昭和30年代のお店 2011-02-08 | 建物/Building 駄菓子屋さんRICOH GR DIGITAL Ⅲ 電気屋さんRICOH GR DIGITAL Ⅲ 床屋さんRICOH GR DIGITAL Ⅲ RICOH GR DIGITAL Ⅲ #写真 « 陸王 | トップ | 鉄塔2連発 by空倶楽部 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは(^o^) (JOKER) 2011-02-08 21:05:12 何かのテーマ博物館でしょうか。GRD3,決して明るくはない室内で,綺麗に撮れていますね。セピア風の色合いも,よく似合っています。 返信する Unknown (chacha○) 2011-02-08 21:41:52 ■JOKERさんへ北名古屋市歴史民俗資料館です。昭和30年代の暮らしをテーマしている所です。結構、ブレテいる写真も有りましたヨ! 返信する Unknown (20世紀末男) 2011-02-08 23:19:57 ノスタルジックでいいですね~こういう昭和レトロな物に何故か惹かれるんですよね~ 返信する Unknown (saki) 2011-02-08 23:21:15 面白い施設ですね!セピアで懐かしさが更に感じられます☆ 返信する Unknown (かず某) 2011-02-08 23:37:24 おもしろい~~そして、、なんとも落ち着く写真ですね~この時代に確かに生きてきたって、ほんとに思いますね。床屋さんの椅子は、今でも高値でうれそうなくらい、デザインもいいよなぁ~ 返信する こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ) 2011-02-09 02:17:33 これこれ。^±^これぞ有限会社ネオン・電柱広告写真鑑賞会にぴったり。^±^略して(有)ネ広の会です。^±^特に上の看板が渋すぎ~。^±^ノ 返信する Unknown (chacha○) 2011-02-09 20:54:30 ■20世紀末男さんへ 惹かれますネ~ 懐かしい物ばかりで・・・ タイムスリップした気分でした。■sakiさんへ 懐かしさに浸っていました。 sakiさんは知らない時代、昭和はこんな感じでしたよ!■かず某さんへ 懐かしいでしょ~幼少時代を思い出しますネ! 床屋さんの椅子、レトロでお洒落ですね。■てくっぺさんへ (有)ネ広の会でいけますか~ 琺瑯看板今度は街中で探してみます。 返信する こんばんは (bara) 2011-02-10 00:05:53 懐かしいですね~。こういうの大好きです。子供の頃を思い出しますね。床屋さんのお人形、いいですね~。美容院とか洋裁屋さんによく飾ってありましたよね^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
GRD3,決して明るくはない室内で,綺麗に撮れていますね。
セピア風の色合いも,よく似合っています。
北名古屋市歴史民俗資料館です。
昭和30年代の暮らしをテーマしている所です。
結構、ブレテいる写真も有りましたヨ!
こういう昭和レトロな物に
何故か惹かれるんですよね~
セピアで懐かしさが更に感じられます☆
そして、、なんとも落ち着く写真ですね~
この時代に確かに生きてきたって、ほんとに思いますね。
床屋さんの椅子は、今でも高値でうれそうなくらい、デザインもいいよなぁ~
これぞ有限会社ネオン・電柱広告写真鑑賞会にぴったり。^±^
略して(有)ネ広の会です。^±^
特に上の看板が渋すぎ~。^±^ノ
惹かれますネ~
懐かしい物ばかりで・・・
タイムスリップした気分でした。
■sakiさんへ
懐かしさに浸っていました。
sakiさんは知らない時代、昭和はこんな感じでしたよ!
■かず某さんへ
懐かしいでしょ~幼少時代を思い出しますネ!
床屋さんの椅子、レトロでお洒落ですね。
■てくっぺさんへ
(有)ネ広の会でいけますか~
琺瑯看板今度は街中で探してみます。
こういうの大好きです。子供の頃を思い出しますね。
床屋さんのお人形、いいですね~。
美容院とか洋裁屋さんによく飾ってありましたよね^^