皆様 お元気でお過ごしでしょうか・・
さて今回は重要なお知らせがあります。
2023年(令和5年)2月から 新聞折込みのチラシ売り出しが
月に1回になります。
人員の関係など
諸事情をご理解のうえ チラシ掲載のクーポン券をお使いいただけますよう
お願い申し上げます。
さて ここ浜松では 浜松まつりの熱狂も、松潤のパレードの熱狂もおわり
落ち着いた日常がもどるかと 思われます。
日差しは強くなり、健康に影響のあるレベルの紫外線となってまいりました。
皆さま どうか 健康でお元気にお過ごしください。
さて今回は重要なお知らせがあります。
2023年(令和5年)2月から 新聞折込みのチラシ売り出しが
月に1回になります。
人員の関係など
諸事情をご理解のうえ チラシ掲載のクーポン券をお使いいただけますよう
お願い申し上げます。
さて ここ浜松では 浜松まつりの熱狂も、松潤のパレードの熱狂もおわり
落ち着いた日常がもどるかと 思われます。
日差しは強くなり、健康に影響のあるレベルの紫外線となってまいりました。
皆さま どうか 健康でお元気にお過ごしください。
合名会社 渥美薬局 (浜松市 中区 田町 325-1) の経営する3店舗についての基礎情報です
社名(法人登記名)の 合名会社 渥美薬局(田町) と
処方箋調剤の 渥美薬局(池町) とは所在地が異なります
ご注意ください
1 「渥美薬品」(田町)・・・店舗販売業
(渥美薬品は店舗の名称であり、会社名ではありません)
浜松市 中区 田町 325-1
電話:053-456-4193
☆この田町の店舗では処方箋の取り扱いはしておりません。
処方箋の調剤につきましては 3 の池町「渥美薬局」のみとなります。
営業時間
平日は 午前9時 ~ 午後8時 の営業となります
ただし 金曜日と土曜日は 午後9時まで時間延長営業いたします
日曜日と祝日は 午前10時 ~ 午後7時 の営業となります
休業日
1月1日~1月3日・・・(この三日間以外は営業いたします)
特別な営業時間
1月4日は 午前10時開店となります
10月31日は 棚卸のため 午後7時で閉店させていただきます
12月31日は 午後7時で閉店させていただきます
駐車場情報
近隣の有料パーキングに駐車をお願いいたします
D-パーク、ビオラ田町駐車場、アルスP(立体駐車場)を
ご利用ください
なお お買い上げ金額3,000円以上のお客様にはチケットを進呈しております
ので、レジにて駐車券をご提示していただけますようお願いいたします
キャッシュレス決済について
クレジットカードのほかに以下の方法が使えます。
スマホ決済
「ペイペイ」「auペイ」「d払い」
その他
「スイカ」「waon」「nanaco」など
2 「アミックス薬品」・・・店舗販売業
浜松市 中区 葵東 2-16-5 ザ・ビッグ浜松葵町店 1階
電話:053-439-8780
☆この葵東の店舗では処方箋の取り扱いをしておりません。
処方箋の調剤につきましては 3 の池町「渥美薬局」のみとなります。
営業時間
午前9時~午後7時まで
休業日
1月1日と2日、3日は休業・・・4日より平常営業いたします
その他の休業につきましては ビッグ浜松葵町店と同様になります
駐車場情報
駐車場は ビッグ浜松葵町店と共通でございます
雨の日でも濡れずに駐車できるスペースがあります
キャッシュレス決済について
クレジットカードのほかに以下の方法が使えます。
スマホ決済
「ペイペイ」「auペイ」「d払い」
その他
「waon」「スイカ」「nanaco」
3 「渥美薬局」・・・処方箋の調剤
浜松市 中区 池町 222-21
電話:053-455-4630
☆ 薬剤師 募集情報 ☆
現在「渥美薬局」では 薬剤師 の募集をしております。
男女の区別、年齢、経験の有無などの制限はございません
正社員につきましては週休3日としております
日曜日以外に2日休めるということです。
また パート勤務の薬剤師も募集中です
皆様の都合のいい時間、曜日などをお知らせください。
募集についてのくわしい情報は以下のサイトをご覧ください
https://atsumi-saiyo.jbpit.jp
クルマ通勤も可能です
営業時間
平日は 午前9時 ~ 午後6時半
ただし 水曜日は午後6時まで
土曜日につきましては午後5時までとさせていただきます。
なお臨時の営業時間変更につきましては
直接店舗にお問い合わせください。
休業日
日曜日、祝日、年末年始、お盆の時期
年末年始の休業日、お盆時期の休業につきましては
直接店舗にお問い合わせください。
