☆無料で楽しめる ラスベガス あれこれ☆
ストリップから少し離れたダウンタウンにある「フリーモント・ストリート」
移動はCATバスを利用♪あっというまに到着しまーす^0^
長さ450Mのアーケードの天井に210万個の電球が映像を投影☆
218個のスピーカーから流れる音楽もちょー迫力マンテン!!
コレ、作るのに80億かかったらしい。0の数、何個さ、一体^^;
7分のショーが終わると、一瞬の静寂のあとで
・・・・おおおおおおぉぉぉぉっっっっ☆^▽^☆^0^☆!!!!
という集まった人たちの歓声と共に拍手が沸き起こりました☆☆
まじで「ぶらぼー☆」です。
見るのはもちろんタダなりっ。
↑フリーモント・ストリート・エクスペリエンス ←瞬きするのももったいない☆
←いろんな表情を見せてくれます^^
続いて・・・
ホテル「サーカス・サーカス」で開催される「サーカス・アクト」
このショーも、無料♪
無料っていっても、マジックやら空中ブランコなどなど、
めっちゃハイレベルなショーを堪能できるのだっ^-^
演奏も生バンドやったし、このピエロのおじさんもCute♪
宿泊したミラージュにはちょっとした(いーや・・・けっこうデカかったような^^;)
動物園があり、あの?!ホワイトタイガーをはじめ、鳥やら魚やら・・・♪
癒されます♪ここに入るのにもお金はいらんかったなぁ~♪
入る時に解説用イヤホンみたいなヤツを貸してもらえるとけど、
正直、何を解説してんだかよーわからんじゃった><←怖い><
←こっち見てる?
←かわいいイルカも☆
でも、ミラージュといえばホテル前で行われる「火山噴火ショー」
あんまし上手に撮れてなくて、ごみんなさい^^;
高さは30Mまで上がる大迫力の火柱に思わず後ずさり・・・^^;
ショー自体は3分くらい・・・でもショーとは思えない程の臨場感ずら。
でもって、もちろんこれも無料で誰でも見れます♪
ミラージュの隣(・・・といっても遠い><)のトレジャー・アイランドの
「バッカニア湾の戦い」これも無料で見れます♪
ミラージュからモノレールが出てるのでこれに乗って移動^-^
このモノレールも無料で使えます♪よっ、太っ腹だね、ラスベガス☆
で、このアトラクションは海賊と海軍の海上戦の様子。
ここでも大きな火柱やら大砲の大音響にビビリながらも大コーフン♪^-^♪←90分おきに開催☆
←熱いですからっ><
てなかんじで、楽しめる要素はカジノだけにはとどまらず、ほんとにたくさんの
おもしろアトラクションやびっくりショーで楽しむ事ができるのです♪
あー、また行きたくなってきたっ☆^w^☆
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 3年前
-
ANIMO! 3年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
-
今回はテイクアウト。 3年前
-
3か月。 3年前
-
和菓子も好きです。 3年前
-
今年の桃カステラ。 3年前
私ね、新婚旅行は絶対ラスベガスって決めとると!!
ギャンブルせんでも楽しめるとやろ??
ばり行きたかー!!
でもね~、ラスベガスも楽しかよ~☆バブリーな気分になれるばい。
あ☆話は変わりますが、バレエの先生が、帰国中に1回でもいいから、遊びにいらっしゃい♪って伝えといて~>^_^<…との事でしたっ☆
ファミリーとの団らんが落ち着いてからでよかけん、先生に会いにおいでぇ~(*^.^*)喜ばすやろうて思うよ♪
ベガスの写真、たくさんありますね~。
どれもなつかすぃ~っ♪
サーカスサーカスは見ていないので、後悔してます…。みんな「いい」って言いますよね。
フリーモントはね、最初に見たときはひどくショックを受けました。「同じ人間が考えることか」って☆
りえさん、横から失礼します。
ベガスでいっそのこと式を挙げられてはいかがですか?
