コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
雑賀ですね!
(
地酒星人
)
2008-09-24 21:02:39
太田和彦氏デザインのラベル(たしかそうだと思います)、健在ですね。
以前飲んだ事あるのですが、かなり前なので印象が残っていなかったりします・・・。
万人受け
(
あつし
)
2008-09-25 00:59:57
■地酒星人さん
そうなんですか?
太田和彦さんのデザインとは知りませんでした。太田さんって、飲み歩いてるだけじゃないんですね~。
このお酒は、僕は初めてでしたが、確かに、強烈に記憶に残るタイプのお酒ではないかもしれません。
意外とそういうお酒こそ、万人受けするのかもしれませんね。
太田和彦さん
(
まき子
)
2008-09-25 04:40:39
太田和彦さんが、グラフィックデザイナーが本業と知った時は、私も衝撃を受けました。。。
初めて存在を知ったのは「日本全国居酒屋紀行」で良い~~感じに酔っ払いながら飲み歩いている姿だったので、
どーにもこーにも「デザイナー」というイメージが湧かず(失礼!)。
人は見かけによりません!!
_∂)/チハ!
(
日の丸男児
)
2008-09-25 10:40:01
雑賀・・(δ。δ?)ハテ?
お口にしたことありませんが、近所に最近出て来てるのでしょうか?!
よく飲んでて次も同じ銘柄のグレードの違う酒も飲みたくなるっていうパターンよくありがちですね。。
意外に特純や純米辺りも大吟よりも良く見える場合もあったりしますし~
あつしさんあたりだと、やっぱり熟成にしたいお酒もイメージして購入したりするんですかね~??
衝撃
(
あつし
)
2008-09-25 12:28:58
■まき子さん
本業がデザイナーなんですか?すごいですね~。(まき子さんと同じように、酒飲みのイメージとは違うという衝撃を受けたことによる「すごい」です。)
やっぱり、いっぱい飲むと、いいデザインやアイデアが浮かぶんでしょうか?たしかに、行き詰まると、飲みながら仕事したくはなりますが。
今回やっと
(
あつし
)
2008-09-25 12:35:49
■日の丸男児さん
雑賀は、仙台ではまだあまり見かけませんが、居酒屋で何度か遭遇した記憶があります。ただ、結局、飲んではいなくて、今回やっと飲んでみたという状況です。
グレードは、大吟だからおいしいとは限りませんよね。大吟が、自分の好みよりもすっきりめだったら、純吟にちょっと濃いめの味を期待してしまいます。そして、最近は、特純でも純吟以上の味わいのものもありますしね~。
熟成用は当然考えますね。熟成用は、最初から熟成するつもりで買います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
以前飲んだ事あるのですが、かなり前なので印象が残っていなかったりします・・・。
そうなんですか?
太田和彦さんのデザインとは知りませんでした。太田さんって、飲み歩いてるだけじゃないんですね~。
このお酒は、僕は初めてでしたが、確かに、強烈に記憶に残るタイプのお酒ではないかもしれません。
意外とそういうお酒こそ、万人受けするのかもしれませんね。
初めて存在を知ったのは「日本全国居酒屋紀行」で良い~~感じに酔っ払いながら飲み歩いている姿だったので、
どーにもこーにも「デザイナー」というイメージが湧かず(失礼!)。
人は見かけによりません!!
お口にしたことありませんが、近所に最近出て来てるのでしょうか?!
よく飲んでて次も同じ銘柄のグレードの違う酒も飲みたくなるっていうパターンよくありがちですね。。
意外に特純や純米辺りも大吟よりも良く見える場合もあったりしますし~
あつしさんあたりだと、やっぱり熟成にしたいお酒もイメージして購入したりするんですかね~??
本業がデザイナーなんですか?すごいですね~。(まき子さんと同じように、酒飲みのイメージとは違うという衝撃を受けたことによる「すごい」です。)
やっぱり、いっぱい飲むと、いいデザインやアイデアが浮かぶんでしょうか?たしかに、行き詰まると、飲みながら仕事したくはなりますが。
雑賀は、仙台ではまだあまり見かけませんが、居酒屋で何度か遭遇した記憶があります。ただ、結局、飲んではいなくて、今回やっと飲んでみたという状況です。
グレードは、大吟だからおいしいとは限りませんよね。大吟が、自分の好みよりもすっきりめだったら、純吟にちょっと濃いめの味を期待してしまいます。そして、最近は、特純でも純吟以上の味わいのものもありますしね~。
熟成用は当然考えますね。熟成用は、最初から熟成するつもりで買います。