の順に精度を上げていくことがシュート率UPの近道だと思っている。
真直ぐが確実に入らなければフリの付いた球が入るわけが無い。
まず①はセンターショットでは問題ないが、キュー尻が上がった場合キューの方向が狂っていることが分かりずらい。
ポケットする練習をしたいところだが、まずは色んなポジショニングで真直ぐのボールに対して真直ぐキューを構えられているかの確認作業を始めるしかないなぁ。
きょうはとにかく“真直ぐでスムーズなストロークを探す”ことが最重要ポイント。
①キューの方向認識と真直ぐなストローク ②目線 ③厚みの狙い
の順に精度を上げていくことがシュート率UPの近道だと思っている。
真直ぐが確実に入らなければフリの付いた球が入るわけが無い。
まず①はセンターショットでは問題ないが、キュー尻が上がった場合キューの方向が狂っていることが分かりずらい。
ポケットする練習をしたいところだが、まずは色んなポジショニングで真直ぐのボールに対して真直ぐキューを構えられているかの確認作業を始めるしかないなぁ。