
小さな失敗をいつまでも気にする小心者、おがわです。
未だ、思い出すたびにヘこむ自分にどうしようもできなくなってきたので
とりあえず、ブログに反省文を書こうと思います。
猛スピードで駅の階段をかけあがったときに、人とぶつかり、その反動で私の鞄が近くにいたおばさんにぶつけてしまいました「ごめんなさい」
メールを出すとき宛名(名前)を間違えました「ごめんなさい」
締切がないとはいえ、ずっと放置している頼まれごとが3件あります。。まだ手をつけてません。。「ごめんなさい」
いただいたものを、目の前で落としてしまいました。「ごめんなさい。中身は無事でした」
預かっているものがあります。まだ渡してません「ごめんなさい、今度会ったとき、必ずわたします。」
今年の年賀状とうとう書けませんでした。桜メール、もしくはかもメールの時期には便りをだしたいと思います「毎年、年賀状を楽しみにしていただいた方、ごめんなさい」
以上。ん~なんとなくスッキリしたか?! このままいくとどんどん過去にさかのぼりそうなのでこの辺でストップ(苦笑)
これからは「心残り」をつくらないように。
ちゃんと面とむかって伝えられるようなオトナになりたいと思います。
未だ、思い出すたびにヘこむ自分にどうしようもできなくなってきたので
とりあえず、ブログに反省文を書こうと思います。






以上。ん~なんとなくスッキリしたか?! このままいくとどんどん過去にさかのぼりそうなのでこの辺でストップ(苦笑)
これからは「心残り」をつくらないように。
ちゃんと面とむかって伝えられるようなオトナになりたいと思います。