goo blog サービス終了のお知らせ 

マネーとアートのエトセトラ

しがない相場師のすべて

色眼鏡で見るな!と主張するおまえの目にはカラーコンタクト

2023-08-26 22:25:00 | badなモード
どうも。

最近のACジャパンのCM

「結局何が言いてえんだ、このヤロウ」

ってのが

一視聴者としての率直な意見。


まず
“近い将来、約7割の仕事をAI(人工知能)が担えるようになります”

子供たちに寄り添い云々
いってるわけだが

AIが殆どの仕事奪っちゃうから、
ヤバイ未来しかないよ、目指す職業の幅が狭まるんだから
って事を子供たちに警告しろって話かい?

単純に希望的観測に捉えられない
俺がネガティブすぎんのか。

結句何が言いてえのかよく分からん。

あと
パイロットだの
宇宙飛行士だの
色んな(世間的には御立派な)職業羅列したあとに
“あなたが想像したのは、男性ですか、女性ですか?”
ってやつ。

ナレーションが男なら普通に男を想像するだろ。

それを、なんとなく男性を想像しただけで
揚げ足とりのように
「はい、男性を想像しましたね。
それ、偏見です!」

ってテメェは小学生か!(←これは偏見)

そういうなら
「どうせ、視聴者の大半は男を想像してるんでしょ。」
っていうテメェの憶測も立派な偏見じゃないの?

じゃあさ

・煽り運転の常習者

・強制わいせつ犯

・全身入れ墨、前科20犯の極悪非道



想像したのは、男性?
それって偏見だよね。

っていうのと本質的には同義。


まぁ、要するに
イラッ
とするわけ。

出川的に言えば
「おまえは、バカか!?」

ってこと。

などと、
大半の人々が聞き流してるような
どうでもいい広告に対して
能書き垂れるくらいには元気な
夏バテ知らずの大飯食らい

ぶらりブラ太郎の

意見広告でした。


シ~~ユ~~~~。

追記
上記CMはラジオのものです。
テレビ用のもあるとのことで確認しましたが

いや、酷いね。

漫画家さんもこんなくそみたいな
使われ方されちゃ浮かばれませんね。

叩くより讃えあうんじゃなかったっけ。

偏見を持つなという強制は
立派な言葉の暴力じゃないんでしょうか。

エヌ、ジ~


“サザン派”だ“TUBE派”だと騒ぎ立てずに、両方聴けばいい!

2023-08-11 21:10:00 | badなモード
どうも

最近
特に若者から支持を集めるアーティストに
Vaundy(←スペルあってる?)
ってのがいるけど

彼の曲って良いのとそうでもないのの
振り幅大きいよな。

それも含めてカリスマなんかな。



知らんけど。


しがないぼやきオジサンこと

ぶらりブラ太郎で

がす!


「ロッキン主催者、NHKに抗議」

興味ある人は
“ロッキン NHK”
あたりでググってみて下さい。

素直に謝ることもできない組織って
怒り通りこして呆れるわな。


ビッグモーター云々と

テメェらは偉そうに言えねぇかんな!



こないだラーメン屋で
たぶん末端だと思うがNHK関係者を会話の端々に匂わせる女が、連れの男にしょうもない自慢やら愚痴やら一方的に話してて、男は下心ミエミエな感じで女のたわごとを頷きながら聞いてるから
こっちもイライラしてきて、折角のラーメンの味もよく分からなくなってたのを思い出したから

半分八つ当たりなんだけど、


まじ、

しょ~もな!!



一度失った信頼を取り戻すのは難しい。

その第一歩は真摯な謝罪以外にない。

それすら出来ないという組織が
果たして国民の信頼を得られる
ことなどできるのだろうか...