今年も、行ってきました、恒例の丸沼。
数えてみると、なんと、欠勤なしの8回目。
初完走から4回目、やっと完走率、5割を越えました
昨年は、せっかく前日入りしたのに、試走中にエンドを折るという事件があり、自宅に往復したので、全然のんびり出来なかった。
今年は、去年の分を取り返す勢いで、おしゃべりに花を咲かす
年に一度しか会わない方も多いのに、「今年も、来ちゃいましたね~お互いに馬鹿が好きですな…」みたいな、妙な一体感(笑)があり、話がつきない。
今年は、Mやちゃんや、応援組も、前日入りで、いつも以上に賑やか。この時間が楽しくて、やめられません
バイクの試走は、K 藤、A井夫妻に、さわやんと。軽やかな足取りの皆さんに、終始遅れっぱなしの私。自分でも、わかるくらいガチガチ。なんとか乗ろうとすればするほど、力が入る。
そんな私を、気遣い、さわやんが、何度も止まって待ってくれる。ありがとうございます〓前で、美しく乗るさわやんをみて、リラックス&柔らかいイメージを、トレース(…のつもり)。上手い人の後ろって、素晴らしい。
途中からの雨で、残念ながら、ペンション村までで撤収。2年連続でフルコース行けませんでした。最後にペンション村直前の快適なパートを2周して、へっぴり腰が少し解消されてそうなところで終了。良かった♪
ランコースの下見は、チーム関西とのコラボで。普段会えないものの、同じ匂いのするもの同志。おしゃべりもつきない。しかも、皆速い
気づけば、エイジ別世界チャンピオンと、丸沼総合上位の方ばかり。またまた貴重な体験。さくさくと、軽やかな足取りにみとれつつ、コースも確認。ランコース、ロープセクション以外に、斜面を横切ったり、トンネル越えて、梯子登ったり、また楽しくなってました。強者の中には、カットされたキツイ登りを惜しむ意見もありましたが、私はハッピー
ただし前半を、踏ん張らなきゃね、と確認。
最後に、試泳タイム。冷たいし、なんか怖いし、出来れば入りたくないけど、本番で、いきなり泳ぐ事になるのは、もっと恐ろしい
なので、なんとしても、泳がねば。が、ウェット装着で出遅れ、皆が、沖にでた後に、やっと湖畔に到着。しまった、一人じゃ余計怖いじゃん。
と、隣に、見た事のある人が。MTB 元日本チャンピオンのTK さん。おお、強者登場♪なんとも心強い!!ここは、こっそり、ついて行くべき
…などと、思っていたら、
「あの、どの辺まで泳ぐんですか?一緒にいきませんか?」
あれ??強者の台詞ではない??
なんとも不安そうなTK氏を、逆に
「その辺までですよ、大丈夫ですよ~」
と、励ます私。いやいや、この会話、なんか絶対変じゃない!?
おかげで、すっかり、怖さを忘れて、泳げました。
前日は、環湖荘の夕食を満喫♪何故か2人分多かった食事も、6人できっちり平らげて、翌日の本番へ向け準備万端。夜になっても、つきないおしゃべり(笑)、全くない緊張感。いいのか!?
なかなかスタートしません(笑)
そろそろ家に着きます。
続きは、また明日~
数えてみると、なんと、欠勤なしの8回目。
初完走から4回目、やっと完走率、5割を越えました

昨年は、せっかく前日入りしたのに、試走中にエンドを折るという事件があり、自宅に往復したので、全然のんびり出来なかった。
今年は、去年の分を取り返す勢いで、おしゃべりに花を咲かす

年に一度しか会わない方も多いのに、「今年も、来ちゃいましたね~お互いに馬鹿が好きですな…」みたいな、妙な一体感(笑)があり、話がつきない。
今年は、Mやちゃんや、応援組も、前日入りで、いつも以上に賑やか。この時間が楽しくて、やめられません

バイクの試走は、K 藤、A井夫妻に、さわやんと。軽やかな足取りの皆さんに、終始遅れっぱなしの私。自分でも、わかるくらいガチガチ。なんとか乗ろうとすればするほど、力が入る。
そんな私を、気遣い、さわやんが、何度も止まって待ってくれる。ありがとうございます〓前で、美しく乗るさわやんをみて、リラックス&柔らかいイメージを、トレース(…のつもり)。上手い人の後ろって、素晴らしい。
途中からの雨で、残念ながら、ペンション村までで撤収。2年連続でフルコース行けませんでした。最後にペンション村直前の快適なパートを2周して、へっぴり腰が少し解消されてそうなところで終了。良かった♪
ランコースの下見は、チーム関西とのコラボで。普段会えないものの、同じ匂いのするもの同志。おしゃべりもつきない。しかも、皆速い


最後に、試泳タイム。冷たいし、なんか怖いし、出来れば入りたくないけど、本番で、いきなり泳ぐ事になるのは、もっと恐ろしい

と、隣に、見た事のある人が。MTB 元日本チャンピオンのTK さん。おお、強者登場♪なんとも心強い!!ここは、こっそり、ついて行くべき

「あの、どの辺まで泳ぐんですか?一緒にいきませんか?」
あれ??強者の台詞ではない??
なんとも不安そうなTK氏を、逆に
「その辺までですよ、大丈夫ですよ~」
と、励ます私。いやいや、この会話、なんか絶対変じゃない!?
おかげで、すっかり、怖さを忘れて、泳げました。
前日は、環湖荘の夕食を満喫♪何故か2人分多かった食事も、6人できっちり平らげて、翌日の本番へ向け準備万端。夜になっても、つきないおしゃべり(笑)、全くない緊張感。いいのか!?
なかなかスタートしません(笑)
そろそろ家に着きます。
続きは、また明日~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます