本日はPhotoと内容が合っていません

チェスター
ゴミをゴミ箱に捨てると
ほめてもらえて
ごほうびをもらえるんだけど
おやつをひとつね


そのごほうび欲しさに
ゴミ箱に頭を突っ込んで
既に捨てたゴミを拾い
リビングから一度出てから戻ってきて
もう一度捨てる
ということをする

これでパパがだまされて
だまされたふりのこともあるけど
またごほうびをもらう

私の目が光っていることに気がついて
チェスターは知恵をしぼる



2階へ行き2階のごみ箱から
折り紙を拾ってきて
パパにアピールしながら
その折り紙をリビングのゴミ箱に捨てる
パパがごほうび
🍪

私の目がギラリ


そこでまたチェスターは知恵をしぼる



トイレに行って
ペーパーホルダーをカチャカチャ

トイレットペーパーの芯を
パパにアピールしながら捨てる
ごほうびをもらう

その直後
トイレに入った私は気づく
「やられたな
」


まだ少しペーパーの残る芯が
ホルダーの下に落ちている


ペーパーの残っている芯は
捨ててはいけないと言われているから
それを捨てなかったことは
えらいなとは思うけど


ゆうべ遠吠えしていたね
何か夢を見たのかな❔
「持って来い」がなかなか出来ないカロン。
ブランは出来てたのに、どうやって覚えさせたか、飼い主の記憶が・・・(汗)
ウマウマに上手に連動させているチェスターままさんもさすがです。
遊びとウマウマを使って、持って来いに
連動させなきゃとはわかっているんですが・・・
飼い主、日々勉強です。
ウマウマ好きのコならば
お仕事を覚えてもらうのは
たやすいって言いますよね。
ウマウマで釣ってもダメならば
やりたくないってことなのかも。
自分で考えて行動するコ達ですから
それはありな話ですよね。
うちはおやつで釣るのはもちろんのこと
「おりこうさーん」
「役に立つイヌ」
「仕事がはやいっ」
というおだての言葉を駆使して
お仕事してもらってま~す!