2021年~2022年の年末年始営業について
12月30日~1月3日まで休業となります。
なお12月29日(水曜日)は18時までの営業となります。
調剤の店舗におきましては リスク分類1類の医薬品 および要指導医薬品
の販売もしております (例) ロキソニン、ガスター10 等
駐車場情報
店舗前に6台分の駐車スペースがありますが、この駐車場につきましては
処方箋のお客様用ですですので ご理解をお願いいたします
社名(法人登記名)の 合名会社 渥美薬局(田町) と
処方箋調剤の 渥美薬局(池町) とは所在地が異なります
ご注意ください
1 「渥美薬品」(田町)・・・店舗販売業
(渥美薬品は店舗の名称であり、会社名ではありません)
浜松市 中区 田町 325-1
電話:053-456-4193
☆この田町の店舗では処方箋の取り扱いはしておりません。
処方箋の調剤につきましては 3 の池町「渥美薬局」のみとなります。
営業時間
平日は 午前9時 ~ 午後8時 の営業となります
ただし 金曜日と土曜日は 午後9時まで時間延長営業いたします
日曜日と祝日は 午前10時 ~ 午後7時 の営業となります
休業日
1月1日~1月3日・・・(この三日間以外は営業いたします)
特別な営業時間
1月4日は 午前10時開店となります
10月31日は 棚卸のため 午後7時で閉店させていただきます
12月31日は 午後7時で閉店させていただきます
駐車場情報
近隣の有料パーキングに駐車をお願いいたします
D-パーク、ビオラ田町駐車場、アルスP(立体駐車場)を
ご利用ください
なお お買い上げ金額3,000円以上のお客様にはチケットを進呈しております
ので、レジにて駐車券をご提示していただけますようお願いいたします
キャッシュレス決済について
クレジットカードのほかに以下の方法が使えます。
スマホ決済
「ペイペイ」「auペイ」「d払い」
その他
「スイカ」「waon」「nanaco」など
2 「アミックス薬品」・・・店舗販売業
浜松市 中区 葵東 2-16-5 ザ・ビッグ浜松葵町店 1階
電話:053-439-8780
☆この葵東の店舗では処方箋の取り扱いをしておりません。
処方箋の調剤につきましては 3 の池町「渥美薬局」のみとなります。
営業時間
午前9時~午後7時まで
休業日
1月1日と2日、3日は休業・・・4日より平常営業いたします
その他の休業につきましては ビッグ浜松葵町店と同様になります
駐車場情報
駐車場は ビッグ浜松葵町店と共通でございます
雨の日でも濡れずに駐車できるスペースがあります
キャッシュレス決済について
クレジットカードのほかに以下の方法が使えます。
スマホ決済
「ペイペイ」「auペイ」「d払い」
その他
「waon」「スイカ」「nanaco」
3 「渥美薬局」・・・処方箋の調剤
浜松市 中区 池町 222-21
電話:053-455-4630
☆ 薬剤師 募集情報 ☆
現在「渥美薬局」では 薬剤師 の募集をしております。
男女の区別、年齢、経験の有無などの制限はございません
正社員につきましては週休3日としております
日曜日以外に2日休めるということです。
また パート勤務の薬剤師も募集中です
皆様の都合のいい時間、曜日などをお知らせください。
募集についてのくわしい情報は以下のサイトをご覧ください
https://atsumi-saiyo.jbpit.jp
クルマ通勤も可能です
営業時間
平日は 午前9時 ~ 午後6時半
ただし 水曜日は午後6時まで
土曜日につきましては午後5時までとさせていただきます。
なお臨時の営業時間変更につきましては
直接店舗にお問い合わせください。
休業日
日曜日、祝日、年末年始、お盆の時期
年末年始の休業日、お盆時期の休業につきましては
直接店舗にお問い合わせください。
2021年~2022年の年末年始営業について
12月30日~1月3日まで休業となります。
なお12月29日(水曜日)は18時までの営業となります。
調剤の店舗におきましては リスク分類1類の医薬品 および要指導医薬品
の販売もしております (例) ロキソニン、ガスター10 等
駐車場情報
店舗前に6台分の駐車スペースがありますが、この駐車場につきましては
処方箋のお客様用ですですので ご理解をお願いいたします
特売情報
新聞折り込みチラシの日程案内
チラシ売り出しは 「田町 渥美薬品」のみ掲載商品のすべてが記載価格になっております。
「アミックス薬品」では 薬品紙面(紺色の印刷面)のみ実施しております。
