外出帰りに買った光村の季節の魚弁当650円。

銀だらとくりご飯でした。
うまーい

銀だらとくりご飯でした。
うまーい
会社で差し入れ頂きました。
高級パン屋PAULのマフィン
小ぶりなのにずっしり。
ナッツぎっしりでうまーい。
高級すぎて自分では買わない物をいただくとテンション上がるわ
連休の最終日、ダンナと行ってみたかった千葉の鋸山へ。
出発が午後だったので行きはスイスイでした。
まずはロープウェイで頂上まで。
往復930円だったかな?
結構な高さでちょっと怖かったです。
そして拝観料600円を払い境内へ。
あまり予備知識なく来た事に後悔。
帰ってくる人の顔がめっちゃ疲れてたのが歩き始めて5分で気付きました。
ここ、階段の数がハンパない。
ほとんど階段になってる山道を登り下りしなくちゃいけないので、めっちゃしんどいです。
ゼーハーしながら観音様へ。
すんごいデカイ。
千葉やってくれます。
地獄のぞき。
のぞいた感じ。
20~30分並んだ割にはこれはイマイチ感動なし。
ここでダンナがまさかの疲れたから帰りたい発言。
で、イチバン見たかった大仏は諦め石仏が1500体並ぶ五百羅漢見て帰りました。
昔の人すごい。
全体的にピンボケですがとっても素敵な石仏でした。
ここはよい意味であまり舗装されてないので、運動靴必須です。
めっちゃ疲れたけど感動しました。
オススメです。
先週の土曜に船橋にある野菜直売、ふなっこ畑に行って来ました。
http://komatsuna.info/shop-a.html
ここのところ毎週行ってるしょいかーご習志野より東京からだと近くていいかも。
ただ、最近天候がよくないのであまり品揃えがよくなかったような。。。
いつもこんな感じだったらしょいかーごのがいいかな。
初めてでよくわからないから今週末もう一度行ってみよ。