goo blog サービス終了のお知らせ 

ワシはこう思う

閲覧ありがとうございます
当ブログは不定期に、思いつきの内容を投稿します。
もし炎上したら閉鎖します。
よろしく

時間よ止まれ命の

2006-03-05 21:22:08 | Weblog
最近思いがけず、出先で話しかけられることが多い。
しかも皆様好意的です。

「こうしたら好いよ」だとか「此処はこういう歴史があるんですよ」だとか「是非こうしなさい」「せっかくだから帰りに此処に寄ってくといいよ」とかね。
他人にはピンとこないでしょうが、σ(・・*)は魚顔のオッサンであります。
”ちょっと話しかけてみよう”なんて思わない。普通はね。
だから少し戸惑ってるんです。人相変わったのかな?俺。

「何処見てんだ?」「バーロー!」て台詞はよく聞くんだけどね。
T^T)うるうるうるうる・・・・
もし美人に産まれてたら、もう少し素直な性格になったんだろうな~
人は外見で得もするし損もするよ。


社会を敵のように感じてから、いったい何年経ったのかと思う。

他人の不誠実さ・世の中の不公平、確認しながら生活してきた。
弱肉強食が現実。
この価値観に揺るぎは無い。
確信している事は、日本は衰退するだろう・大きな不幸の津波がやってくるだろうの絶望的な不安。
水道電気ガス年金ガソリン食料薬が無い生活。
たぶん来る。

日本には負債を返済する能力は無いし、公平な裁判や政治も無い。誰も責任を取らない。取らせない。

「じゃあ、あんたはどうなんだ?どうすんの?マジこの国やばくない?」
若い人にこう言われたらどうしよう。
困った。こんな社会を引き継げとは言えない。
先に生まれた国民としての責任が。。。。。。有る。だって有権者だもん。

偉そうに他人の欠点を責めてるだけ。
いつからこうなったんだ?俺は。
10代の頃は、こんなんじゃなかった。
気が付くと知らない所に居る感じ。
権力に従う俺。

要領はよくなった。
引き換えに”何か”を失った。
額面には表せないものを手放してきた。

「○○に魂を売る」という表現が当てはまる様に感じる。















(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~

2006-03-04 20:34:21 | Weblog
暇になっちゃった。

仕事無いんだよね。

誰か会社作らないかな~
誰か建設業創めないかな~
誰かお金だけ振り込んでくれないかな~ ヾ(°∇°*) オイオイ

という訳で実家の造作を、あれやこれややってます。

今日は外壁のペンキ塗り始めたんですけど、買って来たペンキが従来の色そのマンマでした。
数十種類の色の中から、何故特定の色を選んでこれたのか、感心する母。
「やっぱりお前は色彩の才能があるね~」

自分でも不思議なんですけど、或る色を見ると三原色がどのくらいの割合で含まれてて、更に黒色と白色が「このくらい入ってるな~」て解るんです。
まあ、画家志望だったからね。

だから或る色を見て「この色に一番近いペンキを選んで買って来よう」なんて簡単なことなのです。
( ̄^ ̄)えっへん ←完全に道を間違えてる

下地色に同じ色のペンキをペタペタ塗るってのは本当に達成感が味わえない作業ですね。

ペタペタ。ペタンペタン。ぺタター!!!
C= ( ̄ー ̄;;) ハー
ゼンゼン塗ってる実感が無い。





がせネタか?

2006-03-03 21:49:27 | Weblog
ごめんなさい<(*_ _*)>

勿体ぶってたビッグニュースですが、不発でした。

オジさん(甚八君)に子供が出来たと思ったんだけどな~。。。。


嫁さんのお腹大きいんだけどね~~。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
単なるデブ?
そういえば、最近モリモリ食ってるからね~~~
そら太るよね~
太って当然だよね~~

という訳で、今迄引っ張ってたネタはですね。
無かった事にしてください!

・・・(; ^^)。コソコソ。゜.☆ ドロン! 

しゃ、釈ちゃん?!本当に釈ちゃんなの?

2006-03-02 21:01:57 | Weblog
タイトルとは全然関係ないのですが、気になる記事を発見。
「国保訴訟:自治体条例で保険料不明示でも合憲 最高裁」
↑のキーワードで検索してください。

原告杉尾正明氏の主張が正しいかどうかは知りませんが、健康保険料の実態は”税金”であることに疑いは無い。
”保険料”とは役人が勝手に命名した名称であって、保険ではない。
健康保険なら、健康状態によって保険料率が決定するはずです。
保険事故の可能性に比例して保険料が高くなる。基本です。
収入に応じて払うなら税金でしょ?

