goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の源水を追う動画たち

生命の源である水を追います

川のせせらぎ

2015-03-15 13:56:08 | 日記
動画というか音声ですけど


こちら


でもやっぱりこういうのって作業中に聞いたりとか
なんか集中しない環境とか状況の時に聞き流しながらやるとかなり集中とかできる気がしますね。


勉強のできる人に聞いたら
音楽はやっぱりないほうがいいとか言われたこともあるんですが、こういう自然音ぐらいなら普通に生活していても
あるぐらいだしやっぱりいいと思うんですよね。

はじめしゃちょーが風船にダイブ!

2015-03-15 13:41:49 | 日記
ほんとあの手この手って感じだよねえ。


こちら



ていうか頭ぶつけじゃうんじゃ・・・
とかそっちのリアルな心配をした自分がいやだ・・・


とにかく風船浮かばせてそこに飛び込むだけという
適当っぷりだけどそれで再生数をとれるっていうことはかなりファンがいるよね。



いちばん有名なのはヒカキンかもしれないけども
やっぱりこういう人に好かれるかどうかっていうのも才能かもしれないとつくづく思うよね。

たけしの万物創世記ってかなりいい番組だったなあ・・・

2015-03-15 13:32:44 | 日記
シンプルな番組構成が好きですw


こちら


とにかくワイプでげいにんがはしゃいでいたりとか、
なんか不自然なテロップとかがなくてとにかくたんたんと番組が進む感じが好きですね。


で万物創世記っていう番組名が
民法にはにつかわしくないくらい厳かなテーマで


ビートたけしはこれが好きだろうなあ・・・
と思いつつも見てた記憶。


でもとにかくすべての源が水で
それは何千万年前から醸成されてきたものなんだということがこの動画を見てたら一目瞭然。

水の中を歩く方法

2015-03-15 13:19:42 | 日記
忍者か!?とも思いましたが


こちら


水のなかをあるくってこういうことね
でも実際アクアボールって形で、2,3万で売ってるわけでしょ!?


ドン・キホーテとかでかったのかな?
でも結構いい値段するけどそういったところで遊べるのはいいかもしれないね。


まぁただ面白そうと思っただけで一回遊んだらそうでもなくなって飽きちゃうかも・・・

カラスの行水っていうけど

2015-03-15 13:12:52 | 日記
烏の行水っていうけど実際本当に行水ですね


こちら


見てる限りだとあんまり水が好きじゃないんでしょうか。


カラスに限らず動物で水嫌いって結構いますよね。
猫が浴槽に落ちた時とか必至で抜けようとしますもんね。



まあでもこうやってよちよち歩いている姿を見ていると
カラスも意外とかわいいもんだなと思わないでもないです


ただ・・・自分が飼おうとは思わないかもw