goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors Recipe  ** Singapore **

シンガポールから、日常のあれこれ

シンガポール独立記念日 National Day

2006-08-10 04:57:29 | シンガポールいろいろ
8月9日は、シンガポールの独立記念日でした。
テレビで記念式典(シンガポールのお誕生日会?)を見たら、
ちょっと感動しました。

数週間前から、HDB (公団住宅) の各部屋のベランダに、
国旗がずらーっと出てたり、近所のコミュニティセンターでは、
国旗と同じ赤のTシャツを着た子供達が、
連日のように集まって何か練習してたし。
すごい盛り上がりだな~とは思ってましたが、
これほどまでに、シンガポールの人達が、
ナショナルデーを盛大に祝うとは、びっくりでした。

ナショナルスタジアムでの記念式典では、
みんなで国歌や、ナショナルデーのテーマソングを歌ったり、
約1000人の子供たちが、すごくまとまり良くハードに踊ったり、
レーザーや花火、大砲、航空ショー、
そして、やっぱり会場は、赤Tシャツの人々で埋め尽くされて、大盛り上がり。

演出も素晴らしかったけど、私が感動したのは、
シンガポールの人たちが、本当にシンガポールが大好きで、
みんなでシンガポールを良くする為に、団結してがんばろーという
雰囲気が伝わってきたことです。
シンガポールは、小さい国だから、まとまるのも簡単なように思うけど、
でも、実際は、町内会だってこんなに団結するのは難しいよね。

式典でも歌でも、シンガポールのことを Home って、何回も言ってたけど、
単に故郷って意味じゃなくって、どちらかというと、本当に
家族、家みたいな意味に聞こえる。

みんなが、自分達は シンガポールっていう家に住んでる家族と思ってる国って
とても暖かい気がしました。

なんか、シンガポール見直したぞー。(偉そう)

哀愁のマーライオン

2005-12-28 18:19:35 | シンガポールいろいろ

がおーっ

マーライオン。ちょいとアップ。

先日申請した、就労ビザは、やはり却下されてしまいました。
駄目もとだったけど、申請した後に、なんとなく自分自身の中で、
案外上手くいくんじゃないか??って感じになってきてたので、
ショックでブログも更新できない程でしたが、
(それはいつものことか。。。)
今は、気を取り直して、他の会社を探し始めたところです。
がんばろーっと。

     就職祈願で、マーライオンさんにご挨拶。

       
   哀愁漂うメインのマーライオンの背中と、ちびマーライオン。


こうして見ると、ちびマーライオンのほうが、おっきく見えますね。
当たり前か。