「池町 調剤店・・・渥美薬局」では売り出しを実施しておりませんので ご了解ください。
なお チラシに掲載されておりますクーポン券は 池町 渥美薬局 では使用できません。
ご注意ください。
まことに勝手ながら
2023年(令和5年)2月より チラシ折込みの売り出しが
毎月1回となります。ご迷惑をおかけしますが
ご確認のうえ お越しください。
2023年(令和5年)
◎ 5月
2023年(令和5年)
◎ 2月 21日(火曜日) ~ 2月 26日(日曜日)
2023年(令和5年)
◎ 3月 21日(火曜日) ~ 3月 26日(日曜日)
販売情報
1 ソフィーナ化粧品の30%引き 売り出し店舗と期間
ソフィーナ化粧品は 田町「渥美薬品」でのみ 取り扱っておりますので
他の店舗では ソフィーナ化粧品の売り出しは実施しておりません。
30%引きの期間は 上記のチラシ売り出し期間中のみとなります。
2 苛性ソーダの販売について
「苛性ソーダ」は「水酸化ナトリウム」とも呼ばれ、法律的には「劇物」に該当します。
「劇物」はその取扱いや保管について 特別な配慮が必要な物質であり、
公的な許可がないと販売できません。
当社におきましては 田町「渥美薬品」でのみ その販売許可のもと
販売をしております。
「劇物」の購入については
必ず以下の注意をお読みのうえ ご来店ください。
1)18歳未満の方には販売ができません。
場合によっては年齢を証明できるもの(運転免許証 等)の提示を
お願いすることがあります。
2)ご購入にあたりましては 法律で定められた「譲渡書」にご記入いただきます。
以下記入する項目をご確認のうえ ご来店ください。
ご購入のために 渥美薬品にご来店された方 個人の
住所:氏名:年齢:職業 および使用目的をご記入いただき
その方の 印鑑(認印)で押印をしていただきます。
3)販売単位は500グラムとなります。
5~6個の在庫は用意してあります。
4)購入後の保管、使用については 購入者の責任となりますので、取扱いには充分
ご注意いただくと同時に、保管についても 鍵のかかる場所などの配慮をお願い
いたします。
5)当社におきましては「苛性ソーダ」以外の「劇物」は取り扱っておりません。
新聞折り込みチラシの日程案内
チラシ売り出しは 「田町 渥美薬品」のみ掲載商品のすべてが記載価格になっております。
「アミックス薬品」では 薬品紙面(紺色の印刷面)のみ実施しております。
「池町 調剤店・・・渥美薬局」では売り出しを実施しておりませんので ご了解ください。
なお チラシに掲載されておりますクーポン券は 池町 渥美薬局 では使用できません。
ご注意ください。
まことに勝手ながら
2023年(令和5年)2月より チラシ折込みの売り出しが
毎月1回となります。ご迷惑をおかけしますが
ご確認のうえ お越しください。
2023年(令和5年)
◎ 5月
2023年(令和5年)
◎ 2月 21日(火曜日) ~ 2月 26日(日曜日)
2023年(令和5年)
◎ 3月 21日(火曜日) ~ 3月 26日(日曜日)
販売情報
1 ソフィーナ化粧品の30%引き 売り出し店舗と期間
ソフィーナ化粧品は 田町「渥美薬品」でのみ 取り扱っておりますので
他の店舗では ソフィーナ化粧品の売り出しは実施しておりません。
30%引きの期間は 上記のチラシ売り出し期間中のみとなります。
2 苛性ソーダの販売について
「苛性ソーダ」は「水酸化ナトリウム」とも呼ばれ、法律的には「劇物」に該当します。
「劇物」はその取扱いや保管について 特別な配慮が必要な物質であり、
公的な許可がないと販売できません。
当社におきましては 田町「渥美薬品」でのみ その販売許可のもと
販売をしております。
「劇物」の購入については
必ず以下の注意をお読みのうえ ご来店ください。
1)18歳未満の方には販売ができません。
場合によっては年齢を証明できるもの(運転免許証 等)の提示を
お願いすることがあります。
2)ご購入にあたりましては 法律で定められた「譲渡書」にご記入いただきます。
以下記入する項目をご確認のうえ ご来店ください。
ご購入のために 渥美薬品にご来店された方 個人の
住所:氏名:年齢:職業 および使用目的をご記入いただき
その方の 印鑑(認印)で押印をしていただきます。
3)販売単位は500グラムとなります。
5~6個の在庫は用意してあります。
4)購入後の保管、使用については 購入者の責任となりますので、取扱いには充分
ご注意いただくと同時に、保管についても 鍵のかかる場所などの配慮をお願い
