愛知ユースプロジェクト -AYP-

公式ウェブサイト:http://ayp21c.com

イベント初挑戦!!!!

2006年01月20日 | Weblog
明日からまただそうですね。寒いです、こんにちは。
大学ではテストが始まり、モチベーションが下がってきたところです。

そんな私は昨日、代表に誘われて(騙されて?)【 ギフ★コレ 】というイベントへ行ってきました。
前々日、代表とをしているところ、
「19日にG-netのイベントでコメンテーターするからコメント批評してほしい~」
と彼女は言いました。
「おぉ、暇だし行くよ~!」
って事で、当日。
4限の授業が終わり代表と名駅で待ち合わせ
岐阜までの電車の中で話していたところ彼女は、
「コメンテーターはするものの、本来の目的は美月に批評を求めているわけではなく、一度イベントに参加させてみたかった」
みたいな感じで言いました。
・・・
なんて強引な…


実は私、イベント初心者なんです
人見知りはすごいし、意識の高い人たちの輪に入っていくの結構怖いんです。
(いや、怖いってそういう意味じゃなくてね…)
浮くんじゃないかと心配でしたよ。ホント。

ドキドキしながら会場へ。
そして、イベントが始まりました。


イベントは3部構成。

1部は全国10ヶ所の地域活性化にチャレンジするCP(コミュニティー・プロデューサー)による、岐阜市内の学生インターン受け入れ企業のプレゼンテーション。

2部は、CP自身の事業紹介。

3部は、全国的に観光名所として脚光を浴びる飛騨古川のまちづくりの先駆者、村坂有造氏と柴田駿一氏によるトークセッション。

1・2部共に良かったんですが、私的に3部が良かった!!!
いやぁ~これがまたほんとにすごく良かったんですよ!!!

村坂氏はものすごくトークがうまい
人を引き込むような喋りをしていました
柴田氏も、先輩である村坂氏のあれ程の大きな存在感に負けず、私の胸に響く言葉を多く並ばせ、とても感激しました

更に、懇親会までも参加した私は、第1部で紹介された岐阜の事業の代表取締役の方と話をする事ができ、がっつり話してきました
第1部が終わってからすぐに目をつけていた()ので、話す事ができて本当に感激です。
その方はとても温かく、いろいろ知識となる話をして下さいました。
本当に良かった…
そして、家に帰ってしばらくじっといろいろ考えました



「モチベーションが下がった時にはイベントに参加するとモチベーションが上がる」
代表が言ってました。気持ちがわかってきたような気がします

本当に来て良かった



そんな感じで私の初イベント参戦は幕を閉じたのですが、今度は積極的にいろいろなイベントに参加をしてみようかなと思った次第であります

β班(なんか班の名前考えなきゃね…)加藤美月

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまたこんにちは★ (れいこ)
2006-01-23 19:12:16
クニクニ

お返事ありがとうございます
あ… (れいこ)
2006-01-23 19:21:01
間違えました

ずっと待っていたのでお返事見て嬉しくて焦ってしまいました



まぁそんな素晴らしい集いだったのですね



実は林先輩にせっかく声を掛けていただいたのに、結局お断りしてしまって…この場を借りて謝罪

林先輩、ごめんなさい…



どんな報告でも、その内容を少しでも知れてささやかな安らぎです…



ありがとうございました
ギフ コレ (びず)
2006-01-26 19:57:23
ギフコレは私も参加しましたがよかったですよね☆でも心残りは交流会に参加できなかったことだなぁ~
コメントありがとぉ☆ (kuniko)
2006-01-30 02:04:07
れいちゃん

お返事遅くなっちゃってごめんね

そぉっむっちゃいいイベントだったよぉ!!

新しい世界はジッとしてても広がらないもんね!!



今度は2月4日教育のイベントに教育担当や教育に興味ある友達と行くんだ☆

れいちゃんも行く??

時間あったら裕人伝いで連絡して、一緒に行こう



びずさん

こんにちは~書き込みありがとうございます!!



ねっいいイベントでしたね、楽しかった☆

交流会、バンドやマジックやらがあって楽しかったですよ

次回はご一緒したいですね
ショック!! (れいこ)
2006-02-02 01:06:38
わぁ~ん

バイト入れちゃいましたぁ



もう毎回こんなオチで嫌です

いろんなお誘い断ってきてますけどわざとじゃないんですよ

でも、確かに自分の限界域まで達する一歩前で止まっていますね…いまいちこれ以上自分の世界を広げることに一歩踏み出せない令子です…



だからこそ裕人先輩や他の先輩方がよりパワフルに見えてきます

特に裕人先輩には声を掛けていただき、また、メール届けて下さったり、ホント感謝です

この場を借りて、ありがとうございまっす

いつその一歩を踏み出そうかジリジリしてるとこなので

これからも後姿を追わせてください
ぎゃ!! (れいこ)
2006-02-02 01:10:56
Enterキーダブルクリックしてしまいました



可能でしたら、マヌケ過ぎるので消してください



では
Unknown (かける)
2006-02-05 23:21:00
削除しときました~

コメントありがとうございますね♪
ちゃお☆ (kuniko)
2006-02-06 00:22:12
れいちゃんはパワフルやね~

そんなれいちゃんの姿に私自信元気付けられてますありがとぉ



一歩を踏み出すことでブワッッと広がるからね、早く踏み出しちゃえっ

れいちゃんは絶対病みつきになるはず



これからも仲良くしてチョ
感謝です☆ (れいこ)
2006-02-12 00:19:04
こんばんは

削除ありがとうございました

レスまでしていただけて嬉しすぎです





春はイベントが盛りだくさんですね~

この機会を利用する子はどんどん一歩も二歩も前に進んでいくのでしょうかね…

んん!!私もいっそヤミツキになってしまいたい



そんな私はこれからもこちらのブログをのぞかせていただきますね

だって楽しいんだもん



ではまた