食べるの だいすき

①食べる事に関すること
②新潟に関すること
③遊びに関すること

サファリパーク 先ずはバスで

2007-12-20 23:35:54 | 国内旅行
富士サファリパークへ。
近くに陸上自衛隊の演習場があり、平日なので
戦車砲の音や射撃の音が聞こえる。動物達は
慣れっこになっているのかな?

まずは、バスでパーク内を1週。
その前に乗車する、バス白さい号前でパチリ


乗車すると、えさが配られ、くま ライオン らくだにえさを与える体験が出来る。


えさを与える方法は、長い鉄バサミみないな物で
バスの金網越しからあげます。
これはライオンのえさ。牛の心臓。


野菜はくま、紙コップはらくだ


パーク内に入るとすぐに熊ゾーンへ。
早くよこせぇと寄ってくる。

上手くえさを上げてるシーンが撮れなかったのが残念・・・

続いてライオンゾーン。

コチラも寄こしなさいぃ~と来る。さっさとあげないと
怒るらしい。後ろでガオ~ォと言っていた。

バスでやく50分間1週してくれる。パークのバスは
金網張りなので、この時期は非常に寒いと思われたが
足元からヒーターが出ているので足元は暖かい。

バス内から写真を撮ると金網越しになるので、金網がイヤだと
思われる方は、一度バスでえさあげを体験してから、マイカーで
もう1週することをお勧めする。

FUJICOLORプリントおとどけ便






最新の画像もっと見る