goo blog サービス終了のお知らせ 

AUDREY BLOG

セレクトショップAUDREYのスタッフによるブログ。
インポートファッション情報満載!!

☆可愛い指なし手袋☆

2022-12-19 19:00:00 | Weblog

こんばんは☆

寒さでかじかむ手元を守ってくれる手袋

指をのぞかせる事でヘルシー感が引き立ち冬のおしゃれも軽快に

手袋をはいたたままでスマホ操作ができるなど機能面も完璧

 

アウターとの相性も抜群

可愛い指なし手袋入荷しました~!

 

¥2750

 

冬の装いをさりげなくトーンアップさせてくれるチェック柄が◎

 

 

手のひら側は指が動かしやすいジャージー素材

 

 

内側はボアされていてあったかほっこり

 

 

上下のリブ仕様が手元、指元をバランス良くまとめてくれて暖かさもキープ

 

指先が自由自在で躊躇せずに毎日ヘビロテできる

こんな手袋欲しかったんです

 

可愛いチェック柄で見た目以上に暖かく包み込む手袋

手元の温もりを約束します~

 

プレゼントにもおすすめです!!!

 

みかんの美味しい季節1日3個くらいまでが目安ですって。

おやすみなさい♪

 

 

P.S.
お時間あればこちらも♪

 

 

 

 

 

 


少しだけ英会話の話・・・☆

2022-12-18 19:00:00 | Weblog

こんにちは!

 

クリスマスプレゼントフェアも残り一週間となりました!

皆様、もうくじ引きできましたか??

クリスマスプレゼント選びもまだ間に合いますので、是非遊びにいらしてくださいね♪

 

さて、今年9月から始まった、Captain Maverick’s English Camp!!

毎週楽しく授業を開催しておりますよ~~♪

いつもは、小林克也さんの教材を使っていますが、

先週今週は、クリスマス週間という事で、マライヤキャリーの「All I want for Christmas is YOU」で

勉強していますよ~

よく聞く歌だけど、実際なんて言っているのかはわからないで、

なんとな~く聞いていることの多いクリスマスソング。

耳なじみがあるからこそ、少し発音を勉強するだけで「あっこんな風に言ってたんだ!!」って

わかってくるから不思議です♪

頭にも入りやすく、実際にご自身で発音した後で、もう一度歌を聴くとあら不思議・・・。

歌えるようになるではあ~りませんか!!

 

これは実際に生徒さんも実感していただいた事ですよ!

 

文法もわからないし・・・

英語は苦手だし・・・

 

とお思いの方も多いかもしれません。

 

でももし、あんな風に話してみたいな・・ 

映画で少しでもなんて言っているか知りたいな・・・

 

と思ってもらえるならば、体験だけでも来てみてください

 

新しい事に挑戦するのは、不安だったり面倒だったりするかもしれません。

ただ、一度飛び込むと、面白さがわかるかもしれませんよ!!

人生は一度きり。

後悔のないように、無理しない程度にやってみませんか??

 

お時間等のご相談はAUDREYまでお電話下さいね♡

0155-67-7688

 

 

たさか

 

P.S.
お時間あればこちらも♪

☆WoodWick☆

2022-12-17 19:00:00 | Weblog

こんばんは☆

みなさんはキャンドルのあかりってどんなイメージを想像しますか?

誕生日のケーキ?

クリスマス?

キャンドルのあかりは雰囲気だけではなく

身体と脳のストレスを和らげる効果があるんですって

 

火を灯すと暖炉のように「パチパチ」と

音がするアメリカ生まれのキャンドル

 

 

木(ウッド)でできた芯(ウィック)という

洗練された香りとパチパチ音が特徴の

WoodWickキャンドル

 

ハースウィックキャンドル ¥5500

燃焼時間 40時間

 

灯すとハースウィックの特有の横に広がる炎が逆さ富士のように映り込み◎

 

 リネン

  清潔な洗濯物の心安ぐ香り

 シーサイドミモザ

  シャンパングレープが爽快な香り

 

ジャーキャンドル ¥2200

燃焼時間 20時間

 

ウッドウィックの定番キャンドル

 

左から3番目 

ラベンダースパ

ラベンダーとユーカリの上質なスパ

左から4番目

レモングラス&リリー

爽やかなグリーンフローラルの香り

左から5番目

メロンブロッサム New

すみれやレモンの花を合わせた甘く華やかな香り

 

 

トリロジーキャンドル ¥4400

燃焼時間 50~70時間

 

香りの変化を楽しめるキャンドル

 

 ウッドランドシェード

 アイランドゲッタウェイ

 

プチキャンドル ¥715

燃焼時間 6時間

 

持ち運びに便利

バスタイムや旅先のお供に

 

パチパチ音・香り・癒しのあかり

キャンドルの不思議な力で自分の大切な時間をリラックスしてね

 

好きな香りをみつけてね

この時季はプレゼントにもいいね~!!!

