goo blog サービス終了のお知らせ 

若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

じいじと映画!

2012-08-08 12:48:58 | インポート
春休みに引き続き、

夏休みも、私の父と子供たちあわせて4人で、映画を見にいきました。

一年に二回の、じいじとのお楽しみです。


映画を見た後は、 スタミナ太朗でご飯を食べるようです。

映画同様、子供たちはこれもまた楽しみにしてます



なかなか、じいじと子供たちだけで!という機会はないので

年に二回のイベントです。



今日は、私の仕事終わりまで、みてくれる予定。


何をしてるんだろう。とちょっと不安ですが。


オリンピック

2012-08-07 00:01:29 | インポート
四年に一度のオリンピック。


私のオリンピックの記憶はソウルオリンピックから始まる


忘れもしない小学校五年。 担任の先生が、オリンピックの開会式を学校のテレビでみせてくれた

四年に一回しかないオリンピックの開会式だから!って。




残業しながら、 横目で柔ちゃんの活躍をみた記憶もある。


そして 子供がまだ小さかった時、夜泣きをあやしながら、 北島の金メダルをライブでみて、夜中に1人興奮した記憶。

いつもは夜泣きうんざりだったけど、その時ばかりは、夜泣きに感謝したっけ。 夜泣きのおかげでみれた、金メダルの瞬間。


北京の開会式は、子供たちと一緒にみたよ。


私が五年の時にしてもらった担任の先生みたく。 大切な時間だからって。




今回は団体でメダルが多いオリンピック

まさに日本の和。 足し算の力、いや、かけ算の力だ!!


0があれば、どんなに他が高くても0となる。


勝ったどぉ。

2012-08-05 15:55:31 | インポート
ついについに!勝ちました

って私のママさんフットサルチーム。

リーグ戦があり、今シーズンなかなか勝てなかった。

引き分けは何度かあったものの。

ついに勝ちました


しかも、内容が今までになくすごくいい!!


パスをつなごうという意識があり、 連携がすごくよくとれて、何度もチャンスがあり。



すごく楽しい試合でした。



私も実は一点決めました。

サイドから、キックインの時、ゴール前めがけ蹴ったボールが、キーパー足元にいき、キーパー一度キャッチしたものの、 キャッチミスをし、ゴール!!

ヤッター。


この年でフットサルって正直、ハードだけど、

でも、チームで一つのことに向かいがんばり、 勝った時、シュート決めた時の、仲間との感覚って、他では味わえない。んです。



すごくすごく楽しいんです。


健康の本当にありがたさを身をもって感じます。




乳ガンしたって怖くない!!


再発するかもってびくびくしながら、生きるより、 毎日生きる喜びを感じ


今日を生きれたことに感謝し、 楽しく過ごせたら、そのほうがいい!と思います


そう思える一つに、このママさんフットサルがあります


乳ガンしたってフットサルはできるんですよ!!

汗いっぱいかいて 走り回ることできるんです


朝から元気にサッカー

2012-08-04 08:26:21 | インポート
今日も朝から元気にサッカーに出かけていきました

子供たちとパパ

そんな、なんてことないことが、とても幸せで、ありがたく感じます。



さて、私は今から掃除、洗濯などなど。

家族のために、がんばれること。幸せです


だって、生きていて、健康だからさ。



やれることに、感謝です。