goo blog サービス終了のお知らせ 

あやばの日常(めいちゃんのレタス)

4年前のめいちゃん

スキャンしました。
この写真も自動フラッシュだったから、

背景が暗いわ
めいちゃんが白飛びしているわ




目元は、涙やけだし、
口元は、ヨダレやけ?

トリミングしたばかりなので、撮ったのでしょうね。

この写真だと右目が白内障ってことが分からないですね。

めいちゃんの眼も治してあげなきゃいけません。

お医者さんもくりちゃんが落ち着いたら
めいちゃんも治療しましょうってね、
言ってくださっています。

だけど、動物は保険が効かないから
治療するだけでも大変です。





日付が2003年11月になっています。
この年は、今のマンションに引越しした年です。
父が死んで、母が一人住まいになるから
できるだけ実家の近くで家を探しました。

今住んでいるマンションは、わんこ2匹オーケー!
実家が歩いて10分位。



めいちゃん、どうか末永く生きてください・・




去年の12月初旬、ベランダにて撮影





今は、ボサボサです・・

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ちかたん
うわ~、高い{超びっくり}

保険が利かないからね。
yokom
木曜日って病院はお休みでした。
父ちゃんや母が通う整形外科に行く予定でした。

あとね、手術代が片目で10万・・

お金も必要です{汗}
ちかたん
そうなんですか。遅らせるだけ・・・なの。

結構、時間もかかりますね。

体調、悪いのですね。
お大事に。。。

yokom
ちかたん
目薬は、症状を遅らせるだけで、
やがては見えなくなるって、
前に通っていたお医者さんが言われました。

鎌倉は1時間半位かそれ以上、
かかるんじゃないかな?



今週に入って
お腹の調子が悪いし、
何故か膝の上が痛いので、
明日、病院に行ってきます。

おやすみなさーい{スリープ}
ちかたん
獣医で眼の専門医なんですか。
すごいね。
yokomさんのお宅からは、鎌倉は遠いのですね。
説明だけでも聞いてみたほうがいいのかな。
犬の白内障って・・・やっぱり、手術なの{はてな}
目薬だけでは、治らないのかなぁ。
yokom
ちかたん

鎌倉に・・誤字がありました。
ごめんなさい。
鎌倉に住んでいる眼の専門の先生を紹介なのだ。
鎌倉も遠い!!
毎日、行くことになったら大変!!

悩んでいます。

トリミングで半日位しか預けたことがない。

んじゃ、行ってきます・・
ちかたん
犬の白内障にも、若年性ってあるんですね。
知らなかった。まだ、若いのにね。
少しは、見えるのですね。
でも、1週間も入院なんですね。

見えるようになるといいね。
yokom
ちかたん
生後6ヶ月で若年性の白内障でした。
仕方ないって言うか、可愛そうです。
お引越し前は、定期的に病院に行ってました。
引越しした後は、行きつけの病院が遠くなって
行かなくなってしまい・・
くりちゃんが病気になって、
近くの動物病院に行くことになりました。
そこで、診てもらう予定です。

まだ、少しは見えるので・・
鎌倉に眼の専門の先生を紹介してくださるって
言ってくれました。

でも、1週間、入院しなきゃいけないのです。
ちかたん
本当に ぬいぐるみ みたいですね。
あら、白内障ですか。
従兄弟の飼ってるテリアも白内障で・・・もう、おばあちゃんみたいですが・・・何も見えないようです。
匂いで、飼い主などを見分けてるようです。
やっぱり、白く濁ってます。
最近は、大人しくて・・・吠えなくなってしまって。。。
ちょっと、可哀相です。

めいちゃんは、しっかり治してもらってね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トイプードル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事