goo blog サービス終了のお知らせ 

たぬき隊長の詰所

バイク好きなおっちゃんの趣味と生活の備忘録

GAERNE No.145

2013-05-04 16:47:51 | In My Life
上の写真は使い始めて14年目突入したGAERNE No.145。
今は商品ラインアップから外れたオイルドレザーです。
まだまだ現役ですが、ソールがかなり減ってきました。



左ばかり減っているのはシフト操作のためで、体重のかけ方が左右でバランスが悪いわけではないみたい。
#バイクで使わない靴は左右均等に減っております。
ぼちぼちソールの張り替え時期です。

新品はこんな感じ

これは新色のレッドブラウン。明るくて良いですね。

これは、ciliegia號と同い年のGAERNE No.145。これもオイルドレザー。

もう24年目に突入です。
一度ソールを張り替えた後、つま先部分が剥がれてきたので、修理工場の対策として送られてきたネジで留めてありますw

仕様に当たってネジが足の指に刺さるなんてことは有りません。

こちらは流石に干支を二回りしているので、ゲーター部の革が痛んできました。


14年物と比べると

10年の年月は重い……
こちらもソールの張り替えが近いけれど、ゲーター部の修理と併せて2諭吉の出費…

もう一人諭吉さんを足せばFUGAが買える

紐留めのベルトがかっこいい☆

新色の緑

ciliegia號に似合いそう♪

悩ましいです。


でも結局、"今は無きオイルドレザー、目指せ30年"とか言いながら修理して履き続けてるやろなぁ。


ほんま、あほですな……ww








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狸穴fzrx)
2013-05-04 19:11:04
道具としてだと、ひとたび足の形に馴染んだ靴は、致命的な破壊を喫しない限り履き続けたくなりますよね。
元々十分な機能とデザインを持っている靴だと尚更。

新靴をまた足に馴染むまで履き込むのは、大変です。
返信する
Unknown (たぬき隊長)
2013-05-04 20:45:39
背中の一押しありがとうございます。

道具としての使い勝手を重視して考えるか、見た目重視で考えるかなんですよね。道具としてなら当然このままなんですが、赤いciliegia號と緑のFUGAの取り合わせも捨てがたいw
返信する

コメントを投稿