☆FABチャリティーコンサート☆
予想はしておりましたが、
ヌケガラ的月曜日を過ごしておりました。
・・・・・
ども、ばれりーなアヤタロです。
8月1日、記念すべき日。
無事に終了しました、
Feeling Art Box 2010。
沢山のお客様の笑顔、
沢山の拍手、
沢山のスタッフの皆さんのご協力の元、
沢山の「ありがとう」の中で
無事に終了。
・・・・・
おわってしもた。
あっという間。
本当にあっという間の出来事のよーな8月1日でした。
おまもりちゃん達が
じっとこっちを見つめてます。
「大丈夫、きっとうまくいく。」
ってゆーてくれてます。
・・・・・
去年は舞台袖で、
裏方スタッフとして舞台の様子を
見守る立場だったアタシ達。
それが
今年は舞台の上で踊る立場へと。
不思議な感じ。
不思議なご縁。
津軽三味線と先生のコラボ。
ジーン・・・ってした。
去年とはまた違う感動と思い。
・・・・・
1部、オープニングのコンテ。
無我夢中だったもんで、
実はあんま覚えてない。ぶっ。
どーだったんだろか。
ちゃんと音についていけてたのだろーか。
お三味線の奏でる音と
かっこいい照明。
それだけはしっかり覚えてるけど。
・・・・・
もうひとつ。1部の白鳥。
当たり前けど、
自分の出来には満足はしてない。
もっとできたはず、
もっと踊れたはず、
でも、それができなかったのは、
これが今の自分の力だって事。
それをしっかり認めたうえで、
またこれから先も、
もっと頑張らなくちゃいけない。
舞台袖で出番を待つ間、
手が震えて仕方なかったけど。
でも、
いつもそばにみんながいて、
舞台の上でも
仲間の存在や
仲間の呼吸を感じながら踊る事ができたのは
今回の自分の中での
一番の収穫だったと思うし、
一番のご褒美だったと思う。
・・・・・
「やばい、泣きそう。」
・・・というたのは
アタシではありません。
3羽を踊る前に
舞台袖で
まほちゃんが言うた一言。
目にいっぱい涙浮かべて。
そりゃ、
早かばい、まほちゃん。
3人でつないだ手が
なんだかとっても嬉しくて、
ちょっと心細かった
アタシの心が
ちょっと安心した瞬間。
いつもよりも
握るその手の
力のこもったあたたかさ、
アタシは
ずっと忘れない。
・・・・・
2部は。
とにかく楽しかった。
お三味線とビックジャズさんたちとのコラボ。
楽しかったし幸せなひとときでした。
笑顔で手を叩きながら見てくださった
お客さまの顔が嬉しかったし、
踊ってる後ろで奏でられる素晴らしい生演奏も嬉しかった。
・・・・・
「感謝」
とにかく、
この言葉しか見つからない。
感謝の気持ちで始まり
感謝の思いで終わっていった
今回の舞台。
・・・・・
最後の幕がおりた瞬間、
不思議と涙は出なかった。
自分でも号泣するだろうと思ってたから
なんだかびっくり。
そのかわり
とってもすがすがしい気持ちで
とっても晴れ晴れとした気持ちで
そんな思いで
メンバーの事を見たら、
みんなも同じ顔してた。
仲間って素晴らしいし
仲間ってありがたい。
そう感じた瞬間でした。
これが
アタシの大切な先生と仲間です。
(あら、王子はどこね?ぶっ。)
・・・・・
本番前の、
たくさんの応援メールやブログへのコメント、
みんなからのそういったメッセージが
本当に力になりました。
みんな、ありがとう。
感謝します。
また、頑張ろう。
また、歩きだそう。
そんな新たな決意をもった
「新生あやたろう」の誕生です。
こんなアタシですが今後ともよろしこ。
・・・・・
応援してくれたみんな、
ありがとう。
支えてくれたみんな、
ありがとう。
これからもずっとよろしく。
・・・・・
舞台の成功に、
乾杯!!
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 3年前
-
ANIMO! 3年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
-
今回はテイクアウト。 3年前
-
3か月。 3年前
-
和菓子も好きです。 3年前
-
今年の桃カステラ。 3年前
素晴らしい舞台だったことと思います。
本当に見に行けなくて残念だったけど
ステキな思い出がまた一つ増えましたね。
現状に満足しないで更に上を目指す姿勢。
尊敬します。
そういう謙虚な心構え、私にはないな(^^;)
舞台メイクのあやさん、カッコいいですね☆
私は舞台とかしたことないから、ただただ
憧れます♪♪
ブログを通してだけど、感動をありがとう!!
