家族で過ごす時間がかけがえないものになる年頃です。
今年も家族で迎えられたことに感謝感謝。
そして元旦は、、おかんのバースデー。
プレゼントが間に合わなかったので「食器洗い券」を実行しました。
さて、終日テレビの前にいたんだけど
あまり面白い番組がないなぁって思っていたら
柴田 トヨさんを取材したドキュメンタリーをやっていたので
それを母とみていました。
「くじけないで」という詩集をかいている99歳のおばあちゃん。
柴田トヨさん。
私は、本屋でみかけて知ったんだけど
実家にいったら、その本があったのでびっくり。
母が買ったということで、読ませてもらった。
言葉の不思議なパワーをまのあたりにする。
境遇はぜんぜん違うのに、読んだ人たちが「共感」できるってすごいなと。
トヨさんの言葉には、すごいメッセージがこめられていて
私もそのメッセージに励まされた一人です。
ご本人をテレビでみれたことも、偶然だったけどよかったわ~
これまでは自分自身のことでいっぱいだったけど
これからは、もっと家族のことや将来のことをみつめながら
1日1日を過ごし生きたいわ。
明日、叔父さんがくる。
寝坊しないように、今日は早めにねるわ。
今年も家族で迎えられたことに感謝感謝。
そして元旦は、、おかんのバースデー。
プレゼントが間に合わなかったので「食器洗い券」を実行しました。
さて、終日テレビの前にいたんだけど
あまり面白い番組がないなぁって思っていたら
柴田 トヨさんを取材したドキュメンタリーをやっていたので
それを母とみていました。
「くじけないで」という詩集をかいている99歳のおばあちゃん。
柴田トヨさん。
私は、本屋でみかけて知ったんだけど
実家にいったら、その本があったのでびっくり。
母が買ったということで、読ませてもらった。
言葉の不思議なパワーをまのあたりにする。
境遇はぜんぜん違うのに、読んだ人たちが「共感」できるってすごいなと。
トヨさんの言葉には、すごいメッセージがこめられていて
私もそのメッセージに励まされた一人です。
ご本人をテレビでみれたことも、偶然だったけどよかったわ~
これまでは自分自身のことでいっぱいだったけど
これからは、もっと家族のことや将来のことをみつめながら
1日1日を過ごし生きたいわ。
明日、叔父さんがくる。
寝坊しないように、今日は早めにねるわ。
本当にそうだよね。
あたしも家族揃って元旦を迎えられる事にものすごく幸せを感じたよ。
うちは両親がいないから、祖父母と妹、普段は施設に入っているおじさんと過ごすんだけど、こうしてまたみんなで迎えられて良かったって心から思ったよ。
今年もお互い仕事も頑張りつつ
いろんなことを共感出来たらなって思います。
今年も仲良くして下さい。よろしくです!
初コメ、ありがとうです!
自分の両親が年をとってきているので、家族で正月を迎えるのが、数えるほどだと思うと、一緒に過ごす時間がほんとにかけがえのないものだとしみじみ感じちゃいます。
そのことに気がついてよかったなぁっと。
ぜひ、この1年成長して、より充実した年になりますように☆
こちらこそ、今年も仲良くしてください!よろしく~!