goo blog サービス終了のお知らせ 

あやばの日常(めいちゃんのレタス)

北八ガ岳黒百合ヒュッテ

お休みを頂いて、
9月初めに北八ガ岳に行く予定。
宿泊先は、初めての山小屋です。

黒百合ヒュッテ


モンベル渋谷店で、思わず買ってしまいました。



グッドタイミング!!
しかも1冊だけあって、山小屋主人のサイン入り





北八ガ岳黒百合ヒュッテ-山小屋物語
山と渓谷社 1992年1月発刊
1,427円(税込)

黒百合ヒュッテは、
渋の湯のバス停から歩いて2時間・・
黒百合平にあります。
標高2400メートルの高地です。

黒百合ヒュッテの歴史、
山の暮らし、自然の厳しさと美しさ、
何より山小屋の主米川政利氏の暖かな人間性、
本で読み取れることができました。



もうすぐ行く!





「山、自分をみつめて歩くとこ。」


この言葉を見た瞬間、深い感動を感じました。
まさにその通り!!

私にとって、山は・・
自分を取り戻す所なのです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ちかたん
自然と一言で言っても・・・はかり知れないですね。
生物・地学・化学・物理・気象・・・分類できないものもありますね。
その中で生きているのですね。
わたしは、実家の低い山に子供の頃から登ってました。
特に秋は、松茸を探しに・・・{きのこ}
でも、泥棒さんがいるんですよ。
最近は、松食い虫の被害で 松ノ木が枯れてしまって出なくなりました。
出るのは、猿の群れやイノシシ{げっ}
すごい山の中です。
yokom
ワンダーフォーゲルなんて入ってないのです。

家族でキャンプしたりして、独学です。
山のふもとまで行っては、
いつか登りたいって思っていました。

自然から学ぶこと、たくさんありますね。。
ちかたん
有難うございました。
リンク貼らせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

もともと、山歩きが好きなんですね。
ワンダーフォーゲルとか入ってみえましたか{はてな}
yokom
ブリズさん、
そう、本ですよ~、本。
在庫がほとんどなさそうです。
多分、縁があるのだなーって、思いました。

本を書くなんて、できんよ~!
パソヲタ的アウトドア本かいっ?www

湘南飲料、知らんかった??
yokom
ちかたん
うちからお願いするつもりでした。
・・事後承諾でね、www
こちらこそよろしくデス♪

今からでも山歩きはできます~
だいじょうぶ!

北八ヶ岳の前に
職場のお友達と日帰りハイクに行くんだぁ。
イェイッ{ハッピー}
ブリズ
http://brizu.exblog.jp/
やっぱり本ですね。
yokomさんもこのさいだから
なんか本書いて出した方がいいんじゃない。{りんごちゃん}
サイン本にめぐり合えてよかったですね。
貴重ですよ。ついてるのかも。。きっといい旅行になりますよ。

しかし、湘南飲料↓って何よ。{海水浴}


ちかたん
あの~、もしよろしかったら・・・リンクを貼らせていただけませんか{はてな}
よろしくお願いします。
ちかたん
サイン入り・・・なんて、すごいですね。
本当に山が好きでいらっしゃるのですね。
北八ヶ岳・・・しっかりと、自分を見つめてきてくださいね。
お天気に恵まれることを祈っております。
お気をつけて。。。でも、まだですね。
高校の時の先生が、「人生に1回は、富士山に登るといい」といわれました。
わたしは、まだ登っていないのですが・・・いえ、もう体力気力ともに、自信がなくなってきました。
若いうちに登っておけば良かったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事