goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦過ぎのパソコン歳時記

一日一日を大切に過ごす事。
今 私が心がけています。

講座に参加して

2008-06-07 18:27:50 | 私の趣味

公開講座

『愛する家族を看取る』ー両親、そして夫、妻との別れー

いずれ通る道、もう人ごとではない、目の前に迫っている。

「老い」と「死」をどう支えるか

ー福祉サービスの実際と家族の役割とはー

今 高齢者の諸問題が山積み。

用事があり最後まで講演を聞けなかった事、 残念。

とても参考になった。


水滴

2008-06-06 14:12:41 | 私の趣味

雨上がりの朝 雨戸を開けたら 幻想的なファンタスティックな風景を見た。

南天の葉一枚一枚に水滴が綺麗に 葉を囲むように付いている。

私は急いでカメラを取りに、水滴が落ちないようにそーとシャツターを切る。

なんて綺麗なんだろう。今まで生きていて、今これが見えるのは私の心にゆとりができたから?

 


昔と今

2008-06-03 11:09:37 | 私の趣味

アットいうまにこの歳になってしまった。

ふと 子供の頃を思い出した。夕食が済むと夏は縁台に近所の大人、子供達が集まり楽しいひと時を過ごした。私が育った東京の下町はまだ畑があり、日が暮れるまで遊び過ごし,その後は近所の子供達と銭湯に行く,あまり親と銭湯に行った思出ではなく,近所の子供達が集まって行った。

近所の方々に見守られながら大きくなった様な気がする。

あの頃の子供達は今、私の様に昔を懐かしく思い出しているのだろうか?

今は私もそうだが、夕食の後はあまり外には出ず、テレビという娯楽があり、パソコンの便利さに私も驚異すら感じ,子供達は一人ゲーム機に没頭している。

近所のコミニケイションもあまり無いような気がする。

こんなこと考えるなんて歳のせい

 

 


今日も雨。

2008-05-31 09:40:35 | 私の趣味

梅雨に入ったのか、毎日うっとしい雨が続く。

雨の日は、家の片付けをと決めている。

韓国映画のCDを聞きながら、爽快に身体が動く。

美しい春のワルツが流れる。

あまり動き過ぎると、後が辛い。動ける幸せに感謝。

 

今朝テレビで (自分は運がいいと思うこと)思うと脳が運がいい方にむいてくる。

そうだ 何事も まい向きに考えよう。