
どこかから・・・「カチャカチャカチャ」♪
ゼッタさんはフローリング生活。「爪が伸びてますよ~」ってフローリングさんが教えてくれます
さて、切りますかっ!
今回はビフォーアフターを写真で撮ってみました。
まずはビフォー!
爪が地面に着いてます。指先にも力が入ってる~。

そして、アフター。切った後の状態。
肉球のカーブから繋がって爪の先端が地面から浮いた状態。理想の長さ
指先も力が抜けてる。

ゼッタは膝が外れやすいので爪切りはこまめにやってます。爪が長いと写真のように指先に力が入ってまず、足首を痛めてしまいます。フローリングだと滑りやすいしねっ。
足首を痛めると膝や股間節、腰を痛める原因になるので爪のお手入れはとっても大切。
よく、お散歩をたくさんしているから「大丈夫」と言う方が・・・、体重の軽いわんちゃんや歩き方で思いのほか爪が削れてないんですよね~。
爪による怪我や事故をよく聞きます。
側溝に引っ掛けてスッポン!
遊んでて引っ掛けてスッポン!
自転車のかごに乗せてて抱っこした瞬間スッポン!
そう、爪が根元からスポンっと抜けてしまったと言うのです
他にも、爪が伸びているとわんちゃん同士じゃれている時に相手のわんちゃんを怪我させてしまうし、小さな子供がいる家庭では怪我をさせてしまうこともありえる。
ゼッタも姪っ子甥っ子が来る時は爪を短く切っておきます。
「ハイっ!爪切り終了~・・・
ついでに足裏の毛と~、ひげ切りと~、歯磨きもしますかねっ
」
ゼッタさん「がーーん
」
人気ブログランキングへ
ゼッタさんはフローリング生活。「爪が伸びてますよ~」ってフローリングさんが教えてくれます

さて、切りますかっ!
今回はビフォーアフターを写真で撮ってみました。
まずはビフォー!
爪が地面に着いてます。指先にも力が入ってる~。

そして、アフター。切った後の状態。
肉球のカーブから繋がって爪の先端が地面から浮いた状態。理想の長さ


ゼッタは膝が外れやすいので爪切りはこまめにやってます。爪が長いと写真のように指先に力が入ってまず、足首を痛めてしまいます。フローリングだと滑りやすいしねっ。
足首を痛めると膝や股間節、腰を痛める原因になるので爪のお手入れはとっても大切。
よく、お散歩をたくさんしているから「大丈夫」と言う方が・・・、体重の軽いわんちゃんや歩き方で思いのほか爪が削れてないんですよね~。
爪による怪我や事故をよく聞きます。
側溝に引っ掛けてスッポン!
遊んでて引っ掛けてスッポン!
自転車のかごに乗せてて抱っこした瞬間スッポン!
そう、爪が根元からスポンっと抜けてしまったと言うのです

他にも、爪が伸びているとわんちゃん同士じゃれている時に相手のわんちゃんを怪我させてしまうし、小さな子供がいる家庭では怪我をさせてしまうこともありえる。
ゼッタも姪っ子甥っ子が来る時は爪を短く切っておきます。
「ハイっ!爪切り終了~・・・
ついでに足裏の毛と~、ひげ切りと~、歯磨きもしますかねっ

ゼッタさん「がーーん