 

キャンドルとニュービー紅茶でアフタヌーンティー楽しんでね。

おやすみなさい♪

 

 
P.S.
お時間あればこちらも♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆冬本番でもあったかニット☆

2022-12-16 19:00:00 | Weblog

こんばんは☆

ケーブル柄が上品で可愛い以前ご紹介した

オリジナルネイビーニット

今日はこちらも可愛いきなり色着てみました~!

 

モデル しーちゃん 158㎝

ニット オリジナル ¥14080

デニム caqu   ¥17600

ブーツ UGG   ¥25300

 

縦に流れるケーブル柄編みは華奢見えを実現

さらに

立体感をもたらしてくれるケーブルタートルネックは1枚でもさまになりのっぺりコーデが「寂しいわ」の方におすすめです

 

リュック L.LBean ¥16280

 

ボアのポケットが可愛いノートパソコンやタブレットの持ち運びも安心

品質にこだわる世界中の人に選ばれているL.LBeanリュックを添えて

 

ボトムスはレッグラインを拾わないボーイフレンドデニム

足元は寒い日もお出かけが楽しくなる憧れUGGブーツに決まり

 

キュッとした首元と異素材合わせが存在感とメリハリ感UPのニット

トレンドに挑戦するならゆるシルエットがいいね

 

魅力いっぱい冬本番でもあったかニット

ワードロープに仲間入りしてね~!!!

 

生活にユーモアを入れて笑おうね。

おやすみなさい♪

 

 

P.S.
お時間あればこちらも♪

 

 

 

 


良きことは実践したいのです

2022-12-15 19:00:00 | Weblog

これだけ寒くなってくるとやっぱり

極寒用の物が欲しくなってくる。

世の中はキャンプブームで女子でもソロキャンプをやるそうですね。

マイナス10~20度でもやるそうです。

凄いですね!!

 

いったい寒さとは?

天気予報でも寒さを温度で表現しますが実際にはどんな感じなんでしょう?

マイナス10度でマイナス10度用のギアーではたして問題ないのか?

よくエアコンなんかもそうですが10畳用と表記しているものはそれでよいのかということです。

皆さんがご存じのヘルベチカのアウターは化学兵器の凄い物

 

 

はたしてどれだけすごいか?

ダウンではないので濡れても平気

このブランドの特徴は極寒使用でマイナス40度

実際にはどうなのか?

半分と考えてもマイナス20度

羽ではないから濡れても平気

乾けばまた元の状態になる。

カナダグースもついにビーガンダウンが始まりましたね。(かなりの高額だそうです)

私たちが羽毛に力を入れなくなってかれこれ経ちますね。

6年ほど前からビーガンダウンを初めて日本に紹介して

その二年後にノースフェースやパタゴニアも始まりヨーロッパのビーガン団体の反対運動が

日本にもアメリカにも広まり世界はダウンの非買運動に発展している。

もっと前にもプリマロフトやシンサレートなどの素材もありましたが当時の考え方とは少し違います。

圧倒的にダウンの販売が多い他社メーカー

モンクレール、カナダグース、タトラスにフェニックス

我社も何十年もまえからこの手のブランドをすべて販売しておいて偉そうなことは言えませんが世界は動物素材に対して

かなり厳しい評価です。

そしてサスティナブルな考え方です。

 

 

世界は完全にサスティナブルな考え方になっていますね。

カナダのJBFIELD’Sもマイナス40度ソックスを生産、日本ではほとんど知られていないRWSの承認マーク

私たちは常に社会をリードするように良いものを正確に取り入れます。

誰もが知らない時に新しいブランドや新しい考え方をいち早くどこのお店よりも早くに紹介したいといつもおもっています。

 

 

メリノウールでマイナス40度に対応、足元がポカポカなことは凄く嬉しいことです。

メリノウールは有名アウトドアー屋さんに行けばどこにでも販売してますが出所がはたしてきちんとしているか?

どんな場所でどんな羊毛を生産しているのか?

それがRWSの承認マークなんです。

日本ではどこのお店もそんな知識はほとんど知らず、しかも理解できていません。

日本の多くの有名店舗や百貨店も残念ながら

そこを学んでいません。

 

うわべだらけのサスティナブル的な考え方はどこの会社も取り入れてますがはたして

ではそんな商品を扱っているのでしょうか?

 

そんな商品があるにもかかわらず

興味も持ちません。

非情に残念なことです。

 

 

ウールのソックスはRWSの承認マークのついているものが選ぶ基準になると言っても過言ではありません。

我社はこの取り組みをして三年経ちました。

最近はパタゴニアさんのウェブでもRWSをきちんと評価して説明するようになりました。(さすがパタゴニアさんですね)

私たちの考え方は先に行き過ぎなのかもしれませんが良いことはこれからもどんどん

率先して実行します。

 

あったいものを選ぶ時期になりましたね