
11.28(土)曇りのち
朝7時半出発
引田町にあるセルフうどん店で”朝うどん”を食べて屋島へ、、、
小のかけうどん150円
このお店は小エビの掻き揚げてんぷらが美味しいので有名
でも 朝早かったのでなかった!残念
登山口のある 屋島西町の住宅地の空き地に駐車
後ろから外国人の青年たちが大勢(12名)お遍路姿で登ってきた
国はさまざまな感じ・・・
しかし 急な坂道をず~~~っと!喋りながら登ってくる
外人はおしゃべり!!
服装もマチマチ
冬でも短パンにTシャツ一枚 (外人は暑がり)
しかし 皆さん楽しそうです
屋島も観光客の減少でケーブルカーも休止
懐かしい乗り場まで行ってみた
古い建物もそのまんまありました~

北嶺までの道にあるあずまやから高松駅が見えます
実家も見える様な~感じ~~~

北嶺遊鶴亭”から見る瀬戸内海は何度見ても本当に美しい
?十年前と変わらない風景です

駐車場まで降りてきて 万歩計を見たらな、なんと!
24689歩でした!!
これでしばらく歩かなくってもオッケー

朝7時半出発
引田町にあるセルフうどん店で”朝うどん”を食べて屋島へ、、、
小のかけうどん150円
このお店は小エビの掻き揚げてんぷらが美味しいので有名
でも 朝早かったのでなかった!残念
登山口のある 屋島西町の住宅地の空き地に駐車
後ろから外国人の青年たちが大勢(12名)お遍路姿で登ってきた
国はさまざまな感じ・・・
しかし 急な坂道をず~~~っと!喋りながら登ってくる
外人はおしゃべり!!

服装もマチマチ
冬でも短パンにTシャツ一枚 (外人は暑がり)
しかし 皆さん楽しそうです
屋島も観光客の減少でケーブルカーも休止

懐かしい乗り場まで行ってみた
古い建物もそのまんまありました~

北嶺までの道にあるあずまやから高松駅が見えます
実家も見える様な~感じ~~~


北嶺遊鶴亭”から見る瀬戸内海は何度見ても本当に美しい
?十年前と変わらない風景です

駐車場まで降りてきて 万歩計を見たらな、なんと!
24689歩でした!!

これでしばらく歩かなくってもオッケー

今回は 屋島どすね
一回 行った事があります
引田のうどん屋? 行ったことがおへん
どのあたりどか?
あずま屋から実家が!? 高松城どすね
屋島のふもとにある 大きなスーパーにも 何故か立ち寄りましたww
あと2週間強でクリスマス
もう 今年も終わりやと思うと 一体 この一年
なにしてたんやろ? と思うばかり
残り少ない年内 目いっぱい元気に 楽しんでおくれやす
足が棒になったんではないですか
小エビのてんぷらうどん美味そう
トラはてんぷらうどん大好きです(笑
そこって、陸続きなんですか?渡船が必要?
そんな山歩きも良いですよね~
四国は、海に囲まれている分、景観が凄く良いし、山(幸)あり、海(幸)ありで・・谷も滝もたくさんあるし、最高やね~
海の無い群馬県から
鳥海山から一望の日本海と海岸線!凄くダイナミックで好きなんですよ!(毎年、通う理由)
今年も残すところ後わずかになりましたね!
年末年始は忙しくて、net-Cafeどころじゃないだろうから、ここでご挨拶に代えさせていただきやす。
”この一年、四国の山レポ!(四国以外も)楽しませていただきありがとうございました。また、来年も楽しい山歩きレポ!期待してますよ!お互い何時までも元気で山を歩きましょう~(笑い)そんな歳じゃないって?(爆)”
また!韓国へ行くんですか?
2010年もよろしくお願いいたします。
今朝は寒くって~今気温5度です
四国もやっと冬らしくなりました
引田のうどん屋さん、、、
とにかく入り組んでいる所の製麺所なんです
説明できへんわ~(笑)
そ~なんです
実家が旧市内なもんで 見えてるんでーす
クリスマスかぁ~
女サンタ”になって騒ぎたいけど~もうそんな年でもないしね~
若いころが懐かしいです
ダンスパーテイなんか行ってましたョ
特にジルバ”が楽しかったわ~
男性にくるくる回されて~~~
若い方は知らんょね~(笑)
テラさんも楽しんでくださいね~
いつもありがとうです
寒くなりましたね~
我が家から見える山は真っ白です
やっぱり冬は寒くならんとね~
てんぷらうどん”私も大好きです!
今 高松市内にあるうどん屋さんで揚げたてのゆで卵のてんぷらを出してるお店が
毎日 行列とかしています
それも若い子の行列です
何十分も並んでまで食べなくっても~と思うのですがね~(笑)
ハィ!そ~です
源平合戦の屋島です
大昔は 陸つなぎではなく島だったみたいです
今は繋がっています
そうやね
群馬県ってー海がないょね~
鳥海山”一度登ってみたい山です
今年もあとわずかとなりました
一年がめっちゃ早いのです
これも年のせいかな~?
こちらこそ来年もよろしくお願いしますネ!
いゃ~いゃ~元気で山歩き”その通りです ハィ。。。
韓国 来年も行きます!
1月14日~17日までです
さてはて?どんなソウルの旅になるのやら・・・です(笑)
良いお年をお迎えくださいませませ・・・