こんばんは
建国記念の日には中部国際空港へ航空機撮影に出かけたりしていますが、それは後々記事にするとしまして・・・。
今回はタイトルの撮影について書きたいと思います。
今日は眼科の定期検診の予約日でした。
先記事に書きましたが、私はネフローゼ症候群に罹患しておりまして治療はステロイド内服を行っています。
ステロイドの重大な副作用には消化管潰瘍、白血球上昇などの他に白内障があり、その経過を観察するための検診です。
というわけで、午後は休み。
すると5099列車が代走のよう、おまけに丁度病院が終わって撮影地に向かえば良い時間という都合の良さ。
これは行かないわけにいかない!と喜び勇んで出撃。
共和駅下りは夜流しには向かないため、一つ名古屋寄りの南大高駅へ。

こんな感じの駅です。
さぁ、いよいよ本番!

5099列車 EF66-33(吹)
うーん・・・微妙ですね。
撮れたので一応及第点ですが、満点とは行きませんでした。
今日は以上です
建国記念の日には中部国際空港へ航空機撮影に出かけたりしていますが、それは後々記事にするとしまして・・・。
今回はタイトルの撮影について書きたいと思います。
今日は眼科の定期検診の予約日でした。
先記事に書きましたが、私はネフローゼ症候群に罹患しておりまして治療はステロイド内服を行っています。
ステロイドの重大な副作用には消化管潰瘍、白血球上昇などの他に白内障があり、その経過を観察するための検診です。
というわけで、午後は休み。
すると5099列車が代走のよう、おまけに丁度病院が終わって撮影地に向かえば良い時間という都合の良さ。
これは行かないわけにいかない!と喜び勇んで出撃。
共和駅下りは夜流しには向かないため、一つ名古屋寄りの南大高駅へ。

こんな感じの駅です。
さぁ、いよいよ本番!

5099列車 EF66-33(吹)
うーん・・・微妙ですね。
撮れたので一応及第点ですが、満点とは行きませんでした。
今日は以上です