これは不当判決だろうか?
最高裁判事も政府の犬なのか?
この国に正義は存在しないのか?

だとしたら、俺も魚顔を高須先生に診てもらってハリウッドに疎開するかな。
↑無理やりタイトルに合わせてみた

謎は解けた! (MSN記事より)

2006-02-25 21:08:57 | Weblog
悪質サイト:セレブと交際・・・・
  ↑
この記事で納得しました。
毎日100通ぐらい届く迷惑メールの正体が判明。

騙しだとは解っていたものの、実際どんな手段で金を巻き上げるのか疑問だったのです。
古典的な手口ですが「数打ちゃ当たる」方式で稼いでたんだな~。
勉強になります。

φ(゜0゜*)ホォホォφ(。_。*)メモメモφ(゜o゜*)フムフムφ(。_。*)カキカキ
  ↑二匹目のドジョウを企んでる。


それはそうと

連絡事項1
引き伸ばしている「ビッグニュース」ですが、未だ確証が得られません。
発表は今しばらくお待ちください。

連絡事項2
本日は霊峰”大山阿不利神社”に参拝しました。
写真集は後日UPします。

連絡事項3
以前に古物市場の画像をUPしたのですが、事情(怖かった)により削除してしまいました。
誰かコピーしてたら譲ってください。
(T人T)たのむぅ!!





尋ね人

2006-02-24 21:05:45 | Weblog
過去の画像ホルダーを開くと、不思議な生き物を発見。

当時の記憶が曖昧なんですけど、某教会で撮影しました。
「今まで見たことない爬虫類。トカゲ?とりあえず撮っとこハム太郎」

今思い返すと、何故捕まえなかったか不思議です。
日本には(少なくとも関東には)存在しない生物では無いでしょうか?
瞳が黒いということは、体色の白はアルビノでは無い。

誰か教えて!

まだまだ引っ張る

2006-02-22 21:20:46 | Weblog
_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ おいっす!

ビッグニュース
聞きたい?

聞きたい?

聞きたい?

(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)わんわん

聞きたいよね

解ります その気持ち

でも教えないよ

勿体ない!
こんな凄いネタはですね。
もったいぶってですよ。

引っ張って
引っ張って

引っ張って
散々利用して発表します。
。゜.☆ ドロン! 

iichiko

2006-02-21 20:46:12 | Weblog
冷媒配管のラッキングしてきたよ。

そんでさ。
今日の仕事終わってさ。
コンビニ寄ってさ。
焼酎買った。

「焼酎は乙種が身体にいいんです」
て ”みのもんた” が言ってた。

だから少々高いけど「いいちこ」にしました。
最近乙類焼酎は人気があるんだよね。

でも、健康のこと考えたら飲まないほうがいい。

な~んて考えながらコンビニの袋をガサゴソしてると、何故かストローが入っています。
(・_・)...ン?

何故?

ストローで飲めってか?
「咽るだろうが!!!」

以上 どーでもいい事書きました。


んで前回の「ビッグニュース」ですが、発表しようかな?

でも、私的なことだし。。。。。。。

聞きたくない人もいるだろうし。。。。。。。。。。。。

| 柱 |ヽ(-_-; ) ウーン



無理です。

2006-02-14 22:42:29 | Weblog
冷凍工事がオニの様に忙しい最中。
午前1時帰宅だの早朝出勤だの。
してるときに限って代書屋の依頼が来る。
何故こんなときに。。。。。

しかも期限付き。
間に合わないかも知れない依頼を、3件も抱えてテンパってました。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ あうあうあう??

南の島へ行きたいな。

でも逃げたら帰って来れないよ。
1件は翌週の初めに提出期限が迫る。これだけでも書かないと。。。。
気合で期限二日前に窓口提出。
うりゃー!
その脚で工事現場へ直行。
どりゃー!

為せば成る。とりあえず1件は間に合った。
C= ( ̄ー ̄;;) ハー良かった。
「今日は帰って寝て体勢を立て直そう」
俺には休養が必要だ。

で帰宅すると新たな依頼メールが着信してました。

件名「今週末までに清書を・・・・・」
キタタタタタタタタタ━(゜(゜ω(゜ω゜(☆ω☆)゜ω゜)ω゜)゜)タタタタタタタタタ━!!!!!
   ↑壊れた私

一件完了すると一件発生する。
断れない。
断ったら、お客さんは他へ流れる。。。。。
(@@;))))~~(((((;@@) うろうろ

以上、先週までの状態でした。
参りましたね。
3ヶ月仕事が無いときもあるし、こんな忙しいときもある。
こんなときどうしたらいいでしょうか?