いたします。
5)当社におきましては「苛性ソーダ」以外の「劇物」は取り扱っておりません。
「会社理念」
「誠実な接客を通じて 地域社会に健康で明るい生活を提案する」
「会社概要」
所在地
合名会社 渥美薬局
郵便番号 430-0944
静岡県 浜松市 中区 田町 325-1
電話 053-456-4193
FAX 053-456-4194
代表社員 木俣 隆司 (合名会社においては会社責任者を代表社員と呼びます)
会社の沿革
当社は明治30年(1897年)創業の 浜松市でも最も歴史のあるくすり屋として発展を遂げております。
明治初期から 浜北市(現在の浜松市 浜北区)で薬草や医薬品の販売と問屋業を営んできたとのこと
ですが明治30年になりまして 現在の浜松市 中区 田町の地に進出し、本格的に営業を始めました。
当初屋号は「木俣薬種店」でありましたが、後に「渥美薬種店」となりました。
この屋号は当時の管理薬剤師でありました 渥美 市平 氏 の苗字に因んだものです。
当初から医薬品の小売業と卸売業を平行して発展させ、大正7年には法人(合名会社)として登記され、
その後も地域に商圏を拡大してまいりました。
第二次世界大戦で店舗は焼失しましたが、その後再建されて順調な復興をとげました。
しかしながら 市の中心部で問屋業を営むのは 流通の拡大にともなって困難となり、
小売り部門「渥美薬局」 と 卸売り部門「あつみ薬品」に分割して、卸売り部門は高林町に移転しました。
「渥美薬局」はそのまま田町の現在地に留まりましたが「あつみ薬品」はその後合併を重ねて
「日生あつみ薬品」から「シーエス薬品」へと発展的に展開し、現在は「アルフレッサ ホールディングス」
の一員として全国的な規模の 医薬品を中心とした問屋業に成長いたしました。
(名)渥美薬局 は その後 市の北部、葵東のザ・ビッグ浜松葵町店1階に「アミックス薬品」を構える
と同時に、処方せん業務の拡大から 調剤部門「渥美薬局」を池町の現在の地に移し、田町には4階建て
のビルを建築して1階に店舗販売業「渥美薬品」を開店させて 創業の地を守り、現在に至っております。
なお その他の業務としましては 医薬品、日用品、食品の販売だけでなく、不動産賃貸業、
ネットワークビジネス(ニュースキン)
なども手掛けており、経営の多角化を進めております。
「誠実な接客を通じて 地域社会に健康で明るい生活を提案する」
「会社概要」
所在地
合名会社 渥美薬局
郵便番号 430-0944
静岡県 浜松市 中区 田町 325-1
電話 053-456-4193
FAX 053-456-4194
代表社員 木俣 隆司 (合名会社においては会社責任者を代表社員と呼びます)
会社の沿革
当社は明治30年(1897年)創業の 浜松市でも最も歴史のあるくすり屋として発展を遂げております。
明治初期から 浜北市(現在の浜松市 浜北区)で薬草や医薬品の販売と問屋業を営んできたとのこと
ですが明治30年になりまして 現在の浜松市 中区 田町の地に進出し、本格的に営業を始めました。
当初屋号は「木俣薬種店」でありましたが、後に「渥美薬種店」となりました。
この屋号は当時の管理薬剤師でありました 渥美 市平 氏 の苗字に因んだものです。
当初から医薬品の小売業と卸売業を平行して発展させ、大正7年には法人(合名会社)として登記され、
その後も地域に商圏を拡大してまいりました。
第二次世界大戦で店舗は焼失しましたが、その後再建されて順調な復興をとげました。
しかしながら 市の中心部で問屋業を営むのは 流通の拡大にともなって困難となり、
小売り部門「渥美薬局」 と 卸売り部門「あつみ薬品」に分割して、卸売り部門は高林町に移転しました。
「渥美薬局」はそのまま田町の現在地に留まりましたが「あつみ薬品」はその後合併を重ねて
「日生あつみ薬品」から「シーエス薬品」へと発展的に展開し、現在は「アルフレッサ ホールディングス」
の一員として全国的な規模の 医薬品を中心とした問屋業に成長いたしました。
(名)渥美薬局 は その後 市の北部、葵東のザ・ビッグ浜松葵町店1階に「アミックス薬品」を構える
と同時に、処方せん業務の拡大から 調剤部門「渥美薬局」を池町の現在の地に移し、田町には4階建て
のビルを建築して1階に店舗販売業「渥美薬品」を開店させて 創業の地を守り、現在に至っております。
なお その他の業務としましては 医薬品、日用品、食品の販売だけでなく、不動産賃貸業、
ネットワークビジネス(ニュースキン)
なども手掛けており、経営の多角化を進めております。