いつからだって演劇三昧

50歳で早期退職して演劇生活を始めてしまいました。

不機嫌なジーン

2005-03-29 00:08:27 | Films
最終回でしたね。
この番組の感想を書いている方が多いのか、今この関連のブログにつながりにくいんですけど。
トラックバックもさせていただいたのですが、errorが出たのでできていないかも。

「ええ~!!!これで終わりぃ~!?」というのがラストシーンを見た時の感想です。
だってまさか別れちゃうなんてぇ。
初めの数回は見ていなくて後半から見始めたんですけど、竹内さんや内野さんもじっくり見たのは初めてだったのですが、ふたりともよかったあ!実はオダギリジョーが出ているというので見たのですが、今回の役はちょっと損だったかな。「サトラレ」の時が好きでしたね。

で、この「不機嫌なジーン」ですが、仁子のキャラクターも南原教授のキャラクターもありきたりではなくてとても魅力的でした。「研究者」というのも「大学」が舞台、というのもちょっと変わっていたし、それに絡む恋愛も無理なくせつなく、すてきでした。
竹内さんは芯が強く、知性的で、人間的魅力にあふれた仁子をさわやかに演じて同性から見てもすてきな人です。
内野さんにはすっかりやられました。この教授のキャラクターを嫌味なく、恋するオスをこんなにかわいらしく演じてくれちゃって!フアンになったので是非今度は舞台を観に行きたいと思います。
でも、この結末、仁子らしくてよかったとは思いますが、出来ることならお互いに研究を続けてかつ、一緒に生きていく、というのがよかったなあ。教授のほうにもう少し強さがほしかった気がします。

終わっちゃって残念と思う久しぶりのドラマでした。
(あ、「相棒」も終わっちゃって残念です。)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もジム | トップ | 「不機嫌なジーン」最終回 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラックバックさせていただきました (nob)
2005-03-29 00:13:10
不機嫌なジーン!

私もずっと見てました。



本当に、仁子や教授、他のキャストも飽きずに

観ていられる楽しいドラマでした。

終わっちゃうのは残念ですね;w;



私も、一緒になって欲しい気も、

一緒にならなかったからよかった気も、

両方して、とても切なくなってしまいました。



またこんな面白いドラマ、やってほしいですw
ありがとうございます。 (audrey)
2005-03-29 00:41:19
ほんと、面白かったですよねえ。

私は前半見逃してしまったので、DVDになったら買っちゃうかもしれません。

これからよろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Films」カテゴリの最新記事