神奈川県 30代 自営業 オヤジ臭無し 男性 









ワンボックスのオーナー

2006-01-24 22:54:41 | Weblog
私の愛車も実家の愛車も軽の1BOXです。

広々車内で快適。チャリンコや原チャリが楽々積めるのは大助かりなんですよ。商売人は、軽のワンボックスが定番ですよね。

でσ(・・*)のダイハツ車(13年式4駆ターボ)はリッター9~10km走ります。まあ、軽とはいえ4駆ターボならこの程度ですよね。

んで実家のニッサン車(三菱のOME 4速オートマ ノンターボ 2駆)は17年式の新車で「低排出ガス三ツ星&グリン税制適用」の最新型。 さぞ低燃費なのでしょうね。

そう思って何気に燃費を測ってみました。 (・_・)...ン? 
リッター8キロ?俺のより悪いじゃん! 何故? ビッツ(トヨタのコンパクトカー)は24キロ走るらしいのに、軽のあんたが何故8キロしか走らないの?最新型でしょ?

この疑問を修理屋さんにぶつけてみると「ああ、最近の車は排ガス対策の触媒やら何やらにパワー食われてるんだよね。排気ガスはきれいだけど燃費はよくないよ」
だってさ。

いくら排気がきれいでも燃費が悪かったら意味無いじゃん?税金安くてもガス代嵩むしさ。
排気ガスが汚くても燃費がよければ環境に優しいのでは?燃費が良ければ資源使わないし、結果として排気ガスも少ない。しかもフトコロ痛まない。

| 柱 |ヽ(-_-; ) ウーン ←思考の限界

本年もよろしくお願いいたします

2006-01-02 20:37:19 | Weblog
昨夜のTV番組で「30年後に日本は滅びる」と細木数子が発言しましたね。
珍しくいいこと言った。

大衆の不安をあおるのは占い師の手口ですが、今回ばかりは拍手しました。

↓のリンクをご覧ください
日本の借金時計
MSN記事
これが現実です。
問題から眼をそらしてはならない。
このままでは日本は破滅すると思います。

年始から暗い話題ですみません。
(*・人・*) 許して




皆様の御健勝をお祈り申し上げます

満重昭弘

久し振りの自由時間

2005-12-21 21:20:26 | Weblog
午後からお客様2件訪問する予定。建設業許可です。
税理士の先生に紹介されたんです。ラッキー

先ずはアポ取らないとね。
( °∇^)]モシモ~シ♪

初めてのお客さんに、電話するのは緊張しますね。
実は私、人見知りが激しいのですね。
軽く対人恐怖症入ってます。
(*v.v)ドキドキ ←だから貧乏なんですね

一件目
「プルル・・・・ただいま留守にしております ピー。。。。。。」
「えーと あのあの 私行政書士の代書屋です えーとまたご連絡させていただけますでしょうか バイバイ」ガチャ
不発です。(何故かホッとする)

二件目
「プルルルル・プルルルル。。。。。。。。」
電話に出ない。(緊張が解けて崩れ落ちる私)

建設業界て水曜が休みなんですかね?

まあいいや。

今日は年賀状書いて掃除しよう そうしよう!
んで昨年と同様に20枚を仕入れて書き始めたんですけど、途中でゼンゼン足りないことに気が付きました。

私は年賀状を、惰性で出さない・返事が無い方へは出さない。ので、20枚で充分だったのですが、今年は少なくとも40枚必要なことが発覚!
それだけ皆様に助けていただいた歳だったんですね。
お世話になっております。迷惑かけてばかりです。
♪o(^-^o)☆(o^-^)o♪ ありがとー

さて掃除もしないとね。掃除機の紙パックも買ったことだし。
先月夜逃げした某事業場から、拾ってきた掃除機。
○年ぶりの掃除機がけなのだ (  ̄Д ̄)・Д・)ーДー)σдσ) エーッ!!

以前から「邪魔だなー」て思ってたキッチンのガラクタを持ち上げてみました。
「どけどけ掃除機様のお通りだ~ ブイ~~~ン。。。。」

「。。。。。。。。。。(絶句)。。。。。。。。。。」

| 柱 |ヽ(-_-; ) ウーン 見なかったことにしておこう。(ガラクタをそっと元に戻す)

黒カビ君の居住地を荒らしてしまうところでしたよ。
掃除機では対処不能です。
ヤフーで火炎放射器買いますかね。