夜は、疲れていてもやはり何度も起きてしまう。
朝、起床する時間は、いつもの4時過ぎではなく、
7時にしたのになぁ…
薬は、寝る前に飲んだほうがいいかな?
でね、スーツケースから着る服をだしたのけどね、
あ、下着を入れるの忘れた!!
パンツとか靴下とか入れたのに、
アンダーウェアー、つまりブラ付きタンクトップ!
年とっているのに、ノーブラは、まずいだろう😅
二泊なので、粉のトラベル用洗濯洗剤を持って行っているわけでないので、
(ホテルの洗濯機を使いに行くのも面倒)
ホテル添え付けのボディウォッシュで下着を洗って、
ドライヤーとアイロンで乾かす。
アイロンがあるのは、よかった(いいホテルは、アイロン置いている)
旅行の準備は、仕事から帰ってから準備する。
旅行に行く前日、
いつも寝る前ね…
だから、旅行前は、いつも睡眠不足。
移動中に爆睡。
下着を買わなきゃなぁ。
化粧したりで、結局、朝ごはんを食べたのは、8時過ぎだった。
日本人、少なめ、インド系多し、欧米系の人も多し。

モーニングビュッフェ
こんな感じにセレクトした。
蒸し物、インド系の食べ物あったけれど、食べるのをやめた。

インド系の人が多いのか、マサラ茶があった。

少し味見。
あまっ!
スパイスは、そんなに効いてなくて飲みやすかった。
なんかね、ロイヤルミルクティみたいな感じ。
私、牛乳が大嫌いなのだけど、
濃いめのミルクティ、チーズは、オーケー!
グラタンなどもオーケー!
食後、行動開始。

ホテルの近くでちょうど竹の足場の解体をしていた。
珍しいので、他の人も写真を撮っていた。
いつも思うのだけど、なんで、竹を使うのだろう?
って、思ったことない??
竹で組むのが安いから

職人だね。

見てて、危険な仕事だなって思った。

スターバッグスだってw

裏の方も道を歩くのも面白い。
観光客がいないので、いいね。
今回、香港に来た目的の一つ

新星茶荘
お茶屋さんに行くため

この店は、小さいが、他店舗で、喫茶併設している店舗があるらしい。
安めのプーアル茶を買った。
四角い固形の茶。
丸くて小さいほうが高いのだってさ。

おお、蓋碗❣️
写真を撮ってもいいですか?ってスタッフの人に聞いた。
OKです。
…よく見たら、この蓋碗、高くね?
こんなに高いのは、びっくりしたー!
参考サイト ⬆️ ⬆️ ⬆️
新星茶荘は、
喫茶併設のキレイで大きな店舗があるのだが、今回は行くことができなかった。
今度、行きたいと思う。
たいした旅行日程を立てているわけでもないのに、
予定が狂ったりすると断念しなきゃいけない。
それが、また行きたいっていう思いになるんだよねぇ。
続く
*******
10月19日(土)
昨日は、Wi-Fi機器の交換で大変だった。
自分の住むマンションが、「光回線」導入になった。
スピーカー、パソコン、プリンター、スマホ、iPad、アレクサなど
変更しなきゃならないので、時間がかかった。
BOSEのワイヤレススピーカーが、
なかなかWi-Fiを認識してくれなくて困った。
結局、BOSEアプリで、登録していたのを削除、新規に登録したら
Wi-Fiを認識してくれた。
じゃあ、またねぇ👋😘