goo blog サービス終了のお知らせ 

第二子出産に向けて(子宮内胎児発育遅延)

平成22年10月流産、平成24年12月第一子出産。平成27年12月に再び流産、平成29年10月第二子出産予定。

療育

2016-02-12 16:36:47 | Weblog
発達センターに関わってもらい始めたのが
1才半。

ずっと、
臨床心理士の先生に心理面接を受けるのがメインでしたが、
今日は初めてセラピーらしい感じの
時間でした。

人気のある言語聴覚士の先生で、
たしかにこどもの心をわしづかみ
間違いなし!
な方で、
子供もとても楽しそうでした。

1時間の枠の中で、
次々に遊びを繰り出す先生。

ただ遊んでるだけの中でも、
大人と子供の会話が
成り立ちにくいところや、
すぐに注意がそれる点、
初めてのことに慎重な点、
母親に過剰に密着するところ

…なんかを
見てもらえたと思います。

私自身も緊張があって、
あまり聞きたいこと言いたいことを
いえませんでしたが、
環境がいっきに変わって
不安定になる4月に
またセラピーを受けさせてもらえそうなので、
次こそはいろいろ話してみよう…と。

最新の画像もっと見る