名古屋市科学館 2019-06-16 | 建物/Building 撮影場所:名古屋市科学館撮影日:2019年5月19日カメラ:RICOH GRⅢ #写真 #建物 « 穂高連峰&焼岳 | トップ | 村の入り口 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Futchan) 2019-06-16 08:21:31 おお〜!真下からの写真だけだと何処か分かりませんね。だけどこの写真が一番好きです。 返信する Unknown (noko) 2019-06-16 09:46:38 あら、凄い斬新な建物。面白い・・。 返信する Unknown (コタロー) 2019-06-16 11:07:46 一瞬、お台場かと思いましたよ。美しいですねぇ♪ 返信する Unknown (コタロー) 2019-06-16 11:08:07 一瞬、お台場かと思いましたよ。美しいですねぇ♪ 返信する Unknown (笑子) 2019-06-16 14:14:57 ドーンと球体\(^o^)/科学館ですか子供が小さい頃は関東の科学館行きたおしました 返信する Unknown (London Caller) 2019-06-18 20:20:57 名古屋市科学館の設計、未来派の建築式ですね!大きい玉に展示の空間ですか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
真下からの写真だけだと何処か分かりませんね。
だけどこの写真が一番好きです。
面白い・・。
美しいですねぇ♪
美しいですねぇ♪
子供が小さい頃は関東の科学館行きたおしました
未来派の建築式ですね!
大きい玉に展示の空間ですか?