お疲れさまでした。
今回、このような素晴らしい機会とチャンスを
与えて下さった秀歩先生、NAHO先生には
感謝の気持ちでいっぱいです^^
そんなお2人に応えるのは、やっぱしレッスンを
頑張る事だと思うので、これからも一生懸命に
出来る限り頑張りたいと思います^^
本番はもちろんですが、それに向かうまでの
日々というのは、本当にいろんな面で学ぶ事の多い毎日だったと思います。
昨日の月曜日は通常ならレッスンだったんですが、
突然、スポーンと予定がなくなると、なんだか
心に穴があいたみたいで、ちょこっと寂しかったです^^;
木曜日からはまたレッスン再開!
早くみんなに会いたいなぁ・・・。
舞台メイク、似合ってますか?^^;
普段のアタシを知ってるトモダチなんかが
舞台を見に来ると、あまりの違いにびっくりする人が
多々です^^;「どっちがホントのあんたよ^^;」
ってよう言われます。ぶっ。
また新しい気持ちで頑張りますね^^
これからも応援よろしくお願いします♪
でも その脱力感は とても気持ちのいい 充実感なんだよ。
あやたろさんと王子にとって またひとつ人生のいいことが追加されましたね。
今の日本では 数少なくなった 最高の経験 自分で作り出さなければ訪れることのない経験です。
また 一回り大きくなりましたね。。。心が。。。違うこと考えないでね。(笑)
この調子で 長崎のハンマーヘッド見に行きなさい。
早く 30本達成しないと カンクン連れてかないよ。(笑)
しばし 余韻に酔いしれてくださいませ。
ダメブロ、朝からメンテだったもんで、
結局ブログUpすんのおそくなっちまっただすよ^^;
一夜明けての昨日より、今日の火曜日の方が
ずっときつかったです^^;
疲労が蓄積されてる感じのするー・・・。
あ。こういう時こそアリナミンかぁ♪
よし、あとで買いに行くべ(*^皿^*)
ひとまわり、大きくなったかなぁ♪
ちなみに、体重は順調に元に戻りつつあります。
はやっ(>3<;)
減らすのはあんなに大変とに、増えるとは楽勝。
あー、やだやだ(^へ^;)
しばらくは、この脱力感に見舞われながら、
のんべんだらりとお仕事頑張ります^^;
はよ週末にならんやろかい。
はい、素敵に現実でやんす。ちーん。
そりゃ~思った通りの感想文でしたね~♪
バレリーナあやたろうさんのお姿も拝見できて
嬉しいっすぅ~
赤い衣装だったのね~素敵ですぅ~
この感動をさらに次回につなげてくださいね~ヽ(^。^)ノ
私たちの本番も8月1日だったんですよ☆
ずっと前から練習してきたんですもんね♪
バレリーナあやたろうさん☆
完全なる舞台メイクな上に衣装が赤で目立ってます(^^)
大きな山を越えると人は成長します!!!
わたしもその1人。
そして、それを目標に今までしてきたのに終わった今、ポカーン状態になってます。。
また次の山に向かって歩き出しましょうね♪
私もがんばります☆
素敵な舞台になってよかったね~。
みんなの今までの努力の成果だもん!
最高の日にならないわけがないよ。
これからい~っぱい食べて飲んでね~(笑)
嬉しいメッセージ、ありがとうございました☆^0^☆
やっと終わった?!
もう終わってしまった?!
なんだか、いろんな感情が複雑にまじりあいつつも、
現実はふつーに毎日が過ぎてゆくもので、
毎日が、蓄積された疲労と睡魔との闘いの日々でありんすよ^^;
月曜より昨日、昨日より今日・・・きついっす^^;
なしてかなぁ。年ばいね。(←この一言でなんでも片づけようとする。あぽ。)
収穫の多い舞台でした。
初めてな経験ばかりでした。
本当にかかわって下さった全てのみなさんに
感謝ですばい☆
キラキラオーラ充電できたかな?
ちいこちゃんもお疲れ様でしたね。
疲れているやろうに、嬉しいメッセージも
ありがとん。
動画、見たよー!!
感動しました。
瞬間、沖縄に飛んでたもん、あたい(*^皿^*)
ますます、行きたくなっちまったぜ、OKINAWA!!
1つのものの為に、いろんな事を我慢したり
その為だけに全神経を集中させる事って
そうそうできる事じゃないよね。
そんな経験ができることにも感謝しなきゃね♪
今度はちいこちゃんの演奏、聞きにいくけんっ!!
みんなの声援がすごく嬉しかったです♪
あやたろう日記を読んでくれてるメンバーの子からは
クイーンのおまもり見て「あっ!コレなんだっ♪」って
ソッコーで反応してくれたりして、嬉しかったなぁ(*^▽^*)
ビールも焼酎も解禁ですばい☆
・・・って実は月曜日は素敵に二日酔いで
気持ち悪かったんですが^^;既に(>▽<;)