☆1つ1つ手作り☆
島原のおばちゃんからの差し入れ。
パッと見、
こん中には
なんの入っとりんしゃっとやかー?
って
思うデショーガ。
・
・
・
高菜でした。
これがまたどーして
合う合う。
あー。
オイシカッタ。
おばちゃん、
ごちそうさま。
・・・ということで
一気にがっついてしまいました、
夕食前。
もちろん、
夜ご飯もフツーに食べましたyo。
うぷ。
<今日のおまけ>
らぶれたーふろむめきしこ。
・・・って思うたら
福岡んにきからのダイレクトメールでした。
そろそろ行きたい、
「エルボラーチョ」。
けど、
兄さまがUpしてたお店にも行きたいなー。
・・・
ニヤリ。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 3年前
-
ANIMO! 3年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 4年前
-
今回はテイクアウト。 4年前
-
3か月。 4年前
-
和菓子も好きです。 4年前
-
今年の桃カステラ。 4年前
高菜の饅頭、めちゃ美味しそうですねっ(≧∇≦)おにぎりに合うなら、饅頭にも合いますねっU+2669
うそーん。
何か知らんが、建物の中を上さん行ったり、下さんおりたり
右さんまぎったり左さん行ったり、やたら忙しくマヨッタあげく、
なんでなのかはいまだ謎けど、駅の中におるはずとに、なんでかその中の?デパートの売り場で店員さんに聞いた・・・というね。
あれ、迷路ばい。
田舎んもんは間違いなく迷うね。←断言。
そして、翌日は人の流れに逆らいきれず、そのまま一緒に歩いて行ったら、日産の本社ビルに入ろうとしてしまつた・・・というね。
都会ってこえー。
ひとまず落ち着きましたね、腎臓値悪くなっていなければよいのですが。
御焼きって野沢温泉の名物かと思っていました。野沢菜が入っているのスキーに行って食べたことがあります。
おば様いつもアヤタロウさん達の事、気にかけて下さっていらっしゃるのですね、素敵なおば様で羨ましい。
カテーテルを入れた箇所からの出血がなかなか止まらず、まだ、寝たまんまの安静状態ではありますが…。
チチも頑張っているから、アタシも頑張ります。
感謝です。
ゆーてみた。
だけ。
がはは。
来る時はちゃんと事前にゆーですたい。
待っててちょんまげ。