М会の今年度初のコンペに行ってきました
今回も4組16人のこじんまりとしたコンペでした
年寄りの和気あいあいとした楽しいゴルフ
楽しすぎて
結果
out 51 ОB 0
in 62 ОB 2
トータル 113
ドベ2でした
病み上がりで坂がきつくてたまりませんでしたが
何とか完走できましたが
後半は下半身がうごきませんでしたね!
次のコンペは5月なので
もうしばらく体力をつけて、練習しましょう!
ではまた!
М会の今年度初のコンペに行ってきました
今回も4組16人のこじんまりとしたコンペでした
年寄りの和気あいあいとした楽しいゴルフ
楽しすぎて
結果
out 51 ОB 0
in 62 ОB 2
トータル 113
ドベ2でした
病み上がりで坂がきつくてたまりませんでしたが
何とか完走できましたが
後半は下半身がうごきませんでしたね!
次のコンペは5月なので
もうしばらく体力をつけて、練習しましょう!
ではまた!
風邪をこじらせて死んでいました
熱も38度出しながら仕事をして
食事もろくにしなくて
時間ができると寝てばかりでした
体重も4キロ減
しかしこの数日体調も戻り
食事もできるようになって3キロ体重が戻って
ようやくゴルフの練習に行くことができました
今年の初打ちはハーフしか回れなかったので
3月28日のМ会のコンペが楽しみになっています
筋肉が落ちてますます距離が出なくなってますが
せいぜい楽しんで来ようと思っています
ではまた!
すーちゃんのお楽しみ会に行ってきました
当日、娘たちを迎えに行き会場へ
母さんを下して席取りに並んでもらい
駐車場で朝食です
200名の園児なので席を確保するのも大変です!
結果は前から2列目をゲット!
9時半に開会です
孫は2番目の合奏でした
仕事があるので帰ろうとしたのですが
次のダンスをぜひ見てくれというので、そのまま着席
孫の「じいじ、見とってね」という言葉にはよわいですよね!
すーちゃんはノリノリでダンスを踊っておりました、
先生方が作られた衣装も大変素晴らしいものでした
わが子の時は小さな保育園に入れていたので
こんな大きなお遊戯会にはじじ、ばばもびっくりポンの状態でしたね!
インフルエンザの流行でお休みする子も多くて
思うように練習もできなっかったのに
皆さん見事に演奏、演技をされ素晴らしかったです!
ご指導された先生方に感謝です!
ではまた!
で今日のラウンドが中止になりました
今年の1回目のラウンドでしたがこの雪では
ゴルフ場のクローズは仕方ありませんね!
今年になって、市の保健指導のほうから
ダイエットをしなさいとの指導をうけ
運動を始めています」
今日は約1時間のウォーキングをしてきました
半年で2.6キロの減量のチャレンジを開始しました
さあいつまで続きますか!
じゃあまた!
けんが今高知市に到着との連絡がありました
だいは17時に大分市にとうちゃこ
これで我が家は夫婦二人の生活に戻りました!
昨日はだいとけんとで初打ちに行ってきました
だいは今回が2回目の打ちっぱなしでしたが
また苦手なスポーツが出来たといっていました
けんは左打ちで結構いい当たりをしておりました
いつの日にかこどもたちとゴルフができる日が来ることを
想像する日となりました
今年のゴルフの予定はまだ未定ですが
練習では結構子供たちにうならせるショットを放っておりましたので
今年のゴルフに期待したい親父でした!
ではまた!
して来た、だいのお土産です。
少ししか無いおこずかいで買ってきてくれました
有名なお菓子ですね!
ありがとうね 母さんとおいしくいただきます。
今年最後の忘年ゴルフを予定していたのですが
叔母の葬儀と重ねって、ドタキャンとなりました
と言うことで2015年のゴルフは15回で終了となりました
目標の20回には少し足りませんでしたが(雨で中止がけっこあり)
まあ良しとしましょう!
来年のうち始めの為に練習しましょう!
では又!
今年15回目のラウンドに行ってきました
結果
out 62
IN 60 122
情けない結果となりました
結論
冬の芝はむつかしいということです
完全にパットイップスに陥りました
大変醜いことになりました!
ではまた!
今年14回目のゴルフでした。
М会の127回目のコンペでした
結果
out 63
IN 56 119
最下位でした
情けない!!!!
出だしティーショット ОB
3パット
この繰り返しでしたもうみんなの前には出れません!
勉強しなおします・・・・・・・・・・・・・
家に着いたら靴を忘れたことに気が付き
家内と取りにに行きました。
重ねて情けないです。
では又!
のゴルフに行ってきました。
今回は中須ゴルフでした。
結果
out 54
IN 55 109
いつもと変わらないスコアでした
いつものことですが、距離が出ない
距離が出ないと面白くないですね!
イボミを目指して練習しまっす!
では又!