今年になって、わたしの近所に東南アジア系の人が増えたような気がします。言葉が分からないので国籍は分かりませんが、顔立ちや体格や皮膚の色などから判断すると、たぶん東南アジアの人だと思います。男性は比較的細身の人が多いし、女性は髪を隠しているので、たぶん、イスラム系だと思います。
わたしは外国人嫌いではありません。それでも、白人男性に比べて、浅黒いアジア系住民が増えると、なんとなく不安になります。なぜでしょうか?
白人男性は単独行動していることが多いのですが、アジア系の人は複数で行動していることが多いです。男女を問わず4~5人で自転車に乗って集団行動しているので、なんとなく圧迫感や存在感を感じてしまいます。
おそらく、彼らは私のことなど何とも思っていないはずです。単に、私が怯えているだけだと思います。それでも、多国籍環境で育っていない私にとっては「uneasy」になります。
小さな頃から異文化交流してきた子供なら平気だと思いますが、私にとって彼らは「外人」です。こういう偏屈な考え方は慎むべきだと思いますが。