ベラージオホテルではあの有名な「噴水ショー」を借り切って結婚式ができるんですよ~♪私もやってみたい!(えっ?!笑)
ドバイは行ってませんが、ここもバブリーなところはベガスに似ているようなので、一度行ってみたいです。いいところみたいですね!
もうダメ、あやたろうさん、行きたいところが日に日に増えていくの…(^^ゞ)
日本では絶対に感じることのできない「感動」をたくさんくれる所ですよねっ♪
つか、べラージオでは「噴水ショー」を貸しきる事ができる?!ってホントですか?!・・・一体、いくらかかるんでしょう^^;きっとこれまたバブリーなお値段するんでしょうね^^;
Cocoさーん・・・やばいっす。あっちもこっちも行きたいっす。だんなさんが「働けど~ぉ、働けどぉ・・・(泣)」って言いよります><
Cocoさんもこの夏終わったら☆☆・・・ぐふふ、いいなぁ♪Cocoさんの旅行日記、ブログで拝見するの今からすっごく楽しみです!!
って、何でもありなんですね!(笑)
ベガスはギャンブルで支えられてる分、ご飯などを食べるのが物凄い安いと聞いたのですが本当ですか?
しかし、食べたものと言えばファーストフード系ばっかでした^^;それでも「安っ!!」って感じましたけど^^金額に対してありえない量なんです。試しにBigサイズなんぞ注文してみようもんなら、顔よかでかい紙コップが出てきて、そのあり得ないサイズに、それだけでもう楽しくて楽しくて(・・・単純)^^;
Jacyさんのところは物価とかどんな感じ?(一気に主婦の会話ですんまへん^^;)適度な湿気がなくて大変な事以外、住みやすさとかどうでしょう♪
食べ物の量も金額に対してあり得ないくらいですか…
僕も、こっちに来た当初、1ガロンのジュースを見て、驚きましたよ!
さて、僕がいるところの物価ですが、日本に比べると食べ物や生活用品などは安いですよ!
でも、僕は他のアメリカの土地に住んだ事はないので、他のアメリカの土地に比べると…っていうと、正直、わかりませんね!
ただ、不動産はどんどん上がってるそうです。
僕が住んでる土地は前に何かのサイトで見たのですが、全米でも”ストレス・レスな土地”の3位に入ってたんですよ!
だから、住みたいと思う人が急増してるみたいです。
それに伴い不動産もアップアップです!
僕の今住んでる家も来月からレントが一ヶ月$50アップです…(笑)
住み易さの件ですが、車があれば問題ないと思います。
僕は車がないので苦労してますが、それ以外は何が問題というのは感じないですね。
何かしようと思って、物事を進めようにしても、中々、思うように向こうが動いてくれないというのは何も僕が住んでる場所に限った事ではないですしね(笑)
それから、車があれば問題ない・・・との事ですが、まぁ、免許のテストにすらパスはできんと思うけど、まかり間違って、免許取れたとしてもアタシなんて、日本の感覚で、絶対逆走しそうやし^^;けけけ^^
僕は、ゆくゆく日本に帰りますが…(笑)
アメリカって、道路が広いので、案外大丈夫みたいですよ。
日本では運転した事なかった女の人でも皆、車に乗って、事故とか起こさず生活してますから。
僕も日本でとった国際免許でたまに、友達の車を運転させてもらいますが、道が単純な分、運転するのも楽しいですよ!
標識さえきちんと見れば(って、当たり前ですが・笑)逆走はないですよ~。
って、たまに、ネイティブのおばあちゃんが逆走してるのを目にしますが…(笑)
確かに映画とかで見るアメリカの道ってだだっぴろーいイメージ☆があります。ああゆう道をハーレーみたいなのでブンブン走ると気持ちよかったりするんでしょうね♪(←注:免許持ってません)
まぁ、国を問わずじいちゃん・ばあちゃんには要注意ですね><先日、ふつーに逆走してきたじいちゃんと正面衝突しそうになりました><